記録ID: 1678087
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
藍那古道
2018年12月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 264m
- 下り
- 240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:25
距離 12.1km
登り 264m
下り 249m
10:05
93分
藍那駅
11:38
0:00
29分
丹生神社前BS
12:07
12:41
7分
六條八幡宮
12:48
0:00
17分
新兵衛石
13:05
13:09
35分
成道寺
13:44
13:52
38分
下谷上農村歌舞伎舞台
14:30
谷上駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
しばらく履いていなかったブーツを履いていったら、藍那駅を出てしばらく歩くと何やら左の靴が変形??・・・で、よく見ると靴の縫い目で樹脂の靴底部分がはがれてきて中の靴下が見えている!・・・あ〜あ、やってしまった。
メンバーが持参していたベルクロのテープを借りて応急処置はしたものの、下手に足を運ぶと革と靴底の間の裂けめが広がるので、左足を気遣って変な歩き方に・・・おまけに藍那古道は落ち葉の下に小石が隠れていて、時々足をぐねってしまうので余計に厄介。何とか山道を歩き通して舗装道に出ても、少しびっこを引いた状態で逆に右足&右の靴に負荷がかかってしまう。
成道寺あたりからは予想通りというか右の靴にも裂け目が・・・もう応急処置用のテープもないので、ますます慎重な歩き方に。右の靴の裂けめもどんどん広がってきたのでゴールの谷上駅手前の百均で消えることにした。結局百均で買った結束バンドとハサミで左右対称に応急処置してそのまま帰宅(右膝も痛かったし)。ほかのメンバーは先に谷上駅に着いて三宮でビール三昧というのに・・・
皆さん、古い靴には注意しましょう・・・って実は靴が壊れたのは二回目なんだが(懲りてない(^^;;)
※メンバーの皆様ご迷惑をおかけしました。超個人的な感想で申し訳ない・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2871人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する