ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705772
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

峰山

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
6.4km
登り
426m
下り
403m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:09
合計
1:39
8:37
31
9:08
9:08
15
9:23
9:23
16
9:39
9:48
3
9:51
9:51
25
天候
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央線藤野駅から奥牧野(おくまぎの)行バス25分(やまなみ温泉を経由しないバスなら17分)、奥牧野下車。本数少ないので注意。奥牧野にはトイレなし。藤野駅には改札内外にあり。バス停は藤野駅改札出てすぐのところにあります。
コース状況/
危険箇所等
綱子橋から菅井方面分岐に至るまでの道は倒木などあり。若干荒れ気味。
綱子橋渡って取り付きの後登山道が若干わかりづらいところあり。
峰山からやまなみ温泉への下りは大鐘方面分岐後急坂注意。
その他周辺情報 やまなみ温泉3時間700円。50円引きクーポンはこちら→https://www.nta.co.jp/aso/detail/3779
やまなみ食堂(やまなみ温泉内)大広間あり。缶ビール自販機あり。今回夕方から仕事が控えていたので飲めませんでしたが、缶ビールもあるので、安く飲めそうです。
今回利用は「野山の食堂」(やまなみ温泉から徒歩約30分、藤野芸術の家内)。
土日に供されるピザがおいしいらしいのですが、今日は月(祝)なのでなかった…。でも普通にランチ美味しかったです。
お土産は藤野駅すぐのところの観光案内所「ふじのね」に結構あります。
8:25 奥牧野バス停に到着。ちなみに読み方は「まきの」じゃなくて「まぎの」。途中からはバスの乗客私一人でした。いつものようにストレッチして8:32 出発!
2019年01月14日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 8:32
8:25 奥牧野バス停に到着。ちなみに読み方は「まきの」じゃなくて「まぎの」。途中からはバスの乗客私一人でした。いつものようにストレッチして8:32 出発!
8:35 奥牧野生活改善センターの手前を左折。生活改善センターって何するとこ?
2019年01月14日 08:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:35
8:35 奥牧野生活改善センターの手前を左折。生活改善センターって何するとこ?
8:36 立派な吊り橋出現。渡ります。
2019年01月14日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:36
8:36 立派な吊り橋出現。渡ります。
8:37 吊り橋の間から秋山川。
2019年01月14日 08:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:37
8:37 吊り橋の間から秋山川。
8:48 藤野さつき学園脇を過ぎます。
2019年01月14日 08:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:48
8:48 藤野さつき学園脇を過ぎます。
8:50 山と高原地図にも載っている分岐だと思われます。あまりこの道を使う人は多くなさそう。
2019年01月14日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:50
8:50 山と高原地図にも載っている分岐だと思われます。あまりこの道を使う人は多くなさそう。
8:50 進入禁止、となっていました。車だけかな?徒歩もかな?
2019年01月14日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:50
8:50 進入禁止、となっていました。車だけかな?徒歩もかな?
9:04 綱子の集落が近づいてきました。案内板も出てきます。
2019年01月14日 09:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:04
9:04 綱子の集落が近づいてきました。案内板も出てきます。
9:05 ホタルとアジサイの里、綱子。それにしてもこんな山奥に集落があるんですね。
2019年01月14日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 9:05
9:05 ホタルとアジサイの里、綱子。それにしてもこんな山奥に集落があるんですね。
9:08 綱子橋を渡ります。「エコ廃材ハウス」がこの脇にありました。なんか気味悪くて足早に通り過ぎたけど、これも芸術の一環?https://greenz.jp/2014/10/14/sobajimahiryu/
2019年01月14日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:08
9:08 綱子橋を渡ります。「エコ廃材ハウス」がこの脇にありました。なんか気味悪くて足早に通り過ぎたけど、これも芸術の一環?https://greenz.jp/2014/10/14/sobajimahiryu/
9:12 綱子橋を渡って4分取り付き口です。道標はありません。進行方向から向かっての左側で、戻るような形で上がっていきます。この白い柵が切れるあたりで少し迷った。
2019年01月14日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:12
9:12 綱子橋を渡って4分取り付き口です。道標はありません。進行方向から向かっての左側で、戻るような形で上がっていきます。この白い柵が切れるあたりで少し迷った。
9:12 これが進行方向から見た感じ。
2019年01月14日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:12
9:12 これが進行方向から見た感じ。
9:23 菅井方面分岐からはよく整備され歩きやすい道。
2019年01月14日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:23
9:23 菅井方面分岐からはよく整備され歩きやすい道。
9:27 400メートルほど行くと分岐があります。どちらからも行けますが、急な左側の道を選択。
2019年01月14日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:27
9:27 400メートルほど行くと分岐があります。どちらからも行けますが、急な左側の道を選択。
9:31 右の道と合流します。ここから残りの300mは階段地獄。
2019年01月14日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:31
9:31 右の道と合流します。ここから残りの300mは階段地獄。
9:32 こんな感じで延々と階段です。
2019年01月14日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:32
9:32 こんな感じで延々と階段です。
9:40 山頂到着。
2019年01月14日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:40
9:40 山頂到着。
9:40 雛鶴姫のお話。
2019年01月14日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:40
