記録ID: 1674760
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
寒風山
2018年12月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:23
距離 7.0km
登り 1,088m
下り 1,088m
12:19
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
〜寒風山、おじさんと再会〜
行程3時間25分 歩数14000歩
寒波到来!霧氷を見たくて寒風山に登ってきました。
林道は途中から凍結しており、2駆のままだとお尻をフリフリするので、ビビりなワタシは早々に四駆に切り替えて安全走行😅
駐車場はほぼ満車。
準備を終えた登山者のグループが何組も登っていきました。
天気は曇り、見上げる峰はガスの中でしたが、山腹には霧氷の境目がくっきりと付いていました。
青空は無くても霧氷のトンネルを歩くのは気持ちよい時間でした。
寒風山山頂手前で追い越したおじさんに声を掛けられました。
なんと、2週間前に瓶ヶ森で会ったご近所さんでした!
山頂は相変わらずガスの中。
しばらく粘ってみましたが晴れる気がしなかったので下山。時間が無かったので、重大ミッション遂行の為に笹ヶ峰は諦めました。
下山後、道の駅木ノ香の地場産店でイタドリとジャガイモの惣菜を購入。
タケノコの惣菜が無かったのが残念でしたが、奥さんから与えられたミッションはクリアできました。遅い時間になると売り切れていることが多いのでよかったです。
例年通りなら、お店はもうすぐ冬季閉店。
再開は暖かくなってから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する