記録ID: 1669309
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳 (帰路にお金明神さん)
2018年12月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:56
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:56
距離 16.1km
登り 1,253m
下り 1,291m
6:32
84分
スタート地点
15:28
天候 | 晴れ(徐々に曇りへ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円、トイレ、登山届ポストあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全線で通常の登山道。今回は天候もよく通常の歩行注意で十分でした。 クラシ北尾根・ワサビ峠直下の下降はスリップしやすい急下降です。お助けロープがあります。 この時期、ヒロ沢下降、お金谷登りとオゾ谷下降は落ち葉でルートを失いやすい。 特にオゾ谷最後(神崎川手前300mくらい)は左岸の巻道です。見失わないように。ココでの沢筋下降は危険だと思います。 当然、水量が増えているときの神崎川渡渉は注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気もよさそうなので、釈迦ヶ岳へ登ってから、帰路にお金明神さんへ今年最後のお参りを計画。風がちょいと冷たかったけど天気は上々で、多くの方がお金さん詣をされていました。
ヒロ沢出会いでは大テント多数で、子供たちが楽しそうに「野球」やっていました。子供会キャンプ?でココまで来るのかあ、と感心してしまいましたが、なんか別のイベントなのかな?
オゾ谷は相変わらず良いところで、晩秋って感じでした。
「北尾根詰めてクラシまで」とも思いましたが、自身の体力・時間と相談してワサビ峠からさっさと下りました。
良い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する