記録ID: 1695424
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
2019初登り 富士山を眺めに三ツ峠へ
2019年01月03日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 521m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は途中からほぼ凍結。登りはいいのですが、下りで滑ります。 |
その他周辺情報 | 山中湖方面に進み、山中湖温泉「紅富士の湯」という大きな温泉施設に行ってみた。(¥800/1人) |
写真
撮影機器:
感想
★前回登ったのは2015年秋。圏央道が開通して中央道方面へのアクセスが良くなったので富士山を見に行ったのでした。あれから3年以上かぁ……本当に、月日の流れは早いです。………… というわけで、今回は奥多摩の御岳山&大岳山に行くつもりで家を出たのですが、圏央道から見えた富士山のあまりのきれいさに、目的地を急遽変更。新年にふさわしく富士山を眺めに行くことにしました。★真っ白な富士山と青い空がきれいだった。大菩薩から見るよりもさらに大きな富士山! 南アルプスの山々も、はっきりくっきり見えてました。真っ白な峰々を見て、心が洗われる気分♪★登山道の上のほうはかなり凍結していて、凍土状態。下りは滑ります。つれあいは3回ほど派手に転倒。ひじを打ってアザになってます。次回はアイゼン持って行こう。あと、やはり冬には冬用の手袋が必要だった(今回忘れた)。軍手だと寒かった。★帰りに山中湖温泉「紅富士の湯」という温泉で温まってから帰宅。秀麗な富士山を眺めながら入れる温泉で、ゆっくり浸かったおかげで夜まで身体がホカホカしてました。ただ、難を言えば………ちょっと塩素の臭いが強すぎてプールみたいだった。混雑する時期だから仕方がないのかもしれないけど、やはり気になりました。残念!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する