記録ID: 1675483
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2018年12月10日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ルートは手書きで適当です。
コース状況/ 危険箇所等 | 快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by minicab
登りたかった、いわき市の三森山へ。三森山だけでは短すぎるので、猫鳴山〜二ツ箭山と歩いてみました。千軒平から登り始めると、落葉がふかふかで日差しの明るい登山道で快適。尾根に上がって、ピークを二つ越えて三森山に着いた。山頂からは真っ青な海が見える。先も長いので早めに出発。猫鳴山への縦走路はすごく快適で、藪の無いとこと笹が刈られた道が交互に現れる。藪のないとこは、落葉で道が見えないのでテープを辿るくらい平坦な尾根。天気がいいので、明るく散歩気分だ。猫鳴山近くから雪が少し出てきた。藪っぽい尾根を上がると猫鳴山山頂だが、展望も無いのですぐ先に進む。二ツ藪山への縦走路は林道のように広く、アップダウンも少ない。林道を横切って急に登ると二ツ箭山山頂。せっかくきたから、女体山まで向かう。ここからは最高の展望だ。海も見えるし、阿武隈山地の山々も良くみえる。帰りは二ツ箭山山頂から林道に下り、千軒平まで戻る。この林道が凄く長かった。途中でニホンシカ1匹、猪4匹がいた。可愛いかったが地域にとっては害獣。山形でも最近見かけるようになり、これからが心配だ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する