記録ID: 1657291
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
176.奥多摩駅-大多摩ウォーキングトレイル-古里駅
2018年11月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:01
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 790m
- 下り
- 846m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅-愛宕山 ふれあい森林浴コースで氷川渓谷から多摩川沿いに出て登計トレイルコースを歩いて愛宕山に向かいます。渓谷は遊歩道が整備されていて危険なところはありません。 愛宕山-鳩ノ巣駅 愛宕山からの下山は足元が木の根が出てたりするので注意が必要です。189段の長い石段があります。 その後車道を少し歩いて数馬峡遊歩道を歩きます。遊歩道は幅が狭く、川沿いでは岩場もあります。 大多摩ウォーキングトレイルは、数馬峡遊歩道を通って鷹ノ巣を経て古里駅までのコースです。 鳩ノ巣駅-古里駅 渓谷から離れて松の木尾根を越え、再び多摩川沿いに降りるコースです。林道を通って登山道に入ります。道はあまり良くないですが危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | トイレは各分岐点や休憩所にあります。 駅近くにはコンビニもあります。 🚫松の木尾根から御岳山への登山道は越沢林道開設のため通行止めになってます。迂回路があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
紅葉も終わりそうなところもありますがまだ綺麗な紅葉を見てまわることができて良かったです。
数馬峡は、人が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する