表妙義・星穴岳 (むすび穴)


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 356m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 晴れ 少し風がありましたが温かい日でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎雪はほとんどありません、杉の植林内に少々ありました。 ◎登山ポストは中之岳神社階段入口にあります。 ◎道の駅の近くに「紅葉の湯(500円)」があります。 |
写真
感想
念願の星穴(むすび穴)を体感してきました。
私は基本的に単独行であり、星穴岳頂上部からの懸垂下降はできそうもないので、星穴からの下山路として使われる中之嶽神社裏から入山しました。
雪はほとんどなく、樹木も落葉中で見通しは良好でした。所々赤テープがあり、登山道らしき個所もありましたが、基本的にはバリエーションルートだと思います。
中之嶽神社裏から北西方面に向かい、尾根や沢(この時季は全て涸れています)を越え、上へ上へとひたすら歩きます。落ち葉で滑ったり、灌木の枝が顔を払ったりと、タイトな山行でした。
最後は星穴から南に下る涸れ沢を直接上がるはめになりました。帰りに気付いたのですが、ここはこの涸れ沢の左岸(右側)を登るのが正解でした。残置のシュリンゲ上部の星穴にもう少しというところで、直接上に行けそうもなく左岸にも行けそうになくなりました。しかたなく、右岸の苔が着いたスラブを登って時計まわりで星穴に向かいました。スラブは苔がついており、ホールドも悪く掴む木の枝や根っこも少なく難儀しました。星穴手前の岩も脆くて砂礫で滑りやすかったのですが、ようやく星穴(むすび穴ー裏妙義方面から見て右の大きい穴)に到着することができました。
星穴からの展望は「感動」の一言につきます。素晴らしい~~~
しばらく星穴からの展望を楽しんで下山しました。
岐路は順調にと思ったのですが、途中で詰まりニッチモサッチモいかなくなりました。戻るに戻れず、しかたなくロープを出しました(30mロープ持参)。このあともう一度ロープを使いましたが、「ロープを持ってきていなかったら」と思うとゾッとしました。さらに中之嶽神社の横に出るはずが、ルートファインディングを誤り、轟岩の東側の涸れ沢を下って、ようやく神社の社殿に到着できました。
この時季は、樹木も落葉中で熊も動かない適期だと思います。
しかし、よく言われる「安易な入山」(といっても自身を含めて大丈夫だと思って決行してしまいますが)は本当に慎まなければと実感しました。大丈夫と思った木の根っこを掴んでも体重がかかると簡単に抜けたりします。落ち葉で足が滑って谷底へ、なんてことも普通にありそうです。それから「単独行」はリスクが多いものと実感しました。
※今回の山行に当たっては、treeappleさんの記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やりましたね。
無事帰還され何よりです。
やはり涸れ沢から入りましたね。
この山は道を間違えるととんでもないことになるので、
気を抜くことが出来ないですね。
星穴は見ているだけでも素晴らしいですよね。
ご苦労様でした。
こんばんわ
いつもtreeappleさんの記録に誘われて山歩きしています。ありがとうございます。
妙義での単独の山歩きは心細いものがありますが、星穴が見えた時は感動しました。
横川方面から見ると、鬼の顔に2つの目があるように見えますが、実際に星穴に立つとなんともいえない気持ちですね。
星穴にいけるなんて夢のようですね。ご無事でホントに何よりですね。50m二本、パーティでいかないといけないコワーイところと思っていましたが、下からいけないものかとも考えていたところですので、感動しました。参考にさせていただきます。しかし、ozesaiさんの記事を見ますと、涸れ沢、スラブと技術がひつよそうですので、私はまだ計画しないほうがよいようです。でも行ってみたい、みたいと、本能がささやきます。妙義は近いので、小学校の時から秋冬には何年に一度ですが、行っていましたが、私にはまだまだ遠い、奥の深い妙義山系です。お疲れ様でした。
妙義はいいですよね~
わたしは藪漕ぎにはまってしまったようです(笑い)
バリエーションルートでの一人歩きはリスクが多いですね。滑落したら発見されるにも相当の日数がかかりそうです。(でも魅力があるんですよねー)
自分では一人歩きしてなんですが、ほかの方には複数での山歩きをお奨めしています。
気をつけて妙義を楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する