記録ID: 168857
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
伊豆ケ岳(新品のアイゼン、正丸駅〜)
2012年02月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 585m
- 下り
- 592m
コースタイム
09:05 正丸駅
09:29 馬頭観音堂
10:06 正丸峠(約30分休憩)
10:50 小高山(約10分休憩)
11:19 五輪山
11:35 伊豆ケ岳(約70分休憩)
12:54 五輪山
13:36 馬頭観音堂(約10分休憩)
14:17 正丸駅
※写真を撮りながら気ままに歩いていますので、時間は参考程度にして下さい。
09:29 馬頭観音堂
10:06 正丸峠(約30分休憩)
10:50 小高山(約10分休憩)
11:19 五輪山
11:35 伊豆ケ岳(約70分休憩)
12:54 五輪山
13:36 馬頭観音堂(約10分休憩)
14:17 正丸駅
※写真を撮りながら気ままに歩いていますので、時間は参考程度にして下さい。
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンが必要な個所 ■上り・・・正丸峠の奥村茶屋直下の急階段下〜伊豆ケ岳頂上 ■下り・・・伊豆ケ岳頂上〜五輪山・馬頭観音堂コースの途中まで |
写真
感想
※本記録は、ヤマレコ会員になって初めて作成したものです。
■感想
今回は、快晴、微風というすばらしい天候に恵まれました。
また、適度な残雪も山歩きの楽しさにプラスに働きました。
私は、NHKテレビのBSプレミアムが放送している「世界の名峰グレートサミッツ」を漏らさず観ています。隊員が急な雪壁をアイゼンをつけて一歩一歩登る様子が何とも恰好よく、いつも感心しながら、また羨ましくも思っている次第です。
今回の山行では、初めて軽アイゼンを付けて歩きましたが、それはそれは歩き易く、ザクザクという音も相まって壮快そのものでした。あたかも自分がNHKの番組の中の一人であるかのような気分で歩きました。記憶に残る一日であることは間違い無いと思います。
次回の山行も「適度に雪のある山」(これが大事!)を探して登りたいと思います。
そういう意味で、「ヤマレコ」は様々な人達の直近の記録が写真付きで見れますので、大いに利用させていただいてます。感謝!感謝!です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する