記録ID: 1662342
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ワンコと紅葉の高津戸峡と赤城自然園で晩秋紅葉の見納め!
2018年11月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 145m
- 下り
- 152m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ながめ公園余興場の西駐車場(未舗装)に駐車! |
コース状況/ 危険箇所等 |
高津戸狭は良く整備された遊歩道 |
写真
ポットホールと言う自然が作った丸い恐竜の卵みたいな石があります。岩のくぼみにはまった石が水の流れで回転し、くぼみを大きくして甌穴ができ、ビッグな卵状の石になったそうです。
感想
平成最後の紅葉をnanacoを引き連れ高津戸峡へ向かいます。
天候が良かったので、
高津戸橋直下のメインの紅葉は映えていました。
他の場所の紅葉はあまり映えない感じがしました。
「高津戸峡」は渡良瀬川の中流にあり、
吾妻峡とともに「関東の耶馬渓」と称される景勝地で、
はね滝、ポットホール、ゴリラ岩、スケルトン岩などの奇勝が見られます。
高津戸橋から、はねたき橋にかけて遊歩道が整備されて両橋からは絶景が広がり、
東毛地域を代表する紅葉の名所となっています。
次ぐ日は午前に外せられない用事があったので、お山は諦める事にします。
午後からでも十分楽しめる赤城自然園へ訪問する事にします。
駐車場は満車で、はみだし駐車を余儀なくされます。
係りの方に予め紅葉ポイントを聞いてからの散策です。
全般的に終盤に入っている紅葉をギリギリで楽しむ事が出来ました。
・高津戸峡では、富士フイルムFinePix HS30EXRを使用!
師匠と同じ設定にしたら綺麗に撮れるようになりました。
・赤城自然園では、ニコンD5100を使用!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する