記録ID: 1666955
全員に公開
山滑走
札幌近郊
喜茂別岳(の登山口まで)
2018年12月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 327m
- 下り
- 315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:02
距離 7.0km
登り 327m
下り 329m
天候 | 雪、気温は-6℃程度? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期はどこもかしこもラッセルになります |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:10.63kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
厚手靴下
インナー手袋
アウター手袋
テムレス
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー(フェイス)
登山靴(スキー靴)
ザック
行動食
非常食
飲料・ 水筒(保温性)
GPS/地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
ストック
カメラ
スノーシュー
雪崩ビーコン
スコップ
ゾンデ棒
エマージェンシーシート
アイゼン
スキー板
|
感想
夜勤明けだったので朝動けず・・・今日は中山峠スキー場で軽く登り降りの予定。
だけどそんなのでいいのか?ちゃんと登山しないとダメだろう。と思うようになり、中山峠スキー場を通過!未踏の小喜茂別岳に行こうと思いました。
しかし、道路を歩くのが嫌で堪らない。
そこで、そのまますぐ山へ突入。よくよく地図を見たら小喜茂別岳へ行くには徒渉を要する・・・というか現地で色々考えるほどに、時間的にも無理だろうこれはと。そのまま喜茂別岳方面へ向かいます。
やはりナイトハイクになるのは確実だったので、登山口まで行って帰る作戦に変更、またよく分からないラッセル訓練をした一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する