ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170196
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

行道山から織姫神社へ(寝釈迦さんも心地良い陽だまりハイク)#133

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
424m
下り
554m

コースタイム

8:30浄因寺駐車場→8:40行道山浄因寺→9:00寝釈迦→9:45大岩山
→10:40毘沙門天→12:00両崖山→13:00織姫神社
◆市役所7:00発、市役所着16:00
天候 晴れ(気温は低いが陽だまりは心地よかった)
富士山やスカイツリー、浅間山、赤城・榛名・妙義山、八ヶ岳、袈裟丸、日光連山それに筑波山まで見えて、結構、遠望も効いた。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
浄因寺の駐車場(乗用車20台程度)
お風呂は足利市運動公園そばの「幸の湯」
コース状況/
危険箇所等
全般に岩の尾根道(つまづかないよう注意)
行道山浄因寺の山門
2012年02月19日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 8:34
行道山浄因寺の山門
3万3千体もあると言われる石仏、石碑
2012年02月19日 08:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/19 8:39
3万3千体もあると言われる石仏、石碑
確実に春の息吹「フクジュソウ」
2012年02月19日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 8:39
確実に春の息吹「フクジュソウ」
浄因寺境内で出迎えてくれた茶トラ
他にえさ場に2〜3匹はいた
2012年02月19日 08:44撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2/19 8:44
浄因寺境内で出迎えてくれた茶トラ
他にえさ場に2〜3匹はいた
「清心亭」とロウバイ
2012年02月19日 08:48撮影 by  SH05A, DoCoMo
1
2/19 8:48
「清心亭」とロウバイ
「清心亭」を見下ろす
2012年02月19日 08:51撮影 by  SH05A, DoCoMo
2/19 8:51
「清心亭」を見下ろす
寝釈迦さんも心地良い陽だまりハイクになりました。
2012年02月19日 09:01撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2/19 9:01
寝釈迦さんも心地良い陽だまりハイクになりました。
2012年02月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/19 9:54
浅間山
2012年02月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/19 9:54
浅間山
大岩山毘沙門天の鐘楼
2012年02月19日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 10:36
大岩山毘沙門天の鐘楼
両崖山の北400Mピークより大岩山(剣が峰)
2012年02月19日 11:45撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/19 11:45
両崖山の北400Mピークより大岩山(剣が峰)
大岩毘沙門天から両崖山の途中で
2012年02月19日 11:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/19 11:55
大岩毘沙門天から両崖山の途中で
噴煙の見える浅間山
2012年02月19日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/19 11:57
噴煙の見える浅間山
両崖山頂(足利城跡)にあるタブノキ(クスノキ科は暖帯林の名残りで足利市の天然記念物)
2012年02月19日 16:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 16:39
両崖山頂(足利城跡)にあるタブノキ(クスノキ科は暖帯林の名残りで足利市の天然記念物)
足利市街パノラマ
1
足利市街パノラマ
織姫神社へと続く道
2012年02月19日 12:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2/19 12:08
織姫神社へと続く道
日光連山
2012年02月19日 12:09撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/19 12:09
日光連山
下山途中
2012年02月19日 12:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/19 12:13
下山途中
気持ちの良い青い空!
2012年02月19日 12:37撮影 by  SH05A, DoCoMo
2/19 12:37
気持ちの良い青い空!
浅間の噴煙も静かに昇る
2012年02月19日 17:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2/19 17:51
浅間の噴煙も静かに昇る
遙かにスカイツリー
2012年02月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/19 12:20
遙かにスカイツリー
ゴールの織姫神社
2012年02月19日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 13:01
ゴールの織姫神社
青空にのぼりが舞う
2012年02月19日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/19 13:06
青空にのぼりが舞う
総合運動場近くの「幸の湯」で汗を流す
2012年02月19日 13:26撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/19 13:26
総合運動場近くの「幸の湯」で汗を流す

感想

 本会の行道山コースは3回目。
 以前、名草の巨石群から南下、行道山、大岩山、両崖山を経て織姫神社と歩いたことに比べれば、今回は「楽チン陽だまりハイク」だ。
 「行道山浄因寺」は、「関東の高野山」と呼ばれ、和銅7年(714年)行基上人の開創と伝えられ、足利義満公により禅宗高僧法徳禅師をして再興された臨済宗の名刹とのこと。
 境内の巨岩上にある「清心亭」とそこにかけられた「天高橋」は、江戸時代の絵師北斎によって「日本十奇橋」の一つ「足利行道山雲のかけ橋」と紹介され、古来から文人墨客の来遊も多く、栃木県の景勝百選にも選ばれている。
 実際、南画のような景色だ。
 また、「大岩山毘沙門天」は、真言宗の古刹「最勝寺」にあり、天平17年(745年)に聖武天皇の勅命を受けた行基上人により開かれたと伝えられ、「大和の信貴山」「山城の鞍馬山」と並ぶ日本三毘沙門の一つだそうだ。
 毘沙門天の霊佛は、上人がある夜、夢に現れた武人から紫雲棚引く大岩山に祀れと託されたため安置したとのこと。
 この偉業により行基は、聖武天皇から大僧正の位を賜ったと伝えられている。
 毘沙門天裏手の斜面は、暖帯植物群の北限に当たり、モミ、アラカシ、ツバキ、シロダモ、ベニシダ、ヤブコウジなどがある。
 また、両崖山に1064年に築城された足利城本丸跡も暖帯林である。
 樹齢200〜250年と推定されるタブノキ(クスノキ科)6本が残り、足利市の天然記念物に指定されている。
 低山の縦走ではあったが、チャートと泥岩による互層の固い岩尾根が、ゴジラの背中のように織姫神社まで尾を引く。
 松さえ無ければ北アルプスの岩場歩きのようだ。低山侮るなかれ…。
 おまけに、晴天で温かく遠望も効き、富士山、噴煙を上げる浅間山、八ヶ岳、上毛三山、日光連山、スカイツリーまでもが遠望できた。
 終点の織物と縁結びに御利益のある「織姫神社」の裏手には、織姫神社古墳群も見られた。
 山行を無事終え、お風呂「幸の湯」で汗を流した帰り道、○○文化会館に立ち寄り、全員で『氈鹿写真展』を観賞した。
 大版カメラによる山岳風景写真で、じっくり構えた力作が多く感動した。
 今回は、爽やかな汗、自然と文化に触れた盛りだくさんの山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら