ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1665068
全員に公開
ハイキング
東海

中仙道(JR関ヶ原→JR醒ヶ井)

2018年11月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
17.7km
登り
161m
下り
155m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:03
合計
6:00
7:32
4
7:36
7:39
106
9:25
9:25
84
10:49
10:49
163
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都→関ヶ原
 醒ヶ井→京都
JR関ヶ原駅 京の都へ早速歩きす。
2018年11月28日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 7:27
JR関ヶ原駅 京の都へ早速歩きす。
街中は合戦の各将の陣地案内板が彼方此方に、以前東海自然歩道を歩いた時に見学しているので、先を急ぐ。
2018年11月28日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:06
街中は合戦の各将の陣地案内板が彼方此方に、以前東海自然歩道を歩いた時に見学しているので、先を急ぐ。
不破の関址 下り坂で川を越すと登りになる。関も在った事だから東西の分かれの一つか?
2018年11月28日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 8:10
不破の関址 下り坂で川を越すと登りになる。関も在った事だから東西の分かれの一つか?
右 中仙道へ
2018年11月28日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 8:21
右 中仙道へ
常盤御前の墓
2018年11月28日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:32
常盤御前の墓
いちいち読んでいるとなかなか進めない。
2018年11月28日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:39
いちいち読んでいるとなかなか進めない。
在来線の踏切を渡る。
2018年11月28日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:49
在来線の踏切を渡る。
ここは珍しく。上り下りの線路の間が中仙道になっている。マニアには知られているらしい。
2018年11月28日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 8:51
ここは珍しく。上り下りの線路の間が中仙道になっている。マニアには知られているらしい。
峠 舗装されているが如何にも峠の様相
2018年11月28日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:57
峠 舗装されているが如何にも峠の様相
同上
2018年11月28日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 8:58
同上
今須宿に入る。
2018年11月28日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 9:11
今須宿に入る。
古い建物は無いが如何にも宿場らしい。
2018年11月28日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:18
古い建物は無いが如何にも宿場らしい。
芭蕉も敦賀からここを通り大垣でおくの細道を終えたようだ。中山道は三回も歩いていた様だ。未だに人気があるから街道筋で俳句をしたためる必ず案内板があった。
2018年11月28日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:39
芭蕉も敦賀からここを通り大垣でおくの細道を終えたようだ。中山道は三回も歩いていた様だ。未だに人気があるから街道筋で俳句をしたためる必ず案内板があった。
岐阜と滋賀県の県境。畑仕事をしていた初老の女人に聞くと言葉は関西と東とが混じっているらしい。現在の買い物は関ヶ原、長浜とその日の気分らしい。
東西の違いのグレーイゾーン
2018年11月28日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:40
岐阜と滋賀県の県境。畑仕事をしていた初老の女人に聞くと言葉は関西と東とが混じっているらしい。現在の買い物は関ヶ原、長浜とその日の気分らしい。
東西の違いのグレーイゾーン
少し行くと道の最高点か歩いていると感覚で分る。水流は東は伊勢湾へ 西は琵琶湖へと
2018年11月28日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:49
少し行くと道の最高点か歩いていると感覚で分る。水流は東は伊勢湾へ 西は琵琶湖へと
カエデ街道と ここだけ
2018年11月28日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:58
カエデ街道と ここだけ
街道歩きが盛んだから真新しい案内板
2018年11月28日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 9:59
街道歩きが盛んだから真新しい案内板
右 古い東山道 柵横を倒木を越えると直ぐに又中仙道
2018年11月28日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 10:00
右 古い東山道 柵横を倒木を越えると直ぐに又中仙道
柏原宿の入り口 岐阜時代の信長は今日に登る時近くの寺に止まったらしい。秀吉も
2018年11月28日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 10:30
柏原宿の入り口 岐阜時代の信長は今日に登る時近くの寺に止まったらしい。秀吉も
柏原宿 古い建物は残っていないが、中山道の宿では大きかったらしい。
2018年11月28日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 10:45
柏原宿 古い建物は残っていないが、中山道の宿では大きかったらしい。
同上
2018年11月28日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 10:57
同上
柏原宿の西外れから街道を離れ寄り道。JRもここから伊吹山に向かって暫し北上。なんで東海道線がわざわざ迂回のような事を開いたのか?後日調べる予定。
2018年11月28日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 11:06
柏原宿の西外れから街道を離れ寄り道。JRもここから伊吹山に向かって暫し北上。なんで東海道線がわざわざ迂回のような事を開いたのか?後日調べる予定。
名家京極家の菩提寺(徳源寺) 街道から一キロ余りにある。在来線で柏原駅近くになると大きな案内板が目につく。一度は訪れようと・・・
未だ紅葉が
2018年11月28日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 11:22
名家京極家の菩提寺(徳源寺) 街道から一キロ余りにある。在来線で柏原駅近くになると大きな案内板が目につく。一度は訪れようと・・・
未だ紅葉が
拝観料¥500 寺内見学 見事な紅葉が未だ見られた。何人かの見学者も
2018年11月28日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/28 11:30
拝観料¥500 寺内見学 見事な紅葉が未だ見られた。何人かの見学者も
同上
2018年11月28日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/28 11:31
同上
上に歴代の京極家の墓所 国指定になっている。
2018年11月28日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 11:42
上に歴代の京極家の墓所 国指定になっている。
寺近くに北畠具行墓 低い峠越えの道だが旧東山道の立札があった。後醍醐天皇の近臣で戦に破れ鎌倉に送られる途中この近くで打ち首になったらしい。これも国指定になっている。
2018年11月28日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 12:06
寺近くに北畠具行墓 低い峠越えの道だが旧東山道の立札があった。後醍醐天皇の近臣で戦に破れ鎌倉に送られる途中この近くで打ち首になったらしい。これも国指定になっている。
再び中仙道に出て鶯ヶ原 武蔵の豪族太田道灌が二回も京に行ったらしい。和歌の勉強か?!
2018年11月28日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/28 12:30
再び中仙道に出て鶯ヶ原 武蔵の豪族太田道灌が二回も京に行ったらしい。和歌の勉強か?!
醒ヶ井宿入口
2018年11月28日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 13:38
醒ヶ井宿入口
名水の誉れ 醒ヶ井 ちらほらと観光客
2018年11月28日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 13:48
名水の誉れ 醒ヶ井 ちらほらと観光客
JR醒ヶ井駅 15K余り 三万歩 それ程の勾配無く平地歩きだった。
2018年11月28日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/28 13:59
JR醒ヶ井駅 15K余り 三万歩 それ程の勾配無く平地歩きだった。
撮影機器:

感想

大阪 能勢の剣尾山の予定だったが昼前から雨の予報で中仙道歩きになる。一度関ヶ原から近江へ越えたかった。もう少しアップダウンがあると思っていたがそれ程でもなかった。縄文時代の遺跡があったからそれ以来昔の人々は出来るだけ低い山越えを探しながら行って道が出来て行ったのか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら