ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687647
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

下仁田町 藤山(富士山 吉崎城址)・古嶽山(骨立山)

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
3.4km
登り
339m
下り
320m

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:09
合計
1:55
13:25
25
駐車場所
13:50
13:56
15
14:11
14:11
19
藤山登山口
14:30
14:30
7
駐車場所
14:37
14:37
20
クリーンセンター前
14:57
15:00
20
古嶽山
15:20
ゴール地点
天候 晴れ、風強し
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所は路肩の空きスペースに。
コース状況/
危険箇所等
藤山
・山と高原地図記載ルート:殆ど踏み跡なし、尾根を直登する。夏は多分薮
・正規参拝ルート:踏み跡あるも落葉で埋もれて不明ヵ所多数。しかしテープがちらはらある。
古嶽山
・明瞭な鉄塔管理道を辿り鉄塔下のトラバースが狭く滑りやすいが、西上州では当然のレベル。危険個所なし
一番ひだりのピークを目指します。
2018年12月29日 13:09撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 13:09
一番ひだりのピークを目指します。
ここのスペースに置かせてもらいました。目立つかな?
2018年12月29日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:22
ここのスペースに置かせてもらいました。目立つかな?
しばらく車道歩き。
2018年12月29日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:23
しばらく車道歩き。
千沢川手前に擁壁へ上がる道がある。
でもいきなり薮。
2018年12月29日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:25
千沢川手前に擁壁へ上がる道がある。
でもいきなり薮。
でも川沿いに立派な踏み跡があるが、、、、
2018年12月29日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:26
でも川沿いに立派な踏み跡があるが、、、、
右下はゴルジェの沢
2018年12月29日 13:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:27
右下はゴルジェの沢
道が2分、上の方を進むと
2018年12月29日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:28
道が2分、上の方を進むと
柚子畑になったので
2018年12月29日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:30
柚子畑になったので
適当に尾根に乗り上げる。
2018年12月29日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:33
適当に尾根に乗り上げる。
平穏な尾根から
2018年12月29日 13:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:35
平穏な尾根から
右の脇道に浮気したりすると
2018年12月29日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:37
右の脇道に浮気したりすると
ちょっと人工的な平地。吉崎城の中曲輪の跡でしょう。
2018年12月29日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:39
ちょっと人工的な平地。吉崎城の中曲輪の跡でしょう。
尾根をひたすら登ると
2018年12月29日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:41
尾根をひたすら登ると
赤鳥居が見えてくる。
2018年12月29日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:45
赤鳥居が見えてくる。
右手から正規の山道が上ってきている。
2018年12月29日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:47
右手から正規の山道が上ってきている。
鳥居の裏は九十九折り上り。
2018年12月29日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:48
鳥居の裏は九十九折り上り。
見下ろすと段々状になっており、どうみても城郭の跡と判断できる。
2018年12月29日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:49
見下ろすと段々状になっており、どうみても城郭の跡と判断できる。
九十九折りには
2018年12月29日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:49
九十九折りには
トラロープなんかあります。
2018年12月29日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:49
トラロープなんかあります。
山頂に到着。
2018年12月29日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:51
山頂に到着。
本名「藤山」 通称「富士山」
2018年12月29日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 13:52
本名「藤山」 通称「富士山」
富士浅間神社の周りの模様が桜の如く、、、
2018年12月29日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:52
富士浅間神社の周りの模様が桜の如く、、、
鉄剣と石碑
2018年12月29日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:52
鉄剣と石碑
更に先には岩峰群。行って見たいが、今日は覚悟が今一つ、パス。
2018年12月29日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:52
更に先には岩峰群。行って見たいが、今日は覚悟が今一つ、パス。
石碑と
2018年12月29日 13:53撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/29 13:53
石碑と
祠の中
2018年12月29日 13:54撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 13:54
祠の中
こっちの山名板は「富士山」がメイン。
2018年12月29日 13:55撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/29 13:55
こっちの山名板は「富士山」がメイン。
山頂から展望
2018年12月29日 13:55撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 13:55
山頂から展望
山頂から展望 妙義山
2018年12月29日 13:55撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 13:55
山頂から展望 妙義山
山頂から展望。稲含山
2018年12月29日 13:55撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 13:55
山頂から展望。稲含山
山頂から展望 下仁田街
2018年12月29日 13:56撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 13:56
山頂から展望 下仁田街
下山開始。結構九十九折り
2018年12月29日 13:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:58
下山開始。結構九十九折り
鳥居をくぐって左手に進むと、、、
2018年12月29日 14:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:00
鳥居をくぐって左手に進むと、、、
岬状の岩峰。平地、、、と云うより城郭の一部?祠の土台?が残っている。見張り所か迎撃用の砦みたいなもの?
2018年12月29日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:01
岬状の岩峰。平地、、、と云うより城郭の一部?祠の土台?が残っている。見張り所か迎撃用の砦みたいなもの?
下仁田町と鹿岳、四ツ又山がみえる。
2018年12月29日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/29 14:02
下仁田町と鹿岳、四ツ又山がみえる。
更に進むとまた右手に岬状の岩峰
2018年12月29日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:02
更に進むとまた右手に岬状の岩峰
振り返って見ると、斜面を削ったような平地である。
2018年12月29日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:03
振り返って見ると、斜面を削ったような平地である。
3つ目の岬状の岩峰。
2018年12月29日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:04
3つ目の岬状の岩峰。
下を覗くと絶壁
2018年12月29日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:04
下を覗くと絶壁
そして支尾根状の長い下りなる。
2018年12月29日 14:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:05
そして支尾根状の長い下りなる。
尾根をひたすら下る。
2018年12月29日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:09
尾根をひたすら下る。
尾根を振り返る。
2018年12月29日 14:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:10
尾根を振り返る。
登山口に出る。
2018年12月29日 14:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:11
登山口に出る。
登山口の道標が見当たらない。
登山道はここの広いスペースの左手に125度位の角度にある。
2018年12月29日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:12
登山口の道標が見当たらない。
登山道はここの広いスペースの左手に125度位の角度にある。
作業道を下ると
2018年12月29日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:12
作業道を下ると
コンクリート道
2018年12月29日 14:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:15
コンクリート道
更に下って振り返っています。
富士尾間登山口には右手に進む
2018年12月29日 14:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:15
更に下って振り返っています。
富士尾間登山口には右手に進む
車道に接する。右折150度
2018年12月29日 14:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:16
車道に接する。右折150度
仙杉陶房という工房の標識が入口となります。
2018年12月29日 14:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:16
仙杉陶房という工房の標識が入口となります。
車道を下ると神社があり
2018年12月29日 14:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:17
車道を下ると神社があり
天狗の面
2018年12月29日 14:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:18
天狗の面
山ノ神神社です。
2018年12月29日 14:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:18
山ノ神神社です。
車道から藤山
2018年12月29日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:20
車道から藤山
双体道祖神
2018年12月29日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:21
双体道祖神
ショートカットするためにここを下ってみます。
2018年12月29日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:21
ショートカットするためにここを下ってみます。
真直ぐ行くと墓地なので、沢に降りて徒渉
2018年12月29日 14:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:23
真直ぐ行くと墓地なので、沢に降りて徒渉
上りの際に2部した下の道でした。
2018年12月29日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:24
上りの際に2部した下の道でした。
薮から車道へ
2018年12月29日 14:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:26
薮から車道へ
千沢川はゴルジェでした。
2018年12月29日 14:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:27
千沢川はゴルジェでした。
お次は古嶽山へ
2018年12月29日 14:37撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:37
お次は古嶽山へ
この林道をたどり線路下をくぐる。
右は公園とクリーンセンター
2018年12月29日 14:37撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/29 14:37
この林道をたどり線路下をくぐる。
右は公園とクリーンセンター
駐車したスペースは何と凄い銀杏。どおりで臭いと思った。
2018年12月29日 14:37撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/29 14:37
駐車したスペースは何と凄い銀杏。どおりで臭いと思った。
林道は線路脇、右はクリーンセンター
2018年12月29日 14:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:40
林道は線路脇、右はクリーンセンター
新榛名線99号の鉄塔の巡視路を辿る。
2018年12月29日 14:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:42
新榛名線99号の鉄塔の巡視路を辿る。
プラ歩道が続く。
2018年12月29日 14:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:44
プラ歩道が続く。
尾根に達する。
2018年12月29日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:48
尾根に達する。
ここから尾根を離れて左手にトラバース
2018年12月29日 14:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:49
ここから尾根を離れて左手にトラバース
落葉が堆積して踏み跡が薄い。
2018年12月29日 14:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:51
落葉が堆積して踏み跡が薄い。
右上は鉄塔
2018年12月29日 14:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:51
右上は鉄塔
トラバース終わり
2018年12月29日 14:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:52
トラバース終わり
平穏な尾根道に
2018年12月29日 14:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:52
平穏な尾根道に
もうひと上り
2018年12月29日 14:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:53
もうひと上り
鞍部からは右下から山道が登ってきていました。
2018年12月29日 14:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:53
鞍部からは右下から山道が登ってきていました。
ここが古嶽山というのだが、、、
2018年12月29日 14:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:58
ここが古嶽山というのだが、、、
南牧の方面は逆光
2018年12月29日 14:57撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:57
南牧の方面は逆光
岩からの展望 緑ケ丘団地
2018年12月29日 14:57撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:57
岩からの展望 緑ケ丘団地
岩からの展望 馬山と榛名山方面
2018年12月29日 14:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:58
岩からの展望 馬山と榛名山方面
岩からの展望 大桁山 鍬柄岳
2018年12月29日 14:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:58
岩からの展望 大桁山 鍬柄岳
岩からの展望 稲含山
2018年12月29日 14:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:58
岩からの展望 稲含山
岩からの展望 駐車した場所とクリーンセンター
2018年12月29日 14:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:59
岩からの展望 駐車した場所とクリーンセンター
さて下山。この通せんぼの松は枯れています。両手側は絶壁。通過に気を使う。
2018年12月29日 14:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:59
さて下山。この通せんぼの松は枯れています。両手側は絶壁。通過に気を使う。
鉄塔へは立派な階段。せっかくなので
2018年12月29日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 15:05
鉄塔へは立派な階段。せっかくなので
行ってきました。
この先のピーク365mが古嶽山なのか?
2018年12月29日 15:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 15:07
行ってきました。
この先のピーク365mが古嶽山なのか?
下山。右下に尾根から離れて
2018年12月29日 15:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 15:11
下山。右下に尾根から離れて
登山口に到着
2018年12月29日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 15:17
登山口に到着

感想

・今日は寒い。気合いが入らない。でもこのままだと運動不足なので、下仁田の低山に行って見た。
・いったいいつから下仁田九峰なんて名が付いたのだろう?。私の下仁田時代は七峰は聞いたことはあるが、、、稲含山を含めるのはとっても違和感を感じる。
・藤山は山城の吉崎城の跡、正規の参拝登山道もよいが、敢えて山と高原地図の直登ルートを選択。うーーーんやっぱり薮。でも山腹で中曲輪の跡を見られたのはよかった。北尾根には4段の堀切があるというが後日探検してみよう。
・何故か登山口等の道標が見当たらなかった。

・古嶽山の山名板は365mと書かれていたが、どうみてもここは365mではない。
鉄塔のある場所が古嶽山なのか? 古嶽山は別名「骨立山(こつたてやま)」。一帯を東西に走る岩壁を骨立山凝灰岩とかいうのだが、それからくる由来らしい。ということは365m峰ではなく終点の展望岩がやはり古嶽山に相応しい。ならば山名板の表示はオカシイことになる。
・古嶽山手前の鞍部から南に下る山道に興味を感じたが、、、
・鉄塔管理道にはいつもお世話になっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2048人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら