ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708295
全員に公開
ハイキング
丹沢

頭高山・不動山(渋沢駅→国府津駅)

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
25.6km
登り
912m
下り
1,060m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:23
合計
6:52
6:51
5
6:56
6:56
30
7:26
7:26
43
8:09
8:18
17
8:35
8:35
53
9:28
9:28
8
9:36
9:39
2
9:41
9:41
66
10:47
10:47
20
11:07
11:07
16
11:23
11:30
17
11:47
11:47
6
11:53
11:54
9
12:03
12:05
12
12:17
12:18
85
13:43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:最寄駅から小田急渋沢駅(6:44に到着)へ
帰り:JR国府津駅から最寄駅へ
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースなので、問題はほぼ無し。
ただ、ハイキングコースから外れると、入り組んだ道とかプチ藪漕ぎとかなるので、GPS地図あると便利かと。
小田急渋沢駅から出発。
前回までに丹沢・大山からの軌跡をここまで伸ばしているので、今回はさらに海まで繋げるのが目的です。
日が昇ったばかりの気温は1℃。非常に寒いです。
2019年01月19日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 6:49
小田急渋沢駅から出発。
前回までに丹沢・大山からの軌跡をここまで伸ばしているので、今回はさらに海まで繋げるのが目的です。
日が昇ったばかりの気温は1℃。非常に寒いです。
お、ここからも富士山が見えるんですね。
今日は天気が良さそうなので、綺麗な富士山が見れそう。
2019年01月19日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 6:49
お、ここからも富士山が見えるんですね。
今日は天気が良さそうなので、綺麗な富士山が見れそう。
まずは八国見山へ向かいます。
その途中、丹沢方面がよく見える眺望ポイントが。
大山、ヤビツ峠、塔ノ台、二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳がバッチり。
2019年01月19日 07:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 7:10
まずは八国見山へ向かいます。
その途中、丹沢方面がよく見える眺望ポイントが。
大山、ヤビツ峠、塔ノ台、二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳がバッチり。
駅からずっと舗装道路。
今日は舗装道路多めなルートです。
2019年01月19日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 7:17
駅からずっと舗装道路。
今日は舗装道路多めなルートです。
で、しばらく歩くとようやく土の道に。
2019年01月19日 07:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 7:24
で、しばらく歩くとようやく土の道に。
40分程で最初のピークである八国見山に到着しました。
名前の由来はここから8つの国が見渡せるから…だと思うのですが、木々のため眺望はイマイチ。
2019年01月19日 07:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 7:26
40分程で最初のピークである八国見山に到着しました。
名前の由来はここから8つの国が見渡せるから…だと思うのですが、木々のため眺望はイマイチ。
続いて頭高山へ。
ハイキングコースであり、要所要所に標識があるので迷うことは無いでしょう。やはり舗装道路多め。
2019年01月19日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 7:42
続いて頭高山へ。
ハイキングコースであり、要所要所に標識があるので迷うことは無いでしょう。やはり舗装道路多め。
塔ノ岳方面。右端の大山から左端の鍋割山まで。
日もだいぶ昇り、陽光が温かい。
2019年01月19日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 7:44
塔ノ岳方面。右端の大山から左端の鍋割山まで。
日もだいぶ昇り、陽光が温かい。
途中に社があり、かりがねの松というのがありました。
案内板がかすれてて微妙に読めなかったのですが、何らかの伝説があるようです。
2019年01月19日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 7:49
途中に社があり、かりがねの松というのがありました。
案内板がかすれてて微妙に読めなかったのですが、何らかの伝説があるようです。
ロウバイが少し咲いてますね。
ここに小さな公園(?)があり、トイレもあります。休憩にいいかも。
2019年01月19日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 8:06
ロウバイが少し咲いてますね。
ここに小さな公園(?)があり、トイレもあります。休憩にいいかも。
というわけで、神奈川百名山33座目の頭高山に到着です。
ここも眺望はイマイチ。小さな社やベンチがあります。
2019年01月19日 08:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 8:15
というわけで、神奈川百名山33座目の頭高山に到着です。
ここも眺望はイマイチ。小さな社やベンチがあります。
さて下山です。乾いた落ち葉が積もり積もっており、滑りやすく注意して降ります。
ルートの途中に神山滝というのがあるらしく、寄ってみようかと考えてたら…
2019年01月19日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 8:26
さて下山です。乾いた落ち葉が積もり積もっており、滑りやすく注意して降ります。
ルートの途中に神山滝というのがあるらしく、寄ってみようかと考えてたら…
なんと冬期は閉鎖だったとは。残念。
登山道からチラっとは見えました。
2019年01月19日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 8:36
なんと冬期は閉鎖だったとは。残念。
登山道からチラっとは見えました。
登山口まで降りたらしばらく県道710号を進みます。
次の目的地は富士見塚。
2019年01月19日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 8:38
登山口まで降りたらしばらく県道710号を進みます。
次の目的地は富士見塚。
富士見塚へのコースは農道で、富士山の眺望ポイントも。
左には金時山。
2019年01月19日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 9:03
富士見塚へのコースは農道で、富士山の眺望ポイントも。
左には金時山。
この辺り一帯はミカン畑のようですね。
これはなんの品種かな?けっこう大きいぞ。
2019年01月19日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 9:06
この辺り一帯はミカン畑のようですね。
これはなんの品種かな?けっこう大きいぞ。
地図を見ると、農道以外にちょっとしたピークに続く道が。そっちでも富士見塚にも行ける模様。舗装道路を歩くのも飽きてきたので進んで見る。ちょっと藪漕ぎ気味。
2019年01月19日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 9:10
地図を見ると、農道以外にちょっとしたピークに続く道が。そっちでも富士見塚にも行ける模様。舗装道路を歩くのも飽きてきたので進んで見る。ちょっと藪漕ぎ気味。
道があるのか無いのかよくわからないルートをプチ藪漕ぎしつつ名もなきピークに到着。
って、ここからまた舗装道路なのね。このすぐ近くに富士見塚。
2019年01月19日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 9:28
道があるのか無いのかよくわからないルートをプチ藪漕ぎしつつ名もなきピークに到着。
って、ここからまた舗装道路なのね。このすぐ近くに富士見塚。
富士見塚の眺望ポイントから相模湾、伊豆半島方面。
菜の花は三分咲きぐらいかな?
2019年01月19日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 9:33
富士見塚の眺望ポイントから相模湾、伊豆半島方面。
菜の花は三分咲きぐらいかな?
名前の通り富士山も綺麗に見れました。
2019年01月19日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 9:44
名前の通り富士山も綺麗に見れました。
満開には早いとはいえ、綺麗なもんですね。
2019年01月19日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 9:46
満開には早いとはいえ、綺麗なもんですね。
さらに進んで「いこいの村あしがら」に到着。
トイレやベンチがあるので休憩にはもっていこいな所。
富士山や箱根の山々の眺めもなかなか。
2019年01月19日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 10:18
さらに進んで「いこいの村あしがら」に到着。
トイレやベンチがあるので休憩にはもっていこいな所。
富士山や箱根の山々の眺めもなかなか。
お腹も空いてきたので、富士山を眺めながらここで昼食にします。
ちなみにぺットボトルの中身はコーラではなく赤ワイン。
2019年01月19日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 10:23
お腹も空いてきたので、富士山を眺めながらここで昼食にします。
ちなみにぺットボトルの中身はコーラではなく赤ワイン。
昼食を終えたら不動山に向けて出発。
横浜方面が見えました。遠くにランドマークタワーも
2019年01月19日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 10:52
昼食を終えたら不動山に向けて出発。
横浜方面が見えました。遠くにランドマークタワーも
前に登った弘法山から大山への稜線も良く見えます。
あそこからの軌跡がここまで繋がっているのかぁ。
2019年01月19日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 10:56
前に登った弘法山から大山への稜線も良く見えます。
あそこからの軌跡がここまで繋がっているのかぁ。
そしてようやく土の道に!
舗装道路ばかりで足が疲れてきていたのでこれは助かります。
2019年01月19日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 11:13
そしてようやく土の道に!
舗装道路ばかりで足が疲れてきていたのでこれは助かります。
そして今回最大の誤りポイント。
道は真っ直ぐ続いてますが、不動山のピークにはピンクのリボンがある右側の小さな道を進み必要があります。
最初これに気が付かず、GPS地図でピークを通り過ぎたことに気が付きました。これは戻ってきて撮った写真。
2019年01月19日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 11:27
そして今回最大の誤りポイント。
道は真っ直ぐ続いてますが、不動山のピークにはピンクのリボンがある右側の小さな道を進み必要があります。
最初これに気が付かず、GPS地図でピークを通り過ぎたことに気が付きました。これは戻ってきて撮った写真。
不動山に到着です。神奈川百名山34座目。
ここも眺望はありません。
今日のコースは眺望のよいピークは皆無で、途中の道に眺望ポイントがある感じでした。
2019年01月19日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 11:29
不動山に到着です。神奈川百名山34座目。
ここも眺望はありません。
今日のコースは眺望のよいピークは皆無で、途中の道に眺望ポイントがある感じでした。
土の道はここまで。ここから終点まで基本的に舗装道路のみとなります。足の負担がキツイす。
2019年01月19日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 11:42
土の道はここまで。ここから終点まで基本的に舗装道路のみとなります。足の負担がキツイす。
農道を進みますよ。
だんだんとゴールの相模湾が近づいてきた感じです。
2019年01月19日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 11:43
農道を進みますよ。
だんだんとゴールの相模湾が近づいてきた感じです。
そして振り返れば富士山と金時山、さらに明神岳も。
2019年01月19日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 11:51
そして振り返れば富士山と金時山、さらに明神岳も。
農道なのであちこちに分岐がありますが、標識もあちこちあるので、迷いはしないですね。
2019年01月19日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 11:53
農道なのであちこちに分岐がありますが、標識もあちこちあるので、迷いはしないですね。
見晴台まで来ました。ここにもベンチとトイレがあります。
2019年01月19日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 12:01
見晴台まで来ました。ここにもベンチとトイレがあります。
見晴台というだけあり、眺望ポイントになってます。
2019年01月19日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 12:02
見晴台というだけあり、眺望ポイントになってます。
今日最大の急登がここでした。
写真ではよくわからないですが、かなりの急登です。さらに落ち葉で滑ります。注意。
2019年01月19日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 12:07
今日最大の急登がここでした。
写真ではよくわからないですが、かなりの急登です。さらに落ち葉で滑ります。注意。
ハイキングコースはミカン畑の中の農道を進みます。
天気が良すぎて正午を過ぎてからむしろ暑くなってきましたよ。
2019年01月19日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 12:14
ハイキングコースはミカン畑の中の農道を進みます。
天気が良すぎて正午を過ぎてからむしろ暑くなってきましたよ。
地図を見るとルートの近くに高山というピークがあるらしく、せっかくなので寄っていく事に。
左の道が高山へのルート。土の道というだけで嬉しくなります。
2019年01月19日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 12:15
地図を見るとルートの近くに高山というピークがあるらしく、せっかくなので寄っていく事に。
左の道が高山へのルート。土の道というだけで嬉しくなります。
この辺りがピークのハズですが、何も無いですね。
そそくさと撤収。
2019年01月19日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 12:17
この辺りがピークのハズですが、何も無いですね。
そそくさと撤収。
途中に風外洞窟というちょっと気になる標識が。予定にはなかったのですが時間の余裕もあるし寄り道してみることに。
2019年01月19日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 12:35
途中に風外洞窟というちょっと気になる標識が。予定にはなかったのですが時間の余裕もあるし寄り道してみることに。
風外洞窟はこんな感じの横穴でした。山の岩盤をくり抜いてますね。説明板によると古墳時代末期頃の横穴墓だそうです。
その後、風外慧薫という禅僧がここに7年程住んだため、この名前が付いたのだとか。囲炉裏の跡とかありました。
2019年01月19日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 12:40
風外洞窟はこんな感じの横穴でした。山の岩盤をくり抜いてますね。説明板によると古墳時代末期頃の横穴墓だそうです。
その後、風外慧薫という禅僧がここに7年程住んだため、この名前が付いたのだとか。囲炉裏の跡とかありました。
海が近づいてきました。もう少しでゴール。
2019年01月19日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 13:01
海が近づいてきました。もう少しでゴール。
まだ時期には少し早いですが、開花してる梅もありました。
2019年01月19日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
1/19 13:02
まだ時期には少し早いですが、開花してる梅もありました。
よく見ると冬でもいろいろな花が咲くんですね。
2019年01月19日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 13:12
よく見ると冬でもいろいろな花が咲くんですね。
国府津の市街地まで降りてきました。海まであと少し!
2019年01月19日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/19 13:16
国府津の市街地まで降りてきました。海まであと少し!
猫がいるなぁと思ってたら向こうから近づいてきましたよ。
妙に人懐っこい猫。触っても逃げず思う存分モフモフさせて貰いました。
2019年01月19日 13:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
1/19 13:17
猫がいるなぁと思ってたら向こうから近づいてきましたよ。
妙に人懐っこい猫。触っても逃げず思う存分モフモフさせて貰いました。
海に到着!
これで丹沢・大山の軌跡を海に繋げるという目的を達成です。
2019年01月19日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 13:31
海に到着!
これで丹沢・大山の軌跡を海に繋げるという目的を達成です。
せっかくなので海にタッチ。
2019年01月19日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/19 13:30
せっかくなので海にタッチ。
その後、JR国府津駅まで歩き、本日の山行は終了。
お疲れ様でした!
2019年01月19日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/19 13:42
その後、JR国府津駅まで歩き、本日の山行は終了。
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

今年初の山行です。
渋沢駅まで伸ばした丹沢・大山の軌跡ルートを、海まで伸ばすべく歩いてきました。
丁度、神奈川百名山の2座がルート上にあったので、ついでにそれらも。

基本的にハイキングコースなので、よく整備された歩きやすいルートです。今日は朝から快晴、富士山、丹沢、箱根の山々が綺麗に見え、楽しく歩けました。
ただ、舗装道路が多い、と言うか、後半はほぼ舗装道路。おかげで足の疲労がかなり。。やはり歩くなら土の道ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
soga
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら