記録ID: 170638
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
2012年02月21日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
駐車場 6:50
雲竜渓谷入口 8:40 (ルートを間違えたため30分以上ロス)
雲竜爆 9:25(食事60分)
駐車場 12:20
雲竜渓谷入口 8:40 (ルートを間違えたため30分以上ロス)
雲竜爆 9:25(食事60分)
駐車場 12:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に案内がほとんど無いため事前にどこで曲がるか等のルート確認を しといたほうがいいと思います 雲竜渓谷入り口からはアイゼンが必要 (10本以上がいいと思います) 雲竜爆まで行くには注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
雲竜渓谷はかなり行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず
しかし、時期が終わりそうなので急遽行く事にしました
駐車場まではナビに入れていたので迷うことなく行けましたが
6:40分に着い時にはもう登山口駐車場は満車でした
すぐ近くの道端に停めて登山開始です
急遽行こうと思ったのでルートはおおまかにしか理解してませんでしたので、曲がらないといけない所をまっすぐ進み30分以上ロスしてしまいました(反省です)
暖かかったので心配しましたがまだ大丈夫でした
とにかく感動の連続です
レコで見るのと実際に見るのではスケールが違います
雲竜爆に行くルートは結構危ないので10本以上のアイゼンがいいです
雲竜爆を見ながらのご飯は最高でした
(ちなみに雲竜爆に着いたのが9:25分で滝が日陰でしたが10:20分ぐらいから日が当たリはじめます)
氷柱の裏側にも入れましたが結構ドキドキでした
とにかく実際に行って体験してください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する