記録ID: 1698906
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳〜武川岳〜二子山
2019年01月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:41
距離 13.1km
登り 1,230m
下り 1,257m
天候 | 快晴、風強く寒む過ぎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急降下が多いです。ザレ道で滑るし。スピードが出ないようにするのが一番ですが、難しいですよ。 |
写真
撮影機器:
感想
伊豆ヶ岳から、山伏峠に下り、武川岳をめざしました。伊豆ヶ岳で、風が寒く、どーしようかと思いましたが、決行。伊豆ヶ岳は、今日は女坂にしましたが、最後、きつかった。男坂のが、楽と言えば楽だと思うけど、自分の判断です。
山伏峠は林道ですが、標識ありません。地図の通り、林道を少し左に行くと、右に入る道らしきものがありました。標識はなし。フェンスを掴みながら、急登。左方面に道がありました。ここ、わかりにくいです。ヤマレコの地図と首っ引きです。※山伏峠の林道に下りる直前、林道が見えたので、下りてしまいましたが、他の人のレコを見ると、右の方に行く道があったようで、そちらを下りるのが正解だった様です。
前武川岳の登りがキツイです。武川岳の登りはそうでもなかった。
その後、急降下が何ヶ所か。特に、二子山からの下りは、ロープが張られ、綾取りのようでした。が、ロープの道が最善ではなかったですよ。
12月から、3回目の奥武蔵ですが、今日はきつかったです。でも、一番のコースかな。明るい。
急降下に、ハマらないように。
コース途中で、GPS途切れたとこありました。よくあるけど。何とかして欲しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する