記録ID: 1664115
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
水太林道から七曜岳、大普賢岳ピストン
2018年11月26日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
高曇りを予想して、八径ヶ岳へ行こうかと思い、車を走らすと、金剛山の山頂に雲がかかっていた。大峰も霞んでうっすらとしか見えない。八径ヶ岳は諦めて、大峰の風下の川上村へ行き、雲を見て山を決めることにした。大台ケ原ドライブウェイの入り口から大普賢岳が見え、雲がかかっていなかったので、大普賢に決めた。
七曜岳に着くと、八径ヶ岳も雲がかかっていなかった。予想通りの高曇りで、朝がちょっと悪かっただけのようだった。
いつもなら、ぐるっと周回するのだが、無双洞の少し登った所辺りに手袋を落としたようで、それを拾うためにピストンにした。下山時に簡単に見つけれてほっとした。
高曇りだが結構遠くまで見えていて、四国の高い山もうっすら見えていた。大台ケ原から明神平に続く稜線もくっきり見え、2週間前に行った赤倉山もはっきり見えていて、少し興奮した。
何回も行った事のある大普賢岳で、あまり行く気はしないのだが、行って見るといつも満足させてくれる、いい山だ。こんないい山なのなのに、誰とも遭わず貸切状態だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する