記録ID: 1657470
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 つくば道から 西筑波ハイキング
2018年11月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は,祝日なので大渋滞でした。男体山でも大渋滞。女体山はあと少しのところ1時間かかったそうです。早朝か夕方の方が混まないかも。 |
その他周辺情報 | つくば道のおそば屋さん「ゐ田」行列でした。つくば道の小さなお菓子屋さんの餡ドーナツおいしそうだったので帰りに買おうと思ったら,売れキレでした。仕方が無いので帰って家で作りました。 温泉は筑波山神社周辺にたくさんあります。 |
写真
撮影機器:
感想
つくば道を通って筑波山へ行ってきました。たくさん歩ったので,今日は,初めてケーブルカーで頂上まで。紅葉がきれいなところもありました。天気が良く富士山もキレイに見えました。男体山も大渋滞なので帰りはぐるっと薬王院コースから鬼が作林道を通って,梅林へハイキング。ご夫婦3組に会っただけでした。しずかな貸し切りハイキングです。
梅林の上の方は初めて行きましたが,梅の季節はキレイなのでしょう。男体山から梅園にまっすぐ降りるコースもあったらしいですが,よく迷うのでやめました。
薬王院コースの階段のところで,昔同じ職場だった方に会いました。筑波山の修験道も行事で登ったことがあるそう。どこでしょう。以前,NHKのテレビでやっていましたが。
つくば道のおそば屋さん行列していました。どんどん車が上ってくるのは,おそば屋さんめあてかな。そば心 ゐ田というおそば屋さん。細い急なつくば道を上がってくる宅急便のトラックもありました。宅急便はどんなところにも届けてくれるのですね。
今日は,31692歩歩きました。ほとんど車道ですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する