ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679128
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾へ氷華の観察へ

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.5km
登り
496m
下り
698m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:39
合計
5:12
13:36
45
14:21
14:32
21
一丁平
14:53
14:56
25
15:21
15:29
38
16:07
16:17
7
16:24
17:13
40
17:53
18:11
37
18:48
高尾山・清滝駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
稲荷山コースの一部には筵が敷かれ、スリップ防止対策が取られていた。
ミヤマフユイチゴ
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/16 13:43
ミヤマフユイチゴ
大垂水〜一丁平間
ヤブムラサキ
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
12/16 13:47
ヤブムラサキ
大垂水〜一丁平間
アオキ
赤い実と緑の実がいい
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 13:49
アオキ
赤い実と緑の実がいい
大垂水〜一丁平間
コウヤボウキ
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/16 13:52
コウヤボウキ
大垂水〜一丁平間
シオデ
だんだんしわが増えてきて、干しブドウのように見えた
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/16 14:12
シオデ
だんだんしわが増えてきて、干しブドウのように見えた
大垂水〜一丁平間
テイカカズラの種
綿毛が草に引っ掛かっているのをたまたま見つけた。
宙に浮いているので、風が吹けば再び飛び立てるかもしれない。
大垂水〜一丁平間
2018年12月16日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/16 14:16
テイカカズラの種
綿毛が草に引っ掛かっているのをたまたま見つけた。
宙に浮いているので、風が吹けば再び飛び立てるかもしれない。
大垂水〜一丁平間
一丁平
冬らしい景色になってきた
2018年12月16日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/16 14:22
一丁平
冬らしい景色になってきた
氷華一丁平
北側のの巻道
2018年12月16日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
12/16 14:26
氷華一丁平
北側のの巻道
氷華
一丁平北側の巻道
2018年12月16日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/16 14:26
氷華
一丁平北側の巻道
テイカカズラの種
一丁平北側の巻道
2018年12月16日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 14:27
テイカカズラの種
一丁平北側の巻道
テイカカズラの種
この付近には多い
一丁平北側の巻道
2018年12月16日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 14:30
テイカカズラの種
この付近には多い
一丁平北側の巻道
氷華
一丁平北側の巻道
2018年12月16日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 14:30
氷華
一丁平北側の巻道
ヒヨドリジョウゴ
一丁平〜城山間
2018年12月16日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 14:41
ヒヨドリジョウゴ
一丁平〜城山間
冬らしい景色になってきた登山道
一丁平〜城山間
2018年12月16日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 14:43
冬らしい景色になってきた登山道
一丁平〜城山間
サザンカ
城山
2018年12月16日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 14:51
サザンカ
城山
花の少ない季節に大輪でしかもオレンジ色と黄色の花は目立つ。
城山
2018年12月16日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/16 14:52
花の少ない季節に大輪でしかもオレンジ色と黄色の花は目立つ。
城山
ウバユリの実
城山
2018年12月16日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 14:52
ウバユリの実
城山
城山山頂から高尾方面
2018年12月16日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/16 14:53
城山山頂から高尾方面
ちょっと前の紅葉の頃は15時であっても大勢の人でにぎわっていたが、紅葉が終わり寒くなってくると人がいなくなる。
城山
2018年12月16日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 14:54
ちょっと前の紅葉の頃は15時であっても大勢の人でにぎわっていたが、紅葉が終わり寒くなってくると人がいなくなる。
城山
氷華
城山東側の巻道
2018年12月16日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
40
12/16 15:01
氷華
城山東側の巻道
氷華城山東側の巻道
2018年12月16日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 15:01
氷華城山東側の巻道
日影乗鞍
一丁平付近から
2018年12月16日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 15:13
日影乗鞍
一丁平付近から
氷華
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/16 15:18
氷華
一丁平北側の巻き道
ヘクソカズラ
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 15:21
ヘクソカズラ
一丁平北側の巻き道
ツルウメモドキ
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/16 15:23
ツルウメモドキ
一丁平北側の巻き道
センニンソウの実
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/16 15:24
センニンソウの実
一丁平北側の巻き道

一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 15:25

一丁平北側の巻き道
ジャノヒゲ
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/16 15:33
ジャノヒゲ
一丁平北側の巻き道
春にクマガイソウが咲いていた場所。その後の様子を見に行ったところ、テイカカズラの種が落ちていた。本日はたくさん見つけることができた。
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 15:35
春にクマガイソウが咲いていた場所。その後の様子を見に行ったところ、テイカカズラの種が落ちていた。本日はたくさん見つけることができた。
一丁平北側の巻き道
葉脈だけが残った葉
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/16 15:40
葉脈だけが残った葉
一丁平北側の巻き道
葉脈だけが残った葉(アップ)
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 15:40
葉脈だけが残った葉(アップ)
一丁平北側の巻き道
ミヤマシキミ
一丁平北側の巻き道
2018年12月16日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 15:41
ミヤマシキミ
一丁平北側の巻き道
ゴンズイ
一丁平〜もみじ台間
2018年12月16日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 15:45
ゴンズイ
一丁平〜もみじ台間
キジョラン
まだまだ健在
一丁平〜もみじ台間
33
キジョラン
まだまだ健在
一丁平〜もみじ台間
キジョラン
一丁平〜もみじ台間
10
キジョラン
一丁平〜もみじ台間
ノバラ
もみじ台周辺
2018年12月16日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/16 16:13
ノバラ
もみじ台周辺
富士山
高尾山
2018年12月16日 16:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
45
12/16 16:26
富士山
高尾山
富士山
少し時間が経ってから
高尾山
2018年12月16日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/16 16:59
富士山
少し時間が経ってから
高尾山
高尾山からの夜景
高尾山
2018年12月16日 17:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/16 17:07
高尾山からの夜景
高尾山
外国の方が、その滑り止め効果に感心していたぬかるみに敷かれた筵(むしろ)
稲荷山コース
2018年12月16日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 17:26
外国の方が、その滑り止め効果に感心していたぬかるみに敷かれた筵(むしろ)
稲荷山コース
稲荷山コースを暗くなってから歩き、稲荷山手前まで来ると東屋が見えてくる。このシルエットが素晴らしい。
背景の明るさは街の灯り。
稲荷山付近
2018年12月16日 18:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/16 18:00
稲荷山コースを暗くなってから歩き、稲荷山手前まで来ると東屋が見えてくる。このシルエットが素晴らしい。
背景の明るさは街の灯り。
稲荷山付近
稲荷山からの夜景
2018年12月16日 18:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
12/16 18:06
稲荷山からの夜景

感想

12/15、高尾山のヤマレコを見ていたら、氷華が見られたとの報告があったので、早速、見に行くことにした。
大垂水から一丁平の尾根に氷華は全くなく、あったのは一丁平の北側と、城山の東側にある巻道のみであった。もみじ台の北側も観察できなかった。
まだ数は全盛期の1、2割と少なく、もう少し寒くなってから再度、見に行こうと思う。

高尾山でフランスら来た方と雑談をした。
稲荷山コースをランニングして上がってきて、これから降りるとのこと。
あのつるつるの稲荷山コースを走るのはどうかと思って尋ねたら、冬は乾いていて走りやすいとの意外な答えが返ってきた。とてもそうは思えないので、もう少し尋ねてみると、乾いていないところもあるがそこには筵(むしろ)が敷かれていて、これは自然のもので環境にいいし、特に滑り留めの効果は大変良いとのこと。筵を英語で「ライス何とかマット」といったので、一部聞き取れなかったが、筵と分かった。前回歩いた時は筵に気が付かなかったが、帰りに歩いたところ、ちゃんと敷かれていた。確かに滑り留め効果は抜群である。道を整備してくれた方には感謝の限りである。
フランスにも米はあるが、その茎を加工した筵はないとのことで、筵にはたいへん感心していた。

紅葉も終わり、高尾山は一時の混雑は無くなり、清滝駅に到着しても誰もいない状況となっていた。静かな季節となったのだと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

ゲスト
氷華、きれいですねー^_^
凛とした寒さが伝わってきます。桜や紅葉もきれいですが、氷華も美しいですねー^_^
2018/12/17 18:54
Re: 氷華、きれいですねー^_^
MjunjunM 様
紅葉が終わって次は氷華と、高尾山では次から次へ と見せ場が登場します
これがいいですね。
実際には気温があと4℃位低くなるとよいかと思っています。
本番はこれからですね。
2018/12/17 22:04
氷華、まだ少ないのですね
tokenzakai様 こんばんは。

同日、このコースと、陣馬山一ノ尾根と御岳山の3択で最後まで迷って、結局御岳山にしました。こちらでもいいかと思ったのですが、まだすくなかったのですね。氷華が出るかでないかは、本当に難しいですね。参考になりました。

来週は少し暖かいようなのでその次の寒波期待ですね。
お疲れ様でした。
2018/12/17 20:04
Re: 氷華、まだ少ないのですね
tatsuca 様
御岳山はたしか数日くらい前から氷華の情報があったと思います。高尾は前日が初めての情報だったので、この違いは標高の違いでしょうか
予報では八王子の最低気温が-1℃だったので、tatsuca さまの提唱している-4℃には達していなかったので、まだ少ないといっても、こんなものかもしれません。
今回は年内にどうしても見ておきたかったので、急に計画を立てて見てきたという次第です。
2018/12/17 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら