記録ID: 168833
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山・・・ 表参道〜宝川源流コース
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 746m
- 下り
- 741m
コースタイム
9:59手取山公園P-馬の背10:37-奥宮11:33-三角点11:48
岩戸神社鳥居12:45-林道終点13:59-第二東名現場14:30-宝円寺14:53-手取山公園P15:24
岩戸神社鳥居12:45-林道終点13:59-第二東名現場14:30-宝円寺14:53-手取山公園P15:24
天候 | 快晴だが強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
雪雲がすっぽりかかっていた入道ヶ岳をあきらめて何故か正反対の本宮山へ
3年前にきた時と同じ表参道で登り下山は国見岩から急坂を下りる宝川源流コースをとりました。
山頂で地元の方に聞くと歩く人も増えてゴロ石も落ち着いているという話でしたが、自分にとっては3年前とあまり変わらず気の抜けない厳しい下りでした。ゴロ石の急坂が終わって沢沿いの道になると今度は崩落箇所が多く迂回路探しの連続となりました。沢のどちらに道がついているのか探しながら何とか見覚えのある腐った丸太橋に・・・
荒れた林道を延々と歩き第二東名の工事現場を過ぎるとのどかな里山風景が広がってきてホッとしました。終わってみれば達成感のあるとても面白いコースでした。逆に登りに使うとマークが判りやすく面白いコースだと思いますが、初めに1時間以上の林道歩きは逃れられません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する