ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1678009
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

〈台高山系〉高見山の尾根道を行く

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizui800 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
5.0km
登り
581m
下り
583m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:00
合計
5:47
11:05
347
スタート地点
16:52
ゴール地点
同僚を初登山にご案内!
霧氷と稜線歩きをお手軽に楽しむ!コースです^^
天候 ☁︎時々☀︎
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠(高見峠)までは奈良から県道166号線を走り、高見トンネル手前の分岐からしばらく林道を走ります。
道なりで大峠(高見峠)に到着しますが、幅員は狭く対向車とすれ違いになるとけっこう面倒です。落石も少なからず見受けられるので注意。

大峠(高見峠)登山口にて駐車は無料
20台ほど停められるかと
トイレがありますが、この時期水は凍っています
コース状況/
危険箇所等
山頂〜請取峠(うけとりとうげ)の区間で大ガレあり
いつ崩落するかも分からないのでガレ場ギリギリを歩くのは大変危険です。

破線ルートですが尾根伝いに歩けば迷うことはないでしょう
ただし岩場で足場が悪い箇所もある点は注意です。
その他周辺情報 たかすみ温泉ですね〜
本日は寄りませんでしたが^^;
大峠(高見峠)駐車場
2018年12月15日 11:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:08
大峠(高見峠)駐車場
トイレあり
手洗い場(バケツですが)の水は凍っているので注意
2018年12月15日 11:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:08
トイレあり
手洗い場(バケツですが)の水は凍っているので注意
いざ出発!
会社の同僚(初登山)で高見山にご案内です。
装備はいくつか僕のものを貸し出しました。
2018年12月15日 11:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:12
いざ出発!
会社の同僚(初登山)で高見山にご案内です。
装備はいくつか僕のものを貸し出しました。
ひたすらこんな感じで安心・安全ですね
2018年12月15日 11:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:16
ひたすらこんな感じで安心・安全ですね
山頂まではちょっと登るだけ^^;
2018年12月15日 11:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:28
山頂まではちょっと登るだけ^^;
ぼちぼちと霧氷が現れました
2018年12月15日 11:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/15 11:32
ぼちぼちと霧氷が現れました
キレイですね〜
あとは青空が欲しいところ。
2018年12月15日 11:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:45
キレイですね〜
あとは青空が欲しいところ。
あとちょっと
2018年12月15日 11:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 11:46
あとちょっと
初登山とは思えない出で立ち
2018年12月15日 11:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:49
初登山とは思えない出で立ち
青空がなくてもいい感じです
2018年12月15日 11:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/15 11:52
青空がなくてもいい感じです
もうこのままガスったままでも良いような気がしてきた
2018年12月15日 11:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:52
もうこのままガスったままでも良いような気がしてきた
登山家風に一枚
2018年12月15日 11:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:54
登山家風に一枚
山頂付近でキタ!!
2018年12月15日 12:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 12:02
山頂付近でキタ!!
すかさず記念写真!
2018年12月15日 12:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
12/15 12:03
すかさず記念写真!
避難小屋は満パイだったので先に稜線歩きを楽しみます
15時までに避難小屋に戻れば閉店ガラガラでしょう^^
2018年12月15日 12:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 12:16
避難小屋は満パイだったので先に稜線歩きを楽しみます
15時までに避難小屋に戻れば閉店ガラガラでしょう^^
天気が荒れてきました。。。
2018年12月15日 12:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 12:18
天気が荒れてきました。。。
少し険しい箇所もあるので注意です
2018年12月15日 12:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/15 12:23
少し険しい箇所もあるので注意です
また青空が!
素晴らしい眺望!
2018年12月15日 12:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 12:24
また青空が!
素晴らしい眺望!
登山家風その2
2018年12月15日 12:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 12:25
登山家風その2
急がなくていいので確実に・慎重に!
2018年12月15日 12:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 12:28
急がなくていいので確実に・慎重に!
やっぱり霧氷には青空!
2018年12月15日 12:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/15 12:29
やっぱり霧氷には青空!
昼から天気が回復。狙い通りですね。
2018年12月15日 12:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 12:41
昼から天気が回復。狙い通りですね。
シャッター切りまくり。
なかなか足が前に出ません^^;
2018年12月15日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
