記録ID: 1705712
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山、外輪山
2019年01月13日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:40
全行程を通じて危険個所はなく、特に賽の河原分岐から前掛山までは浅間山の雄大さを感じられる。
Jバンドから黒斑山への稜線は蛇骨岳を境に印象が変わり、歩いて楽しく、気持ちのいいルートだった。
早朝スタートなら、のんびりと景色を愛でながらでも十分一日で歩けるので、どちらか一方というのは実に勿体ないと思う。
Jバンドから黒斑山への稜線は蛇骨岳を境に印象が変わり、歩いて楽しく、気持ちのいいルートだった。
早朝スタートなら、のんびりと景色を愛でながらでも十分一日で歩けるので、どちらか一方というのは実に勿体ないと思う。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター駐車場は連休中日のためか、7時時点で半分程度埋まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはないが、シェルターから前掛山への稜線は風が強い。 防寒対策が必要となる。 |
その他周辺情報 | 車坂峠の高峰高原ホテルにて立寄り入浴(冬季価格500円) 公共交通機関利用者も乗車前に汗が流せるのは助かるだろう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
共同装備 |
極地用ガス
ストーブ
|
備考 | 日差しが強かったので、サングラスが有って良かった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する