ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1673354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山 小沢BS→湯久保尾根→奥多摩湖

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
12.3km
登り
1,235m
下り
1,040m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:24
合計
4:40
8:20
81
9:41
9:48
9
湯久保分岐
9:57
9:57
16
10:13
10:18
4
10:22
10:23
27
10:50
10:50
34
11:24
11:31
10
11:41
11:41
22
12:03
12:03
15
サス沢山南面コース分岐
12:18
12:22
30
12:52
12:52
8
06:58着 武蔵五日市駅 07:39バス発

08:11着 小沢BS 08:20
↓1:21(標準1:20)
09:41 湯久保分岐 09:48
↓0:25(0:30)
10:13 湯久保山 10:18
↓1:06(1:30)
11:24 御前山 11:31
↓0:10(0:15)
11:41 惣岳山
↓0:22(0:30)       
12:03 サス沢山南面コース分岐      
↓     12:18 サス沢山 12:22
↓0:53(1:00)        
13:00 奥多摩湖 13:09バス発
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:武蔵五日市駅→小沢BS
終点:奥多摩湖BS→奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
幅の狭いトラバース道がいくつかあり落葉で滑らないように慎重に通過した。
小沢BSからスタート
2018年12月09日 08:13撮影 by  SO-04J, Sony
3
12/9 8:13
小沢BSからスタート
少し戻って写真中央の赤い橋を渡る
2018年12月09日 08:13撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 8:13
少し戻って写真中央の赤い橋を渡る
道標はしっかりしていて安心
2018年12月09日 08:22撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 8:22
道標はしっかりしていて安心
落葉に埋もれた階段を登る
2018年12月09日 09:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 9:03
落葉に埋もれた階段を登る
樹木にこんな印が多数。カサカンムリに田?
2018年12月09日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:07
樹木にこんな印が多数。カサカンムリに田?
道が左右に別れる所。右方向へ
2018年12月09日 09:09撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:09
道が左右に別れる所。右方向へ
おーっ、まだ紅葉があった
2018年12月09日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
5
12/9 9:11
おーっ、まだ紅葉があった
光に透けていい感じ
2018年12月09日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
4
12/9 9:11
光に透けていい感じ
何モミジ?オオモミジ?ヤマモミジ?表面がツルツルしているからオオモミジ?→イロハモミジだった
2018年12月09日 09:12撮影 by  SO-04J, Sony
3
12/9 9:12
何モミジ?オオモミジ?ヤマモミジ?表面がツルツルしているからオオモミジ?→イロハモミジだった
御前山まで4.7km
2018年12月09日 09:16撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:16
御前山まで4.7km
巨岩群を通過
2018年12月09日 09:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 9:19
巨岩群を通過
2018年12月09日 09:20撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:20
ここは右から越えて行く
2018年12月09日 09:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 9:21
ここは右から越えて行く
こんな警告があり。狭くて崖に面した数mの箇所にロープが張ってあった
2018年12月09日 09:22撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:22
こんな警告があり。狭くて崖に面した数mの箇所にロープが張ってあった
落葉で道が見えない
2018年12月09日 09:38撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 9:38
落葉で道が見えない
湯久保分岐。ここまで良いペースで歩いたと思っていたのにタイムは標準通りだった
2018年12月09日 09:41撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:41
湯久保分岐。ここまで良いペースで歩いたと思っていたのにタイムは標準通りだった
樹間から大岳山が見える
2018年12月09日 09:48撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 9:48
樹間から大岳山が見える
仏岩ノ頭付近
2018年12月09日 09:56撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 9:56
仏岩ノ頭付近
富士山が見えた
2018年12月09日 10:00撮影 by  SO-04J, Sony
4
12/9 10:00
富士山が見えた
鋸山と天地山かな
2018年12月09日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 10:01
鋸山と天地山かな
白テープとこの印のある樹の方へ行くと
2018年12月09日 10:11撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 10:11
白テープとこの印のある樹の方へ行くと
湯久保山に到着
2018年12月09日 10:13撮影 by  SO-04J, Sony
4
12/9 10:13
湯久保山に到着
こんな山名標も。この後登山道に復帰する道には通せん棒がしてあったので、馬鹿正直に一旦戻ってから復帰したが無視しても全然大丈夫だった
2018年12月09日 10:13撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 10:13
こんな山名標も。この後登山道に復帰する道には通せん棒がしてあったので、馬鹿正直に一旦戻ってから復帰したが無視しても全然大丈夫だった
藤倉分岐
2018年12月09日 10:22撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 10:22
藤倉分岐
岩から生えている木
2018年12月09日 10:37撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 10:37
岩から生えている木
お馴染みの所まで来た
2018年12月09日 11:14撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 11:14
お馴染みの所まで来た
この冬初の霜観察
2018年12月09日 11:16撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 11:16
この冬初の霜観察
段差の高い階段が疲れる。ちなみに左右の木杭はガタガタの物もあり全面支持は危険
2018年12月09日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 11:17
段差の高い階段が疲れる。ちなみに左右の木杭はガタガタの物もあり全面支持は危険
御前山に到着。すぐに富士山展望所に移動して
2018年12月09日 11:24撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 11:24
御前山に到着。すぐに富士山展望所に移動して
富士山鑑賞。雲の流れが速く
2018年12月09日 11:26撮影 by  SO-04J, Sony
4
12/9 11:26
富士山鑑賞。雲の流れが速く
5分後にはこんな感じ。こっちの方がいいかな
2018年12月09日 11:31撮影 by  SO-04J, Sony
6
12/9 11:31
5分後にはこんな感じ。こっちの方がいいかな
惣岳山へ向かう道の木杭は綺麗で頑丈にできている
2018年12月09日 11:36撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 11:36
惣岳山へ向かう道の木杭は綺麗で頑丈にできている
惣岳山を通過
2018年12月09日 11:41撮影 by  SO-04J, Sony
3
12/9 11:41
惣岳山を通過
岩場。左右どちらからも廻り込める
2018年12月09日 11:48撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 11:48
岩場。左右どちらからも廻り込める
この岩場を通ってすぐに
2018年12月09日 12:01撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:01
この岩場を通ってすぐに
大ブナがある。この辺りが山高地図の○印の地点と思われるが記載の分かれ道は判らない
2018年12月09日 12:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 12:03
大ブナがある。この辺りが山高地図の○印の地点と思われるが記載の分かれ道は判らない
ここは以前遭難者が出た区間。ロープが張ってあり道標もできた
2018年12月09日 12:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 12:07
ここは以前遭難者が出た区間。ロープが張ってあり道標もできた
何を撮ったか思い出せない
2018年12月09日 12:12撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:12
何を撮ったか思い出せない
サス沢山到着
2018年12月09日 12:18撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:18
サス沢山到着
展望台が整備されていた
2018年12月09日 12:18撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:18
展望台が整備されていた
奥多摩湖の眺めもワイドになった
2018年12月09日 12:18撮影 by  SO-04J, Sony
3
12/9 12:18
奥多摩湖の眺めもワイドになった
奥秩父方向
2018年12月09日 12:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 12:19
奥秩父方向
榧ノ木尾根から鷹ノ巣山
2018年12月09日 12:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 12:19
榧ノ木尾根から鷹ノ巣山
激急坂。ロープにお世話になった
2018年12月09日 12:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 12:38
激急坂。ロープにお世話になった
ヤセ尾根も所々にあり
2018年12月09日 12:43撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:43
ヤセ尾根も所々にあり
公園まで辿り着いた
2018年12月09日 12:49撮影 by  SO-04J, Sony
12/9 12:49
公園まで辿り着いた
正面に六ツ石山
2018年12月09日 12:50撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 12:50
正面に六ツ石山
奥多摩湖BSに到着
2018年12月09日 13:00撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/9 13:00
奥多摩湖BSに到着
この寒空の下、何の花?
2018年12月09日 13:03撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/9 13:03
この寒空の下、何の花?
★自分のいつもの通勤途中の景色。今日は最高の眺め。左に浅間山、右に妙義山
2018年12月10日 08:02撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/10 8:02
★自分のいつもの通勤途中の景色。今日は最高の眺め。左に浅間山、右に妙義山
★左に日光白根山、右に男体山
2018年12月10日 08:03撮影 by  SO-04J, Sony
2
12/10 8:03
★左に日光白根山、右に男体山
★赤城山
2018年12月10日 08:03撮影 by  SO-04J, Sony
3
12/10 8:03
★赤城山
★左寄りに和名倉山
2018年12月10日 08:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
12/10 8:03
★左寄りに和名倉山

