記録ID: 1674127
全員に公開
ハイキング
丹沢
不老山
2018年12月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 828m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR御殿場線「駿河小山」駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山市場から番ヶ平までやや荒れ気味 |
その他周辺情報 | 駅周辺には商店あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
冬が来た!丹沢の(ヒルがいなくなる)季節が来た!
丹沢は大山や東側の山を周辺を除き,長いバスのアプローチでロングコースのところが多いが,御殿場線沿いのいくつかの前衛の山はアクセスも良く,ほどよい距離感の山がある.今回は名前も縁起が良い不老山にした.
紅葉も一段落して新松田からのバスは混雑もなく,ほとんどの人は大野山,高松山で降りた.山市場で降りるのは自分だけ.
予報に反して厚い雲に覆われたうえ,わりと地味な登山道でしかも急登,足を進めることだけに集中して前に進む.
山頂は広々しているがここまで,誰にも会わず山頂も静か.広い山頂を独り占めした.結局,下山途中にあった2人組のほかは誰にも会わなかった.けどどこでも混んでいる丹沢において貴重な存在,しずかな山歩きが楽しめた.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する