記録ID: 1706492
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から陣馬山
2019年01月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 912m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:11
距離 15.8km
登り 912m
下り 1,001m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・高尾駅北口→小仏 京王バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・全般 整備されていて歩きやすい道 道は明瞭で迷うところはない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週に引き続き高尾山界隈。
この日は小仏から景信山経由で陣馬山。
山頂に着いたお昼ごろに前日の雪はもうほとんど溶けていた。
茶屋の前では今週もお餅つきをしていて、正月気分を感じられた。
景信山の山頂にはミツマタのつぼみも大きくなり出す。
景信山からは歩きやすい縦走路。
陣馬山まではのんびり歩く。
山頂は冬なのでそんなに人はいない。
晴れてはいたけれど、雲が出ていて富士山は見えず。
休憩した後は明王峠まで戻って、与瀬神社経由で相模湖駅へ。
樹林帯の道なので、たんたんと降りていく。
神社近くまで降りると、相模湖が一望できる開けた休憩場所もある。
神社は誰もおらず静か。
相模湖駅までは歩いて5分ぐらい。
この日も高尾界隈の山々を無事に楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する