12/15 12:42
シャッター切りまくり。
なかなか足が前に出ません^^;
この先はあの大ガレ場です
2018年12月15日 12:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/15 12:48
この先はあの大ガレ場です
ここホント怖い…いつ崩落するやら。。。
2018年12月15日 12:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 12:52
ここホント怖い…いつ崩落するやら。。。
天狗山(桃俣方面)まで行きたかったですが、
同行者の体力と装備・時間を考慮した結果、本日はここで引き返す事にしました。
2018年12月15日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:16
天狗山(桃俣方面)まで行きたかったですが、
同行者の体力と装備・時間を考慮した結果、本日はここで引き返す事にしました。
一気に戻りますよ〜〜
2018年12月15日 13:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 13:58
一気に戻りますよ〜〜
霧氷がイイ感じなので記念写真
2018年12月15日 14:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/15 14:09
霧氷がイイ感じなので記念写真
復路も慎重に!
2018年12月15日 14:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 14:16
復路も慎重に!
大台ヶ原の方も真っ白です
空には分厚い雲が…^^;
2018年12月15日 14:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 14:21
大台ヶ原の方も真っ白です
空には分厚い雲が…^^;
今回も…
2018年12月15日 14:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 14:28
今回も…
もつ鍋!辛味噌だし。
2018年12月15日 14:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/15 14:31
もつ鍋!辛味噌だし。
食材を豪快にぶち込んで一気に温めます!
2018年12月15日 14:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 14:36
食材を豪快にぶち込んで一気に温めます!
うまそ〜〜〜
2018年12月15日 14:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 14:42
うまそ〜〜〜
鍋を頂いているうちにコチラでのんびりお湯を沸かします
2018年12月15日 14:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 14:42
鍋を頂いているうちにコチラでのんびりお湯を沸かします
避難小屋もさすがにこの時間は貸切です!
2018年12月15日 14:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 14:45
避難小屋もさすがにこの時間は貸切です!
アルコールバーナーにハマッてしまった…
暖をとるのにちょうど良い。
2018年12月15日 15:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/15 15:04
アルコールバーナーにハマッてしまった…
暖をとるのにちょうど良い。
〆はうどん2人前!
2018年12月15日 15:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/15 15:08
〆はうどん2人前!
最後にコーヒー
いつものお気に入りは買いそびれたので今回はコンビニで調達。
2018年12月15日 15:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 15:32
最後にコーヒー
いつものお気に入りは買いそびれたので今回はコンビニで調達。
下山開始!
大峠へはスグですが^^;
2018年12月15日 15:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/15 15:55
下山開始!
大峠へはスグですが^^;
太陽がもう少しで見えそうなので待機することに。
2018年12月15日 16:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 16:16
太陽がもう少しで見えそうなので待機することに。
寒さに震えながら結構待ちました。
厚い雲が抜けていい感じです。
2018年12月15日 16:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/15 16:31
寒さに震えながら結構待ちました。
厚い雲が抜けていい感じです。
十分堪能しました。
2018年12月15日 16:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
12/15 16:33
十分堪能しました。
初登山おつかれさまでした!
下山完了です。
2018年12月15日 16:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/15 16:44
初登山おつかれさまでした!
下山完了です。
道の駅大宇陀で嫁へのお土産を購入です
2018年12月15日 17:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/15 17:42
道の駅大宇陀で嫁へのお土産を購入です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー フリース ソフトシェル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドライト コンパス 予備電池 保険証 携帯 タオル カメラ 三脚 ピッケル リーシュ

感想

先週ヤマ友の皆さんが高見山にこぞって行かれてるもんなので、久々に登りたくなってしまいました^^;
約1年ぶりの高見山は初登山の同僚をエスコートです。
最低限必要な道具は僕の予備装備を貸し出しました。

スタートが遅くてもお手軽に山頂まで登れる大峠はアクセスも良く、おすすめの登山口なのですが…僕には物足りないので天狗岩までの稜線歩きを今回のメインコースに設定しました。
さすがは破線ルートなだけあって、こちらは人の通行も極端に少なく高見山の中で最もお気に入りルートです。
ただし同行者もいるので今回は行けるところまで。請取峠(うけとりとうげ)に到達した時点で同行者の体力と復路の時間を考慮して天狗岩は今回断念しましたが、復路でも霧氷と青空のコラボを思う存分堪能できました。

ほとんどの登山客がたかすみ温泉側からのアクセスなので15時近くなると避難小屋もさすがに貸切となります。
山頂から大峠までの下山は本当に一瞬なので、ゆったり山を堪能するにはおすすめの登山道です。

同僚も初登山で良い思い出をたくさん持ち帰ってもらえたようで安心しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら