ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1678127
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

【金沢・医王山】雪中のDAO terrace でまったり

2018年12月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 石川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
9.2km
登り
507m
下り
478m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
2:15
合計
6:12
距離 9.2km 登り 507m 下り 496m
10:48
25
11:13
17
11:30
11:34
53
12:27
12:36
31
13:07
14:48
16
15:04
15:23
63
16:26
12
16:38
16:40
20
17:00
天候 くもり時晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
医王の里キャンプ場菅池前まで乗り入れ可能、西尾へは行ってみたけれど途中で引し返しました。
コース状況/
危険箇所等
白禿山まではトレース泥棒、大ジャラから蛇尾山はトレースなし、今日トレース付けました
その他周辺情報 田上のシェア金沢の温泉(400円)
【ハイライト】眺望抜群のDAO terrace
2018年12月15日 13:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/15 13:53
【ハイライト】眺望抜群のDAO terrace
【DAO terrace】まったりするにはもってこいです
2018年12月15日 13:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/15 13:55
【DAO terrace】まったりするにはもってこいです
【ハイライト】あたりは白と青
2018年12月15日 14:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/15 14:13
【ハイライト】あたりは白と青
【ハイライト】樹氷の森
2018年12月15日 12:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/15 12:39
【ハイライト】樹氷の森
【見上峠】林道入ってすぐにソロのお猿に遭遇。静かに去っていきました
2018年12月15日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 9:46
【見上峠】林道入ってすぐにソロのお猿に遭遇。静かに去っていきました
【見上峠〜医王の里】この林道だけにいる纏いリスお嬢。長いまつげがあって女の子。金沢市オリジナルのようです。この子は入口から3枚目だったかな
2018年12月15日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/15 9:46
【見上峠〜医王の里】この林道だけにいる纏いリスお嬢。長いまつげがあって女の子。金沢市オリジナルのようです。この子は入口から3枚目だったかな
【医王の里】キャンプ場内に何枚か貼ってあるエッヘンドヤ顔リス君
2018年12月15日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/15 9:48
【医王の里】キャンプ場内に何枚か貼ってあるエッヘンドヤ顔リス君
【医王の里】豊国社の前に黄色い見返りリス君
2018年12月15日 09:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/15 9:51
【医王の里】豊国社の前に黄色い見返りリス君
【医王の里】いったん西尾方面に車で乗り入れましたが積雪がやばそうだったのでキャンプ場の駐車場に戻りました。ここで医王山マスターのSさんに遭遇、スタックしたほかの人の車の救出中でした。小一時間お手伝いして脱出できたので出発。
2018年12月15日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:46
【医王の里】いったん西尾方面に車で乗り入れましたが積雪がやばそうだったのでキャンプ場の駐車場に戻りました。ここで医王山マスターのSさんに遭遇、スタックしたほかの人の車の救出中でした。小一時間お手伝いして脱出できたので出発。
【医王の里〜西尾平】医王の里の先にもリスお嬢います
2018年12月15日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 10:55
【医王の里〜西尾平】医王の里の先にもリスお嬢います
【医王の里〜西尾平】いちおうミラー自撮りしてみたりして
2018年12月15日 11:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 11:01
【医王の里〜西尾平】いちおうミラー自撮りしてみたりして
【医王の里〜西尾平】ひたすら林道を歩きます。まだ雪は浅くツボ足で楽々
2018年12月15日 11:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 11:02
【医王の里〜西尾平】ひたすら林道を歩きます。まだ雪は浅くツボ足で楽々
【医王の里〜西尾平】ヤマノイモの実り
2018年12月15日 11:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 11:05
【医王の里〜西尾平】ヤマノイモの実り
【医王の里〜西尾】いまから向かう山、真ん中が夕霧峠、左手に蛇尾山、白兀山。今日は行かないけど右手に奥医王山
2018年12月15日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 11:06
【医王の里〜西尾】いまから向かう山、真ん中が夕霧峠、左手に蛇尾山、白兀山。今日は行かないけど右手に奥医王山
【西尾平】休憩所の屋根の積雪もまだまだですね
2018年12月15日 11:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 11:13
【西尾平】休憩所の屋根の積雪もまだまだですね
【西尾平〜シガラクビ】西尾平ゲートの先の最後のリスお嬢
2018年12月15日 11:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 11:14
【西尾平〜シガラクビ】西尾平ゲートの先の最後のリスお嬢
【シガラクビ】イマココ。真ん中の林道の左側をシガラクビ〜大ザラ〜夕霧峠と進み、林道で帰ってきます。
2018年12月15日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 11:31
【シガラクビ】イマココ。真ん中の林道の左側をシガラクビ〜大ザラ〜夕霧峠と進み、林道で帰ってきます。
【シガラクビ】少し前に団体さんが入りましたので、トレースはバッチリ、楽々ハイウェーです。
2018年12月15日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 11:36
【シガラクビ】少し前に団体さんが入りましたので、トレースはバッチリ、楽々ハイウェーです。
【シガラクビ〜小兀】標高が上がると気持ち積雪が深く
2018年12月15日 11:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 11:57
【シガラクビ〜小兀】標高が上がると気持ち積雪が深く
【シガラクビ〜小兀】霜柱ニョキニョキ
2018年12月15日 11:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 11:59
【シガラクビ〜小兀】霜柱ニョキニョキ
【シガラクビ〜小兀】ヤマハンノキの実
2018年12月15日 12:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 12:03
【シガラクビ〜小兀】ヤマハンノキの実
【小兀】樹林帯を抜け一気に視界が開けます
2018年12月15日 12:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 12:13
【小兀】樹林帯を抜け一気に視界が開けます
【小兀】市営牧場跡のあるキゴ山、その向かいの戸室山と金沢市街地
2018年12月15日 12:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 12:18
【小兀】市営牧場跡のあるキゴ山、その向かいの戸室山と金沢市街地
【小兀】山並みもキレイ
2018年12月15日 12:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:18
【小兀】山並みもキレイ
【白兀山】カリッカリに凍り付いたこずえ
2018年12月15日 12:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:22
【白兀山】カリッカリに凍り付いたこずえ
【白兀山】白兀山山頂。展望台が埋まるのにはまだまだ雪が降らないと・・。展望台下でランチ中の方たちがいらっしゃいました。
2018年12月15日 12:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 12:24
【白兀山】白兀山山頂。展望台が埋まるのにはまだまだ雪が降らないと・・。展望台下でランチ中の方たちがいらっしゃいました。
【白兀山】たしかこっちの方に白山が見えたような記憶が
2018年12月15日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:25
【白兀山】たしかこっちの方に白山が見えたような記憶が
【白兀山】口能登の宝達山
2018年12月15日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 12:25
【白兀山】口能登の宝達山
【白兀山】富山の砺波平野の散居村
2018年12月15日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 12:26
【白兀山】富山の砺波平野の散居村
【白兀山〜蛇尾山】白兀山から先はノートレースのバージンスノー。白兀山山頂でランチされてた男性が、先に進むならとご一緒しました。
2018年12月15日 12:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 12:32
【白兀山〜蛇尾山】白兀山から先はノートレースのバージンスノー。白兀山山頂でランチされてた男性が、先に進むならとご一緒しました。
【白兀山〜蛇尾山】頭上の枝も真っ白
2018年12月15日 12:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 12:39
【白兀山〜蛇尾山】頭上の枝も真っ白
【白兀山〜蛇尾山】雪庇稜線はまだ出現していませんでした
2018年12月15日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 12:46
【白兀山〜蛇尾山】雪庇稜線はまだ出現していませんでした
【蛇尾山】ちっちゃなちっちゃなエビの尻尾
2018年12月15日 12:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:53
【蛇尾山】ちっちゃなちっちゃなエビの尻尾
【蛇尾山】このあたりは樹氷+着雪って感じで
2018年12月15日 12:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:55
【蛇尾山】このあたりは樹氷+着雪って感じで
【蛇尾山】美し
2018年12月15日 12:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:57
【蛇尾山】美し
【蛇尾山】ダオ山山頂、ここで男性の方とお別れ。私はここでランチするつもりでしたが、思っていたより雪が少なく眺望が良くないので
2018年12月15日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 14:48
【蛇尾山】ダオ山山頂、ここで男性の方とお別れ。私はここでランチするつもりでしたが、思っていたより雪が少なく眺望が良くないので
【DAO terrace】ダオ・テラスにまでちょっと戻りました。青空ものぞいてきてご機嫌
2018年12月15日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 13:49
【DAO terrace】ダオ・テラスにまでちょっと戻りました。青空ものぞいてきてご機嫌
【DAO terrace】ランチタイム。寒い日はピリ辛が暖まる
2018年12月15日 13:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 13:45
【DAO terrace】ランチタイム。寒い日はピリ辛が暖まる
【DAO terrace】なかなかいい具合に雪化粧
2018年12月15日 13:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 13:54
【DAO terrace】なかなかいい具合に雪化粧
【DAO terrace】日光も差し込んできて日だまりポカポカ
2018年12月15日 14:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/15 14:02
【DAO terrace】日光も差し込んできて日だまりポカポカ
【DAO terrace】こうなったら、もう、ここでまったりするしかないでしょう。今日のコーヒーは山猫の三毛ショコラ
2018年12月15日 14:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 14:05
【DAO terrace】こうなったら、もう、ここでまったりするしかないでしょう。今日のコーヒーは山猫の三毛ショコラ
【DAO terrace】もう、足投げ出しちゃってます
2018年12月15日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 14:09
【DAO terrace】もう、足投げ出しちゃってます
【DAO terrace】モコモコ〜
2018年12月15日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/15 14:37
【DAO terrace】モコモコ〜
【DAO terrace】天使の梯子まで出現
2018年12月15日 14:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/15 14:40
【DAO terrace】天使の梯子まで出現
【DAO terrace】眼下に光り輝く霧氷
2018年12月15日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 14:42
【DAO terrace】眼下に光り輝く霧氷
【DAO terrace】キラキラ
2018年12月15日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 14:42
【DAO terrace】キラキラ
【蛇尾山〜夕霧峠】気温が低いので
2018年12月15日 14:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 14:56
【蛇尾山〜夕霧峠】気温が低いので
【蛇尾山〜夕霧峠】午後になっても木々は雪化粧したまま
2018年12月15日 14:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 14:58
【蛇尾山〜夕霧峠】午後になっても木々は雪化粧したまま
【蛇尾山〜夕霧峠】青空があればなお良しだけど、ここまで白い状態ではなくなるよなぁ
2018年12月15日 14:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:58
【蛇尾山〜夕霧峠】青空があればなお良しだけど、ここまで白い状態ではなくなるよなぁ
【蛇尾山〜夕霧峠】夕霧峠が見えてきました
2018年12月15日 15:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:04
【蛇尾山〜夕霧峠】夕霧峠が見えてきました
【夕霧峠】今日の折り返し地点。ここもまだ雪は少ない
2018年12月15日 15:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 15:05
【夕霧峠】今日の折り返し地点。ここもまだ雪は少ない
【夕霧峠】展望台からはIOXアローザのゲレンデ越しに砺波平野の散居村や
2018年12月15日 15:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 15:09
【夕霧峠】展望台からはIOXアローザのゲレンデ越しに砺波平野の散居村や
【夕霧峠】金沢市街地越しの日本海
2018年12月15日 15:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:07
【夕霧峠】金沢市街地越しの日本海
【夕霧峠】奥医王山はまた今度
2018年12月15日 15:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 15:07
【夕霧峠】奥医王山はまた今度
【夕霧峠〜シガラクビ】林道から帰ります
2018年12月15日 15:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:17
【夕霧峠〜シガラクビ】林道から帰ります
【夕霧峠〜シガラクビ】ウサギのアニマルトラック
2018年12月15日 15:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:18
【夕霧峠〜シガラクビ】ウサギのアニマルトラック
【夕霧峠〜シガラクビ】林道からも日本海まで一望。金沢港も
2018年12月15日 15:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:32
【夕霧峠〜シガラクビ】林道からも日本海まで一望。金沢港も
【夕霧峠〜シガラクビ】地平近くが赤らんできました
2018年12月15日 15:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:33
【夕霧峠〜シガラクビ】地平近くが赤らんできました
【夕霧峠〜シガラクビ】あかね色の空と、日本海の海面
2018年12月15日 15:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:37
【夕霧峠〜シガラクビ】あかね色の空と、日本海の海面
【夕霧峠〜シガラクビ】今日は一日白いお山でした
2018年12月15日 15:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 15:52
【夕霧峠〜シガラクビ】今日は一日白いお山でした
【夕霧峠〜シガラクビ】夕焼け空
2018年12月15日 16:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:05
【夕霧峠〜シガラクビ】夕焼け空
【夕霧峠〜シガラクビ】大好きな時間帯
2018年12月15日 16:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 16:12
【夕霧峠〜シガラクビ】大好きな時間帯
【シガラクビ】あらっ、まだシガラクビにいるの?。日が暮れちゃうよ。上でまったりしすぎました。
2018年12月15日 16:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 16:26
【シガラクビ】あらっ、まだシガラクビにいるの?。日が暮れちゃうよ。上でまったりしすぎました。
【シガラクビ】あかね雲。もうおうちに帰る時間
2018年12月15日 16:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 16:26
【シガラクビ】あかね雲。もうおうちに帰る時間
【西尾】白山方面を眺めるも雲の中
2018年12月15日 16:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:46
【西尾】白山方面を眺めるも雲の中
【シガラクビ〜西尾】金沢市街地が夜景になり始めました
2018年12月15日 16:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 16:50
【シガラクビ〜西尾】金沢市街地が夜景になり始めました
【医王の里】暗くなる前にキャンプ場駐車場に帰還。日暮れ後もなぜか松本ナンバーの軽トラがとなりに駐まってた
2018年12月15日 17:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 17:03
【医王の里】暗くなる前にキャンプ場駐車場に帰還。日暮れ後もなぜか松本ナンバーの軽トラがとなりに駐まってた
【医王の里】菅池のリフレクションが綺麗
2018年12月15日 17:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/15 17:07
【医王の里】菅池のリフレクションが綺麗

