ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169013
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

【神秘の湖】西湖〜雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳〜王岳

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
11.0km
登り
1,136m
下り
1,122m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:00 西湖レストハウス駐車場発
09:50 雪頭ヶ岳
10:30 鬼ヶ岳 11:20
12:10 鍵掛峠
13:10 王岳 13:25
15:00 西湖いやしの里
15:15 西湖レストハウス駐車場着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名富士IC→西富士道路→国道139号→県道21号(湖北ビューライン)→西湖レストハウス駐車場
西湖レストハウスに無料駐車場、トイレがあります。
レストハウス駐車場からは富士山の眺めが素晴らしい!
コース状況/
危険箇所等
東名富士IC→西富士道路→国道139号→県道21号(湖北ビューライン)→西湖レストハウス駐車場
西湖レストハウスに無料駐車場、トイレがあります。富士山の眺めが素晴らしい!

【西湖レストハウス⇔雪頭ヶ岳】
 登山道入り口より堰堤を越えた辺りから檜林の暗い山道になりますが登山道はわかりやすいと思います。
 この区間、この日は残雪もほとんど無く歩行に問題はありませんでした。

【雪頭ヶ岳⇔鬼ヶ岳】
 距離は短いのですが山陰になる区間は残雪及び凍結があり、軽アイゼンを装着しました。
 ロープ、ハシゴ場等もあり若干険しい部分もありますので歩行注意です。

【鬼ヶ岳⇔鍵掛峠】
 残雪があります。特にクマザサの陰で足元が見えづらい箇所や岩場の影は凍結していました。
 岩がちのやせ尾根は細く切り落ちた場所もあり危険ですので滑り止め対策が必要です。
 
【鍵掛峠⇔王岳】
 細かなアップダウンが続きます。王岳への最後の登りが少し急登です。凍結箇所も多く
 上りでもアイゼンを装着したほうが安心です。

【王岳⇔西湖いやしの里】
 王岳より少し先に西湖根場方面への分岐があります。
 下り始めてからしばらくは残雪及び凍結があり、
 ひじょうに滑りやすいため、凍結区間はアイゼンは必要だと思います。
 この日は高度1400m程までより下は凍結はほとんど無くなりました。
 樹林帯の中を進みますが登山道に案内板等はありませんでした。樹木の赤テープが道標になります。
午前5時半、薄明かりの西湖畔に到着。
日の出も少しずつ早くなってきています。
2012年02月13日 06:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/13 6:35
午前5時半、薄明かりの西湖畔に到着。
日の出も少しずつ早くなってきています。
富士の上空には南東の空には
サソリ座の姿が。
季節は進んでいます。
2012年02月13日 06:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/13 6:36
富士の上空には南東の空には
サソリ座の姿が。
季節は進んでいます。
出発前、午前7時。
朝焼けの富士山と静かな西湖の様子です。
2012年02月13日 06:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
2/13 6:39
出発前、午前7時。
朝焼けの富士山と静かな西湖の様子です。
スタートです。
正面に雪頭ヶ岳が見えています。
しばらく東入川沿いを歩きます。
2012年02月13日 07:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 7:22
スタートです。
正面に雪頭ヶ岳が見えています。
しばらく東入川沿いを歩きます。
クマ出没の注意書きが!
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
クマ出没の注意書きが!
わずかに雪が残る道を行きます。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
わずかに雪が残る道を行きます。
堰堤を右を行きます。
ここから上りになります。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
堰堤を右を行きます。
ここから上りになります。
この時には青空も見えています。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
この時には青空も見えています。
登山道は赤テープが道標になります。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
登山道は赤テープが道標になります。
風もなく穏やか。
緑が眩しい。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
風もなく穏やか。
緑が眩しい。
立派なヒノキ林。
樹林帯をひたすら登ります。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
立派なヒノキ林。
樹林帯をひたすら登ります。
岩陰には氷柱も。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
岩陰には氷柱も。
出発から2時間ほどで雪頭ヶ岳に着きました。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
出発から2時間ほどで雪頭ヶ岳に着きました。
どんよりと曇り、富士山は見えません。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/13 15:17
どんよりと曇り、富士山は見えません。
雪頭ヶ岳より西湖を。
静かな湖です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
雪頭ヶ岳より西湖を。
静かな湖です。
鬼ヶ岳へ向かいます。
凍結もあり要注意です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
鬼ヶ岳へ向かいます。
凍結もあり要注意です。
少々険しく、
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
少々険しく、
ハシゴ場もあったりします。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
ハシゴ場もあったりします。
雪頭ヶ岳より30分。
鬼ヶ岳に到着です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
雪頭ヶ岳より30分。
鬼ヶ岳に到着です。
おぉー!雲が切れ富士山が!
手前は雪頭ヶ岳です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
2/13 15:17
おぉー!雲が切れ富士山が!
手前は雪頭ヶ岳です。
南アルプスも綺麗に見えています。
鬼ヶ岳よりは
ほぼ360度展望が開けています。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
2/13 15:17
南アルプスも綺麗に見えています。
鬼ヶ岳よりは
ほぼ360度展望が開けています。
山頂にある鬼の角の形をした岩です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
山頂にある鬼の角の形をした岩です。
裾野に広がる雲が綺麗です。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
2/13 15:17
裾野に広がる雲が綺麗です。
金山〜節刀ヶ岳方面に続く尾根。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
金山〜節刀ヶ岳方面に続く尾根。
十二ヶ岳、奥に河口湖が見えます。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
十二ヶ岳、奥に河口湖が見えます。
神秘の湖…西湖。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
神秘の湖…西湖。
十分眺望を楽しんだ後、
鍵掛峠へ向かいます。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:17
十分眺望を楽しんだ後、
鍵掛峠へ向かいます。
富士を横目に進みます。
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/13 15:17
富士を横目に進みます。
途中、登山道を少し外れ
このような岩に続く道をわずかに行くと
見晴らしの良い場所に出ました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
途中、登山道を少し外れ
このような岩に続く道をわずかに行くと
見晴らしの良い場所に出ました。
ここからは八ヶ岳の眺望も素晴らしい!
2012年02月13日 15:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/13 15:17
ここからは八ヶ岳の眺望も素晴らしい!
クマザサの細い尾根。
笹のかげになる部分には凍結があったりします。滑りやすく歩行注意です。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
クマザサの細い尾根。
笹のかげになる部分には凍結があったりします。滑りやすく歩行注意です。
氷の芸術。。。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
氷の芸術。。。
鬼ヶ岳より1時間。
鍵掛峠に到着です。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
鬼ヶ岳より1時間。
鍵掛峠に到着です。
少し雲が出てきました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
少し雲が出てきました。
登山口の西湖レストハウス方面をを見下ろします。随分歩いてきました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
登山口の西湖レストハウス方面をを見下ろします。随分歩いてきました。
鍵掛峠より1時間、
王岳に着きました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
鍵掛峠より1時間、
王岳に着きました。
モクモクと、富士の頭にも雲が広がっています。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
モクモクと、富士の頭にも雲が広がっています。
山頂より五湖山方面に少し進むと西湖根場への分岐がありました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
山頂より五湖山方面に少し進むと西湖根場への分岐がありました。
登山道は若干急傾斜です。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
登山道は若干急傾斜です。
途中まで凍結箇所が多く、
軽アイゼンをつけました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
途中まで凍結箇所が多く、
軽アイゼンをつけました。
赤テープが道標です。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
赤テープが道標です。
涸れ沢(西入川)を何度か渡り返し、
下ります。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
涸れ沢(西入川)を何度か渡り返し、
下ります。
富士山を見上げる位置まで降りてきました。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
富士山を見上げる位置まで降りてきました。
気温は低いですが風もなくとても穏やか。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
気温は低いですが風もなくとても穏やか。
下山口は茅葺屋根が復元された
「西湖いやしの里根場」を抜けて行きます。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
下山口は茅葺屋根が復元された
「西湖いやしの里根場」を抜けて行きます。
いやしの里より雪頭ヶ岳を振り返ります。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
いやしの里より雪頭ヶ岳を振り返ります。
天候に恵まれ楽しい山歩きでした。
2012年02月13日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/13 15:18
天候に恵まれ楽しい山歩きでした。
【神秘の湖】西湖。
湖畔に映える逆さ富士。
2012年02月13日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
2/13 6:42
【神秘の湖】西湖。
湖畔に映える逆さ富士。
夕暮れ時の様子です。
2012年02月13日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
2/13 6:48
夕暮れ時の様子です。

感想

雪頭ヶ岳までは曇り空で風も冷たく、「今日はハズレかな?」と思っていたのですが、
ここから30分ほど歩き鬼ヶ岳に着いた時には青空が広がりました。
鬼ヶ岳からは、ほぼ360度の展望が開け眺望は最高でした。
鬼ヶ岳で3名、王岳で2名、登山道ですれ違った方が2名だけと、今日も静かな山歩きになりました。
西湖周辺には「西湖いやしの里」や「野鳥の森公園」など静かに自然を楽しむことができる場所が多いと感じます。
この日の西湖は風も穏やかで湖面には逆さ富士が鮮やかに映し出されていました。
無風の時には夜空の星々までも照らし出されるのですね。
湖畔と鬼ヶ岳より撮影した映像を動画にしました。
【西湖より富士】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2365人

コメント

西湖からの明けゆく富士!
biusuitさん、
すばらしいです。星や雲の動き。静の中に動があって。何度もみてしまいます。西湖からの富士も色々表情が角度とか時間によって変わるんですね。
いつもながら素敵な写真と動画をありがとうございました。
2012/2/14 21:08
西湖(サイコ)!最高(サイコー)です^^;
ShuMaeさん、こんにちは
メッセージありがとうございます。動画製作のモチベーションがググッと上がります
西湖周辺は光害がひじょうに少なくて、自分の眼が良くなったのではと錯覚するほどたくさんの星が見えていましたお気に入りの場所になりました
2012/2/15 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら