記録ID: 1669055
全員に公開
ハイキング
丹沢
札掛周辺をうろうろ
2018年12月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山詳細図に載っていないルートも含め、ほぼ登山道なので、とりあえずは普通に歩けます。 ただ、札掛雨量観測所から先は若干不明瞭。 |
その他周辺情報 | 紅葉はほぼおしまい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
かなり久々の山行。
あまり標高が高くなく歩いたことのない札掛周辺を散歩してみることに。
それにしても、この程度のお散歩で左足が痛くなるという残念な体。
もう少し山行間隔詰めて鍛えないと回復しないのかな。
[東丹沢県民の森 大洞コース]
登山詳細図にも載っていないけど、道は明瞭。
ただ、最近はあまり歩かれていない模様で、落ち葉に埋もれたベンチがあったり。
[札掛雨量観測所裏側尾根]
歩き始めと下部は道が明瞭も、中間部分は一部不明瞭。
鹿柵沿いを歩く際は柵の西側を歩くのが無難。
[東丹沢県民の森 本谷コース]
山と高原地図では破線だけど、道は明瞭。
一部歩きづらい個所あるも、危険というほどではない。
[東丹沢県民の森 黒龍/物見コース]
上部から降る際に「通行止め」とあったけど、そこまで荒廃しているわけではない。
道はそれなりに明瞭。
指示標から少し歩いたところが多少崩壊気味。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する