記録ID: 167215
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
1992年06月12日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
桧枝岐4:50―5:05滝沢橋―5:45林道終点6:15―8:53会津駒ヶ岳―中門岳ー会津駒ヶ岳(昼食)―11:40駒の小屋―13:00大津岐峠―14:40キリンテ―桧枝岐
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路はバスで会津高原駅に出た。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1500m位から上は雪があったが、楽に登れた。駒の小屋は営業していたと思う。会津駒ヶ岳から中門岳までは平らな道で、半ば駆け足で往復した。 大津岐峠からキリンテへの下りでは、新緑の中ハルゼミの大合唱を聴木ながら下った。 帰りには桧枝岐の村営?共同浴場につかって帰ったが、川に面して大きな浴槽があり、非常に気分がよかった。 |
感想
6月の初め、父と会津駒ヶ岳に登った折の記録です。
急に思い立って行ったため、会津高原駅には夜遅く着くことになり、桧枝岐までのタクシーはあらかじめ手配していたのですが、桧枝岐の宿は手配しておらず、二、三軒断られた後でようやく泊まることができました。
梅雨が始まる前か、梅雨の中休みのことで、光あふれる残雪の山を楽しみました。
ハルゼミの合唱を聴いたのはこの時が初めてで、あれほどのコーラスを聞いたことはその後もありません。
いつかは残雪の時期に、会津駒と丸山岳、さらには会津朝日岳方面をつなげて歩いてみたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する