記録ID: 1660233
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御坂黒岳。初冬の富士見尾根逍遥は静かなり
2018年11月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:59
距離 16.6km
登り 1,210m
下り 1,211m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 (GPS不調で、コースは手書き。写真位置にずれあり) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
軽量ザック
軽量ダブルストック
革登山靴
暖性冬ズボン
冬長袖シャツ
ガスストーブ
夏帽子
冬帽子
|
---|
感想
冬の午前中、空気が澄んでいる時間帯に、北側や西側から富士山をきれいに見るのはやっぱり難しい、あらためてそう感じられた。いわゆる逆光現象で、山が光って鮮明な視界が得られなかった。河口湖の町並も同様だった。とはいえ間近に見る富士の姿は雄大で、何度見てもいいものだ。
尾根を歩いていると、南アルプスの全体が見える展望地がところどころにあり、眺めを堪能する。こちらは割と鮮明だった。今年の雪は遅いようだがどうだろう。もう11月も終わりに近いが、芯から冷えることのなかったのはことの外ありがたかった。
富士見三昧のつもりで歩いたが、午後になると、その雄姿を隠してしまったのは、きっとまた来いの暗示だったろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人