記録ID: 1669835
全員に公開
ハイキング
東海
春日井三山
2018年12月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 995m
- 下り
- 994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:51
距離 14.1km
登り 995m
下り 1,007m
12:33
定光寺駅
定光寺駅から弥勒山へのはじめてのピストンです。
定光寺から内津峠へ抜けたり、植物園に抜けたりしたことはありましたが、今回はピストンに挑戦。アップダウンが多く、累計高度±1100m以上の結構タフなコースでした。
定光寺から内津峠へ抜けたり、植物園に抜けたりしたことはありましたが、今回はピストンに挑戦。アップダウンが多く、累計高度±1100m以上の結構タフなコースでした。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 愛岐トンネルの秋の一般公開が、2018年11月23日(金・祝日)〜12月2日(日)の10日間で行われており、普段は乗降客がいない定光寺が高蔵寺駅のような賑わいでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の春の愛岐トンネル一般公開で歴史観のある散策をしましたが、今日は秋の紅葉と愛岐トンネル一般公開最終日前です。人づてで聞いた情報では今日は5千名の来場だったとか。遅めの紅葉と歴史観ある愛岐トンネルもきっと素敵だと思います。
でも、今日は、皆さんとは逆に南に向かい、弥勒さんへ向けての山登りです。
今日は調子がよく、下りや多少の上り坂では結構駆け足で駆け抜けることができました。
おかげで、予定していた往復4時間で、定光寺駅に戻ってこれました。
しかし、普段は人っ子一人いない定光寺駅が人で溢れていたため、今日は着替えできずに電車に乗り込むことに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する