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴紐 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 ツェルト チェーンスパイク トイレットペーパー

感想

 紅葉見物は行ける限り行ったので、今回は純粋な山登りをするつもりだったが、途中かなりイケてる紅葉が見られて楽しめた。
〈小沢BS→御前山〉
 比較的マイナーな登山道と思われるが、道標・踏み跡はしっかりしていて迷う心配はほぼないと言っても良いであろう。スタートから湯久保分岐までの標準時間(1:20)がきつめであると思うが、ゆるめの計測者ならば1:40と記載していても不思議ではない。この計測者はここまで飛ばし過ぎて疲れた所為だろうか、この後の湯久保山から御前山間の標準が1:30となっておりこれはむしろ甘い。
〈御前山→奥多摩湖〉
 メインルートなので問題はないが、激急坂を下る場面が数ヵ所あるので転倒・滑落には要注意である。途中サス沢山展望所からは美しい奥多摩湖が以前よりワイドに楽しめるようになったので一見の価値あり。





総歩数(door to door) 24,609歩
総歩行距離 16.73km
消費カロリー 830kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

はじめまして こんばんは
atomheartさん はじめまして

カエデ好き・樹木好きのtebukuroと申します。
紅葉サムネイルを見て、また御前山に行ったことがあるので訪問させていただきました。オオモミジ、ヤマモミジの区別は厄介ですね。中間形も出てきますから。
#9 のものはイロハモミジではと思います。3者ともいずれも重鋸歯ですが、オオモミジは鋸歯が揃っています。イロハモミジは不揃いで欠刻のようなのが現れます。ヤマモミジは日本海側に産しやや大きく裂片は7〜9ですね。
写真だけで決めつけるのはどうかと思いましたが、もう一度図鑑などを当たってください。差し出がましくてたいへん失礼しました。
あと、関東平野の果てに連なる山々の写真がすてきですね。関東の雰囲気に触れさせていただきました。ありがとうございました。
2018/12/10 18:24
Re: はじめまして こんばんは
tebukuroさん。コメントありがとうございました。
実はモミジの事は最近齧ったばかりでまだまだ全然不勉強なのです。
今までの紅葉山行で書いてしまったモミジの名称は大幅に間違っていた可能性があります。
イロハモミジをオオモミジと記載してしまったものも多数あったと思います。
今回、ご指摘大変ありがとうございました。
もっと勉強いたします。
2018/12/11 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら