また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1656120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥久慈男体山から袋田の滝へ

2018年11月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
15.1km
登り
1,127m
下り
1,101m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:12
合計
7:20
10:28
60
11:28
11:28
2
11:30
11:32
6
11:38
11:41
66
12:47
13:01
104
14:45
14:55
11
15:38
15:39
46
16:25
17:05
17
17:48
天候 曇/晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)水戸駅⇒〈JR水郡線〉⇒西金駅
帰り)袋田駅⇒〈JR水郡線〉⇒水戸駅
コース状況/
危険箇所等
西金駅からは舗装された長い林道を経て大円地に、そこから「男体山健脚コース」をとると急登が続く、中盤以降は男体山まで鎖場の岩場が連続する。
男体山から月居山までの縦走路は細かいアップダウンがあるものの歩きやすい登山道、月居山から袋田の滝までは急で縦幅の狭い石段が続き、最後は鉄階段となる。
袋田の滝から駅までは、ここも長い車道となる。
なお、袋田の滝からは袋田のタクシーを呼べるようだが、西金駅から大円地へは距離が短いとして配車を拒否される。
西金駅から林道、湯沢付近で、篭岩山が覗く
2018年11月20日 10:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:53
西金駅から林道、湯沢付近で、篭岩山が覗く
大円地駐車場付近から見る篭岩山
2018年11月20日 11:26撮影
11/20 11:26
大円地駐車場付近から見る篭岩山
大円地山荘前から見る男体山
2018年11月20日 11:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 11:34
大円地山荘前から見る男体山
男体山の岩稜
2018年11月20日 11:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:35
男体山の岩稜
男体山一般コースと健脚コースの分岐点、健脚コースを行く
2018年11月20日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:38
男体山一般コースと健脚コースの分岐点、健脚コースを行く
尾根筋に取り付いてから岩の急登が始まる
2018年11月20日 12:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 12:11
尾根筋に取り付いてから岩の急登が始まる
男体山神社の頂上祠
2018年11月20日 12:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 12:48
男体山神社の頂上祠
こちらは男体山頂上表示
2018年11月20日 12:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 12:49
こちらは男体山頂上表示
頂上よりの西側展望
2018年11月20日 12:47撮影
2
11/20 12:47
頂上よりの西側展望
その南側、手前は篭岩山
2018年11月20日 13:00撮影
11/20 13:00
その南側、手前は篭岩山
男体山頂上直下の紅葉
2018年11月20日 13:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:11
男体山頂上直下の紅葉
豊かな紅葉のグラデーション
2018年11月20日 13:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 13:10
豊かな紅葉のグラデーション
縦走路から北西側を展望
2018年11月20日 13:14撮影
1
11/20 13:14
縦走路から北西側を展望
モミジの赤がひきたてる
2018年11月20日 13:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 13:33
モミジの赤がひきたてる
色鮮やかな紅葉の森が続く
2018年11月20日 13:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 13:58
色鮮やかな紅葉の森が続く
足元も
2018年11月20日 14:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:16
足元も
一際モミジの赤が映える
2018年11月20日 14:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 14:36
一際モミジの赤が映える
木立の間から麓が覗く
2018年11月20日 14:43撮影
11/20 14:43
木立の間から麓が覗く
第2展望台で
2018年11月20日 14:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 14:48
第2展望台で
第2展望台からの西側展望、手前は長福山
2018年11月20日 14:47撮影
11/20 14:47
第2展望台からの西側展望、手前は長福山
その北側、右奥に那須の山並み、左奥に日光男体山が見える
2018年11月20日 14:55撮影
1
11/20 14:55
その北側、右奥に那須の山並み、左奥に日光男体山が見える
続いて第1展望台に
2018年11月20日 15:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 15:06
続いて第1展望台に
第1展望台から西側展望
2018年11月20日 15:06撮影
11/20 15:06
第1展望台から西側展望
第1展望台は鍋転山山頂
2018年11月20日 15:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 15:07
第1展望台は鍋転山山頂
月居山の紅葉の森
2018年11月20日 15:38撮影
7
11/20 15:38
月居山の紅葉の森
月居山は月居城跡
2018年11月20日 15:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 15:39
月居山は月居城跡
まばゆいばかりの紅葉
2018年11月20日 15:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/20 15:39
まばゆいばかりの紅葉
寺跡山門と向こうに鐘撞堂
2018年11月20日 15:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 15:48
寺跡山門と向こうに鐘撞堂
月居観音堂
2018年11月20日 15:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 15:50
月居観音堂
もう一つのピーク、山王山に登っていく
2018年11月20日 15:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 15:52
もう一つのピーク、山王山に登っていく
そこから急階段を降りていく
2018年11月20日 16:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 16:00
そこから急階段を降りていく
夕日に輝く生瀬富士、袋田の滝を挟む対面
2018年11月20日 16:07撮影
7
11/20 16:07
夕日に輝く生瀬富士、袋田の滝を挟む対面
遠くから生瀬の滝を垣間見る
2018年11月20日 16:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 16:12
遠くから生瀬の滝を垣間見る
続いて袋田の滝上部に
2018年11月20日 16:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 16:19
続いて袋田の滝上部に
吊り橋の横から
2018年11月20日 16:25撮影
1
11/20 16:25
吊り橋の横から
観瀑台から
2018年11月20日 16:35撮影
1
11/20 16:35
観瀑台から
観瀑台からライトアップの滝を
2018年11月20日 16:44撮影
6
11/20 16:44
観瀑台からライトアップの滝を
終点の袋田駅は暗闇の中
2018年11月20日 17:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 17:48
終点の袋田駅は暗闇の中

感想

今回は紅葉名所の滝、袋田の滝から奥久慈の男体山を歩くコースとした。ちなみに茨城県の山は筑波山に続く2座目となる。
東京からの交通アクセスが悪いのでスタート時間が10時台半ばと遅くなる。日照時間を考えると袋田を後に持ってきた方が暗闇リスクが少ないと判断して袋田の滝(ライトアップもある)を後にする南から北へのコース取りとした。

水郡線西金駅からスタートする。のどかな山村風景や岩山の篭岩山を見ながら、たっぷり1時間かけて大円地に着く。駐車場には結構な数の車が止まっていて男体山が人気の山であることが分かる。
そして目の前に岩の山肌がむき出しになった迫力の男体山がそびえている。

健脚コースを直登気味に登っていく。尾根筋に達するとそこからは頂上まで急登の岩の道が続き、とても標高600m半ばの山とは思えない結構ハードな山登りを味わえる。
頂上からは大展望が広がる。近くの篭岩山から奥久慈の山々や点在する山麓の集落が見渡せ、イメージとは異なる山深さを感じさせる。
袋田の滝の日没時刻を考えると長居はできない。と言うよりすでに予定時間を過ぎていて先を急ぐ必要がある。

月居山への縦走路は多くは樹林帯の中、彩り豊かな紅葉の中を行く。これが素晴らしい。この中でモミジの赤が紅葉美のアクセントになっている。
そして適度なアップダウンもあって退屈せず気持ちよく歩ける。
道中にある2つの展望台ではどこまでも続く小さな山々の展望が楽しめる。

次の月居山で景観は一変する。あたり一面は紅葉の森、まばゆいばかりの赤がこの縦走路一番の紅葉ポイントであることを印象づける。
そして城跡や寺跡、朱色のお堂などが点在する道を行き、最後は急な石段で袋田の滝に下って行く。途中で紅葉に夕日が輝く生瀬富士が素晴らしい。

なんとか日没前に袋田の滝に着く。300円払って観瀑台から滝を鑑賞する。すぐ近くで見ると横に広がる大きな滝だと分かる。しかし水量が少ないせいか少々迫力不足は否めないようだ。
この後日没後のライトアップの滝を見てから袋田駅に向かった。
もう日は暮れていたが、道に灯りはあって駅までヘッドランプなしで十分に歩けた。
今回は岩の男体山と紅葉の縦走路、そして袋田の滝と様々に贅沢を味わえた山歩きになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら