記録ID: 168023
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
大山
2012年02月08日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
11:00秦野駅-12:00蓑毛バス停-15:15大山-16:40ヤビツ峠-18:10蓑毛バス停-18:30秦野駅
天候 | 麓は曇り、山中は小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:蓑毛バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近の一部と、恒常的な日陰道以外は、積雪はほぼありません。 当日は生憎の天気(小雪)で、富士山は殆ど見えず。 |
写真
感想
10年以上ブランクがあるためリハビリを兼ねてます。
事前の情報では、頂上近くの狭い範囲を除いては雪山重装備は不要の模様でしたので、ピッケル/アイゼン/スノシュー/ビーコンは携帯せず。
シューズも低山向けの軽いトレッキングシューズにしました。
(インナーとグローブは冬向けの厚手のものを装備。)
確かに、大半は雪山装備するレベルでもなかったのですが、溶けかけて脆くなった雪がシューズに入り込んで非常に足が冷え、おまけに2,3回転倒。
場所によっては吹きだまりの雪が50cmに達しているため、積雪期用のシューズスパッツは必須です。
風が殆どなかったせいもあり、動いていれば体感温度は春程度。
厚手のグローブより、薄手のちゃんとしたものがあれば充分。
特に今回はリハビリを兼ねて意図的に藪を進んだり、沢を登ったりしたため、余計にそう感じました(運動負荷が大きかったため)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2095人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する