9:40 雛鶴姫のお話。
9:41 富士山接写。
2019年01月14日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/14 9:41
9:41 富士山接写。
9:42 富士山、加入道山、大室山。
2019年01月14日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/14 9:42
9:42 富士山、加入道山、大室山。
9:43 これは北東方面。
2019年01月14日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 9:43
9:43 これは北東方面。
9:43 祠があります。
2019年01月14日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:43
9:43 祠があります。
9:44 すすきを入れて、眺望。
2019年01月14日 09:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:44
9:44 すすきを入れて、眺望。
9:50 下山開始してすぐ、3つの石神があります。
2019年01月14日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:50
9:50 下山開始してすぐ、3つの石神があります。
9:50 この3つの神様です。
2019年01月14日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:50
9:50 この3つの神様です。
9:52 大鐘方面分岐です。この先急坂。
2019年01月14日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:52
9:52 大鐘方面分岐です。この先急坂。
9:52 東尾垂の温泉は長期休館中ですからお気をつけて。
2019年01月14日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:52
9:52 東尾垂の温泉は長期休館中ですからお気をつけて。
10:00 炭焼き小屋跡。ここまでくれば急坂終了。
2019年01月14日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:00
10:00 炭焼き小屋跡。ここまでくれば急坂終了。
10:00 「急坂コース」って書かれても他にここから登るコースないから、登りでここまで来た人はここ登るか諦めるかどっちかしかない。
2019年01月14日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:00
10:00 「急坂コース」って書かれても他にここから登るコースないから、登りでここまで来た人はここ登るか諦めるかどっちかしかない。
10:05 中尾方面分岐。
2019年01月14日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:05
10:05 中尾方面分岐。
10:13 あっさり登山口。振り返って撮影。
2019年01月14日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:13
10:13 あっさり登山口。振り返って撮影。
10:13 この時期関係ないけど、山ビル忌避剤と塩が。
2019年01月14日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:13
10:13 この時期関係ないけど、山ビル忌避剤と塩が。
10:14 「峰山登山口」道標。
2019年01月14日 10:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:14
10:14 「峰山登山口」道標。
10:17 やまなみ温泉到着。
2019年01月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:17
10:17 やまなみ温泉到着。
風呂入った後てくてく歩いていくと馬が。
2019年01月14日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:11
風呂入った後てくてく歩いていくと馬が。
リビングアートギャラリーですって。
2019年01月14日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:12
リビングアートギャラリーですって。
藤野芸術の家バス停時刻表。13時台はバスはありません。
2019年01月14日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:23
藤野芸術の家バス停時刻表。13時台はバスはありません。
芸術の家へ行ってみます。
2019年01月14日 12:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:24
芸術の家へ行ってみます。
「野山の食堂」のランチ。「車麩の照り焼き」なかなか美味しかった。
2019年01月14日 12:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 12:37
「野山の食堂」のランチ。「車麩の照り焼き」なかなか美味しかった。
藤野芸術の家に行ってみます。
2019年01月14日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:00
藤野芸術の家に行ってみます。
外観です。
2019年01月14日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:11
外観です。
藤野芸術の家のマップ。
2019年01月14日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:11
藤野芸術の家のマップ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 本日は夕方から仕事があるため藤野15名山で残った山のうち、唯一藤野駅の南側にある峰山にチャチャっと登ってまいりました。
 祝日のこの日、藤野駅ではだいぶ登山客がおりましたが、ほとんどが陣馬方面へ行く方。奥牧野行きのバスに乗った登山客は私一人。そして、割と早い段階で同じバスに乗り合わせたお客様は皆さんお降りになって途中から私だけが残されました。
 奥牧野バス停から少し下ったところを左に入ります。道は舗装された林道ですが、すぐに薄暗い道となり、ちょっと寂しいので熊鈴をつけます。ただ、しばらく行くと明るくなり、道もよくなって藤野さつき学園の脇を抜けしばらく歩いて綱子の集落にたどり着きます。ここで橋を渡り、しばらく行くと案内のない取り付き口です。最初こそ少し迷うものの途中からはわかりやすい道が続きます。頂上近くは階段地獄です。それでもそう長くは続かず、割とあっという間に頂上にたどり着きます。富士山や北丹沢が見渡せる展望台っぽいものがあります。
 やまなみ温泉への下りはやや急坂です。木の根っこを頼りに、下っていきます。こちらもそう長くはなく、やがて道も緩やかになり、登山口にたどり着きます。そこからすぐにやまなみ温泉です。
 温泉施設は3時間で700円、お土産屋や大広間や食事処もあります。温泉施設でも昼食を食べられたのですが、せっかくなので、30分ほど歩き、藤野芸術の家内にある「野山の食堂」に行ってみます。おしゃれ気な落ち着いた空間で、ゆっくりとしたランチを楽しむことができます。ただバスの本数が少なかったので、ここからさらにまた30分ほど歩いて藤野駅まで帰りました。短いけれど気持ちの良いハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら