記録ID: 1656420
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
三角山〜大倉山〜奥三角山
2018年11月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 478m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉&前日の雨で滑りやすくなっておりました。 |
その他周辺情報 | ランチ:ラムダイニング大倉山 生ラム2種と牛肉の盛り合わせ1,900円、ごはん大盛+100円 銭湯:花ゆづき(24軒) 670円 ナノパワー!! |
写真
装備
共同装備 |
コーヒー豆
コーヒーミル
ドリッパー
フィルター
バーナー
ガスボンベ
水
バーナーシート
クッカー
ケトル(忘れた)
マグカップ
|
---|
感想
Yamaさんが山コーヒーに目覚めた。豆から挽いたコーヒーごちそうさまでした。
三角山への入り口は案内板があり、わかりやすかった。採石場に寄り道をしてから三角山へ。採石場付近には誰もいなかったが三角山に近づくとたくさんの人と出会う。三角山から大倉山、奥三角山へと縦走。特に道に迷いそうなところはない。風が冷たかったので途中で手袋を装備した。奥三角山への直登がきつかった。奥三角山の少し下でコーヒータイム。大倉山へ戻り、遊歩道を下り、クリスタルハウスのラムダイニング大倉山で生ラム2種と牛肉の盛り合わせ・ごはん大盛2000円を食べた。食後、モモンガの妖精「くらやん」と共に荒井山の山頂を踏んでから銭湯へ。良い休日でした。
奥三角山山頂へ行った直後のコーヒータイム、豆が荒かった。次はもう少し細かくしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する