感想

金沢市街地から15分の医王山にもスノーシーズン本番になってきました。15日に山入りした人は十数人、白禿山から先はノートレースのバージンスノーでした。蛇尾山頂は積雪がいまいちで眺望が効かなかったため、DAOterraceに戻ってのまったりlunch。近年だれかが整備してくれた、日本海方向の眺望が抜群の隠れ家的テラス。あんまり居心地がいいので、そのまままったりcoffeetime。そのツケとして夕霧峠からの林道を小走りに帰ることになったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

tom32さん こんばんは
久しぶりにリスお嬢(笑)リスちゃん見ました。
相変わらずまつげが可愛らしいですね。
DAOterraseオシャレなネーミングですね。これじゃ長居しちゃいますね。
お疲れ様でした!
2018/12/19 17:16
Re: tom32さん こんばんは
andounouenさん、こんばんは。

夏場は車で素通りしてしまう林道のお嬢ですが、スノーシーズンはのんびり林道歩き、ご挨拶してきました。

蛇尾山(だおやま)にあるからDAO terrace、どなたが整備したかわかりませんが、絶妙な眺望ポイントに作られています。ありがたくまったりさせていただきました。
2018/12/20 21:05
おー!スバラシイ!!
tom32さん、こんばんは。
tomさんの季節がやってきましたね〜
北陸ならではの真っ白が素晴らしいデス (と関東人はホントに思う)
雪はまだまだこれから、と思いますが早速いいものを見せて頂きました。
この冬も楽しみにしています
デモアマリムリシナイデネ
2018/12/20 2:06
Re: おー!スバラシイ!!
ShuMaeさん、こんばんは😃

遅レススミマセン。
雪のない季節はどうしてもリス君の居ない国立公園のエリアに行ってしまうので、久しくご無沙汰しました。

昨シーズンの豪雪が異常だったのですが、今シーズンはホントに冬の訪れが遅く、ようやく近郊の低山でも雪景色を楽しめるようになってきました。

捕獲済みのリス君の再訪が多くなりますが、ボチボチご報告できたらと思います。
2018/12/21 23:56
すばらしい雪
tom32さん、おはようございます。
雪きましたね。いよいよ、真っ白で静まった世界。すばらしい。真っ白のキャンバスに、トレース付けるのは本当に楽しいです。
関東は未だ雪が降っていないですが、そろそろ、スタッドレスにヒップソリの準備をしなくちゃ。
お嬢リス君いい味ですね。お疲れ様でした。
2018/12/21 6:08
Re: すばらしい雪
kuboyanさん、こんばんは✨

今シーズン、北陸も少雪、ようやくって感じです。リス君看板も、もうしばらく雪に埋もれずに顔を見せてくれていそうです。

ヒップソリ、昨シーズン終わりに風で飛ばさせれてしまって、どうしようかなって思っていましたが、昨日、アマゾンでポチってしまいました。地元のスポーツ店でも買えなくもないのですが、ザックにつけたいってデザインのものは、田舎の北陸ではなかなか手に入りません。
2018/12/22 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら