記録ID: 1674252
全員に公開
ハイキング
関東
関東百名山 矢倉岳・不老山・大野山・石老山 ◇ 甲信越百名山 滝子山
2018年12月08日(土) 〜
2018年12月09日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:45
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 3,291m
- 下り
- 3,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:22
距離 25.7km
登り 1,784m
下り 1,804m
10:45
39分
山北つぶらの公園入口
17:14
2日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:48
距離 16.5km
登り 1,521m
下り 1,510m
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大野山:山北つぶらの公園の駐車場 不老山:金時公園の駐車場 滝子山:桜森林公園の駐車場 石老山:石老山登山者駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標などよく整備されたハイキング道です。 |
写真
感想
今年は雪が遅く中途半端なので低山巡り。
登った事のない山を適当に登ってきました。
富士山周辺は土日は温泉が1500円くらするが、
三つ峠グリーンセンターは17時過ぎると410円。
車中泊した道の駅都留はお湯が出るのが助かる。
コンビニにすき家も近くにあり住めそう(笑)
1日目の矢倉岳と大野山は標高差500Mくらいなので2座登っても昼には下山。14時までに富士吉田へ行けたので吉田うどん2回目ふもとや。大根の浅漬けが食べ放題で3皿も食べた。
2日目は滝子山が標高差1000Mくらいあるので疲れが残り2座目の石老山は筋肉痛になった。しばらく山らしい山に登ってないので身体がなまってる。
本日もご閲覧ありがとうございました!
゜・:,。☆ ( v^-゜)Thanks ☆,。・:・゜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人