記録ID: 1672593
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
霧氷の綿向山
2018年12月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 883m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:20
距離 10.4km
登り 883m
下り 885m
12:22
ゴール地点
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。少し台風の爪跡は残っていますが、いつもどおりきれいに整備されていて大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 蒲生野の湯(土日850円)←ちょっと地元のお年寄り向けかな。 |
写真
撮影機器:
感想
先々週の稲村ヶ岳に続き、寒波と湿度と強風の条件が揃いそうな土曜日。
赤坂山、霊仙山、綿向山、明神平のどれにしようか悩んで綿向山を選びました。
途中の道から見上げた頂上はほんのり白いくらいで、これはどうかなーというカンジでしたが
またもや曇天が幸いして立派な霧氷に会えました。
とにかく北尾根がボリュームもあって見事です。
雨乞山やイブネ、タイジョウも白く霧氷の花が咲いたようできれいでした。
強風で体感温度ハンパないので、行かれるなら、
防寒テムレス持って行っていいくらいです。
今日でも小指落ちるかと思いました。
明日はもっと気温が下がるようなので、そのへんの準備もどうぞお忘れなく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する