ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708231
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

1374金剛山、日の出ハイク

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.5km
登り
526m
下り
515m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:48
合計
4:09
天候 晴れ、−4℃〜−1℃
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:58
ここからスタート
2019年01月19日 04:58撮影
1/19 4:58
4:58
ここからスタート
百ヶ辻ゲート前
−4℃
2019年01月19日 04:59撮影
1
1/19 4:59
百ヶ辻ゲート前
−4℃
5:36
伏見峠
2019年01月19日 05:36撮影
1/19 5:36
5:36
伏見峠
5:38
キャンプ場
2019年01月19日 05:38撮影
1/19 5:38
5:38
キャンプ場
5:55
ログハウス
2019年01月19日 05:55撮影
1/19 5:55
5:55
ログハウス
6:00
薄っすら夜明け
金星と木星
2019年01月19日 06:00撮影
1
1/19 6:00
6:00
薄っすら夜明け
金星と木星
6:10夜明け
南東の低空に
金星と木星
2019年01月19日 06:10撮影
2
1/19 6:10
6:10夜明け
南東の低空に
金星と木星
6:11
星と自然ミュージアム
2019年01月19日 06:11撮影
1/19 6:11
6:11
星と自然ミュージアム
6:13
大峰山脈
2019年01月19日 06:13撮影
2
1/19 6:13
6:13
大峰山脈
6:17
南東の空に
金星と木星
2019年01月19日 06:17撮影
2
1/19 6:17
6:17
南東の空に
金星と木星
6:20
窓に映る
夜明けの大峰山脈
2019年01月19日 06:20撮影
3
1/19 6:20
6:20
窓に映る
夜明けの大峰山脈
6:21
ツララと大峰山脈
2019年01月19日 06:21撮影
2
1/19 6:21
6:21
ツララと大峰山脈
6:23
ログハウス
窓に映る夜明け
2019年01月19日 06:23撮影
1
1/19 6:23
6:23
ログハウス
窓に映る夜明け
樹間から
2019年01月19日 06:26撮影
1/19 6:26
樹間から
6:27
高見山B.P.
2019年01月19日 06:27撮影
1
1/19 6:27
6:27
高見山B.P.
展望台へ
2019年01月19日 06:27撮影
1/19 6:27
展望台へ
6:28
展望台から西
大阪の明かり
2019年01月19日 06:28撮影
1/19 6:28
6:28
展望台から西
大阪の明かり
6:28
南東の空
2019年01月19日 06:28撮影
3
1/19 6:28
6:28
南東の空
6:30
2019年01月19日 06:30撮影 by  SH-01F, SHARP
2
1/19 6:30
6:30
6:31
金剛山葛木岳に
ガスかかった
2019年01月19日 06:31撮影 by  SH-01F, SHARP
1
1/19 6:31
6:31
金剛山葛木岳に
ガスかかった
6:32
日の出まで
ゆっくりのんびり
2019年01月19日 06:32撮影
1
1/19 6:32
6:32
日の出まで
ゆっくりのんびり
6:33
一人撮影会
2019年01月19日 06:33撮影
4
1/19 6:33
6:33
一人撮影会
6:35
北西からガス
どんどん流れて
2019年01月19日 06:35撮影
2
1/19 6:35
6:35
北西からガス
どんどん流れて
コーヒー飲んで
2019年01月19日 06:41撮影
3
1/19 6:41
コーヒー飲んで
弥山から釈迦ヶ岳
2019年01月19日 06:45撮影
2
1/19 6:45
弥山から釈迦ヶ岳
橋本・紀の川
高野山方面
2019年01月19日 06:48撮影
1/19 6:48
橋本・紀の川
高野山方面
展望台・避雷針
橋本方面
2019年01月19日 06:53撮影
1/19 6:53
展望台・避雷針
橋本方面
山座同定
日の出は白髭岳
1
山座同定
日の出は白髭岳
7:03日の出
2019年01月19日 07:03撮影
4
1/19 7:03
7:03日の出
2019年01月19日 07:03撮影
2
1/19 7:03
2019年01月19日 07:03撮影
2
1/19 7:03
2019年01月19日 07:03撮影
2
1/19 7:03
7:04
2019年01月19日 07:04撮影
6
1/19 7:04
7:04
7:10
金剛山
一瞬の葛木岳
2019年01月19日 07:10撮影 by  SH-01F, SHARP
1
1/19 7:10
7:10
金剛山
一瞬の葛木岳
7:15またガスった
赤く焼けてきた
2019年01月19日 07:15撮影
1
1/19 7:15
7:15またガスった
赤く焼けてきた
7:17
橋本方面も
ぼんやり
2019年01月19日 07:17撮影
1/19 7:17
7:17
橋本方面も
ぼんやり
大阪府最高地点
朝陽当る
2019年01月19日 07:21撮影
1
1/19 7:21
大阪府最高地点
朝陽当る
朝陽に染まる
ダイトレから東
2019年01月19日 07:21撮影
2
1/19 7:21
朝陽に染まる
ダイトレから東
7:21
ぼんやり高見山
2019年01月19日 07:22撮影
1
1/19 7:22
7:21
ぼんやり高見山
薄っすら霧氷だが
ガスってる
裏参道からモミジ谷
2019年01月19日 07:37撮影
1/19 7:37
薄っすら霧氷だが
ガスってる
裏参道からモミジ谷
ブナ林の氷華
2019年01月19日 07:38撮影
4
1/19 7:38
ブナ林の氷華
薄っすら霧氷
青空も薄っすら
2019年01月19日 07:44撮影
3
1/19 7:44
薄っすら霧氷
青空も薄っすら
表参道下り坂
アイスバーン
2019年01月19日 07:48撮影
3
1/19 7:48
表参道下り坂
アイスバーン
8:00ライブカメラ
2019年01月19日 08:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
3
1/19 8:00
8:00ライブカメラ
ガスった山頂
国見城址広場
青空期待できず
下山です
2019年01月19日 08:09撮影
2
1/19 8:09
ガスった山頂
国見城址広場
青空期待できず
下山です
氷華
ミカエリソウ
遊歩道
2019年01月19日 08:16撮影
4
1/19 8:16
氷華
ミカエリソウ
遊歩道
文珠尾根
てっぺん
霧氷はほんの少し
2019年01月19日 08:19撮影
1
1/19 8:19
文珠尾根
てっぺん
霧氷はほんの少し
ガスった文珠尾根
右から岩屋へ
2019年01月19日 08:21撮影
1/19 8:21
ガスった文珠尾根
右から岩屋へ
ナカリンで下山
高野山方面
2019年01月19日 08:39撮影
1
1/19 8:39
ナカリンで下山
高野山方面
ヤマコウバシ
冬になっても落ちない葉
2019年01月19日 08:39撮影
2
1/19 8:39
ヤマコウバシ
冬になっても落ちない葉
ナカリン
氷華帯
2019年01月19日 08:42撮影
3
1/19 8:42
ナカリン
氷華帯
アキチョウジ
氷華
6
アキチョウジ
氷華
ニワトコ新芽
細尾谷の小滝
しぶき凍らず
2019年01月19日 08:53撮影
2
1/19 8:53
細尾谷の小滝
しぶき凍らず

感想

月曜日に続いて今日・土曜日も日の出ハイク。
天気予報は晴れマーク、湿度が90%と高いのが気になったが高気圧の中心でスタート時も満天の星空だった。
前回より30分早く5:43にログハウスに到着、
東の空は、まだ夜明けは始まってなかった。
ちょうど6時、薄っすら夜明けが始まった。
その上空には金星と木星が輝いていた。
しばらくミュージアム前で夜明けの光景を撮影した。
6:28展望台に上がるも金剛山・葛木岳のてっぺんがガスって見えない。
北西から次々とガスが湧いてくるようで、葛木岳のてっぺんがなかなか見えない。一瞬姿を現したと思ったらすぐに隠れた。
そうこうしてるうちに、7:03白髭岳の南東稜線から日の出が始まった。
日の出方面はガスや雲の心配がなく、くっきり朝陽が見られた。
その後、山頂へと向かったがガスって青空は見られなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

annyonさん こんばんは
早朝より日の出ハイクお疲れ様です。
見事な日の出にあわれ、早起きされた甲斐がありましたね。
完全なる青空と霧氷は次回お楽しみですね!
ところで写真が小さくなっていませんか?
2019/1/19 20:46
Re: annyonさん こんばんは
Ho3さん、こんにちは。
今年、4回目の日の出ハイクでした。
前回、日の出から霧氷に青空まで見られたので今回はさらにと意気込んでいきました。
自宅出発時、暗いですが満天の星空でいい天気でした。
6時前にキャンプ場、夜明けはそれから始まったのでバッチリでした。
展望台に上る頃から山頂側にガスが流れ葛木岳のてっぺんが隠れてしまいました。
日の出はバッチリでしたが、ガスで青空が出なく霧氷が美しく撮れなかったです。
下山した9時ごろには山頂に青空が広がったようです。
写真は、いつもこのサイズ  640×360ドットです。
大きくするとヤマレコの利用容量の制限20GBを超えてしまうので小さくしてます。
2019/1/20 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら