記録ID: 1676705
全員に公開
ハイキング
中国
呉九嶺(向尾山・大根山・鉢巻山・大迫山)
2018年12月14日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:58
8:02
16分
JR呉駅
8:18
8:20
22分
両城の200階段
8:42
8:54
18分
観音寺
9:12
9:14
11分
向尾山登山口
9:25
10分
両城山
9:35
11分
向尾山
9:46
12分
八畳岩分岐
10:43
10:44
19分
大根山
11:03
11:05
11分
魚見山分岐
12:08
12:46
5分
霊園
13:50
14:00
28分
大庭山八畳岩
14:28
16分
市原山
15:00
神山峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山口:神山峠バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて迷うことはありません。 |
写真
感想
焼山ハイキングクラブの有志で「呉市の九嶺」を整備されたと聞き、登ることにした。
9山が分からないので、クラブの会長さんに教えていただき、出掛けた。
9山を確定するまでの苦労話しも聞き、全山制覇を決意した。
向尾山と大根山は、初めて聞く名前なので地図で調べたが分からなかった。
観音寺の住職の奥さんに、向尾山登山口の場所を教えていただき、スタートした。
寒いのに、奥さんが見送ってくださった。
ありがとうございました。
両城八畳岩から呉市街地を眺めながら、九嶺全山制覇の計画を考えた。
鉢巻山から灰ヶ峰までが、急登が多くて長いのがネックかなと思う。
灰ヶ峰と休山との最短ルートは・・・?
今回で、9山全てを知ったので、来春のチャレンジに向けて、ルートを考えたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
迅速なルート征服感心しています。我々がやってみたいと思っていたルートがあっという間に征服されましたね。ありがとうございます。早速仲間たちにみてもらいます。
さらに、両城八畳岩と焼山八畳岩のルートもできそうですね!ありがとうございました。ヤマレコを利用させてください!九嶺全ルートの征服を期待しています!
情報、ありがとうございました。
市原山・大迫山は神八ルートと呼ぶのですね。
女性3人と歩きましたが、急登が多くて辛かったようです。
灰ヶ峰まで行きたかったのですが、時間的に無理でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する