記録ID: 1676153
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
≪チョイ前レコ≫お岩木山ピークリベンジ
2018年08月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 383m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | 強風・小雨・濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下では上部に人有りの場合は落石注意 |
写真
撮影機器:
感想
過去に…2017.05.30【撤退の岩木山】…をUPしてあります。
嶽温泉登山口からアプローチして9合目でピーク断念しています。
遅ればせながら実施書を元に、同じ面子プラス新人1人で8合目からのピークハントをUPさせて頂きます。
05:50 能代市ホルモン焼居酒屋「あらた」集合出発
【参考】スカイラインゲート8:00〜17:00に合わせた行動計画
09:20 8合目Pから入山
11:10 岩木山ピーク着
13:20 8合目P着
嶽温泉で入浴し、嶽のキミを仕入れて〜の、のんびり帰路
18:30 居酒屋「あらた」着…からの反省会
この日は強風:小雨:濃霧(てんくら予想では登山指数【C】)
☆ピークで仙台からの旅人と談笑
「8合目から入山し下山は岩木山神社への計画だったが悪天で断念す る」と。
☆下山途中の9合目で岩木山神社からの若者2人と談笑
「この後の予報が良くないのでピークを断念して下山する」と。
ナウでヤングな2人は「えらいっ!!」d(>_・ )グッ!
俺だったら岩木山神社からだと「ここまで来てか」と、ピークハント
を強行するかも?
◎嶽温泉………今回は小島旅館で入浴…日帰り入浴350円
◎嶽のきみ……6本1袋で1,000円
※人気のトウモロコシ…農家さんへ直接購入を申し入れしたが、作付 全て予約用とかで販売してくれず、3件目かな?で嬉しい農家さん からの直接購入。
勿論、反省会では甘口醤油を塗りたくって肉と一緒に焼いて食べました。
岩木山ピークハントよりも
≪嶽きみ≫購入が嬉しかったりして(*⌒∇⌒*)テヘ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する