ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708533
全員に公開
ハイキング
東海

小和田駅からオオモウ山へ県境歩き

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
19.7km
登り
1,961m
下り
2,007m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:11
合計
6:09
9:56
9:58
13
10:11
10:12
35
10:47
10:47
37
11:24
11:32
83
12:55
水窪駅
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は水窪駅の無料駐車場に停めました。
始発電車で小和田駅に行きました。
水窪駅発6:32→小和田駅着6:43(210円)
コース状況/
危険箇所等
小和田駅→塩沢集落:コンクリートの道。途中崩壊で迂回路あり。
塩沢集落→境橋:舗装路
境橋→オオモウ山:沢沿いに少し踏み跡がありましたが途中から尾根に取付いてオオモウ山まで行きました。
オオモウ山→長尾矢筈山:踏み跡はありますが注意しないと変な尾根に吸い込まれます。
長尾矢筈山→長尾集落:レール沿いに下って行けば間違えません。

※途中でログが途切れてG(ゴール)になってます。
小和田駅に到着
2019年01月19日 06:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/19 6:43
小和田駅に到着
小和田駅の待合室
2019年01月19日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 6:44
小和田駅の待合室
一旦、大嵐方面に歩きこの標識から塩沢集落に向けて歩きます。
2019年01月19日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 6:45
一旦、大嵐方面に歩きこの標識から塩沢集落に向けて歩きます。
天竜川沿いに歩きます。
2019年01月19日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 6:47
天竜川沿いに歩きます。
上に飯田線が見えました。
2019年01月19日 06:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 6:48
上に飯田線が見えました。
ここは右上に進みました。
バイクがあったので近ずくと…
2019年01月19日 06:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 6:54
ここは右上に進みました。
バイクがあったので近ずくと…
スズキのK125でした。
2019年01月19日 06:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 6:55
スズキのK125でした。
更に進むと通行止めになり左下に迂回路がありました。
2019年01月19日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 6:57
更に進むと通行止めになり左下に迂回路がありました。
迂回路から橋が見えました。
2019年01月19日 07:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 7:01
迂回路から橋が見えました。
塩沢集落の中継9に出ました。
2019年01月19日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 7:28
塩沢集落の中継9に出ました。
古い車
2019年01月19日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/19 7:30
古い車
上平野集落かな?
2019年01月19日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 7:36
上平野集落かな?
右から1309mピーク、観音山、鶏冠山。
ギザギザです。
2019年01月19日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 7:36
右から1309mピーク、観音山、鶏冠山。
ギザギザです。
記念撮影
2019年01月19日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 7:56
記念撮影
境橋に到着。もう少し進んで小城集落の所から観音山にダイレクトに登る予定でしたが踏み跡が見えたので橋から取付きました。
2019年01月19日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 7:58
境橋に到着。もう少し進んで小城集落の所から観音山にダイレクトに登る予定でしたが踏み跡が見えたので橋から取付きました。
最初は川沿いに薄い踏み跡がありました。
2019年01月19日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 8:01
最初は川沿いに薄い踏み跡がありました。
しばらくすると川が分岐して滝になりました。
右の滝。こちらに進むと風越峠の方に行くようです。
2019年01月19日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 8:22
しばらくすると川が分岐して滝になりました。
右の滝。こちらに進むと風越峠の方に行くようです。
左の滝。こちらに進むと県境です。
右の崖から尾根に取付きました。
2019年01月19日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 8:22
左の滝。こちらに進むと県境です。
右の崖から尾根に取付きました。
基本、急な尾根でしたがこのような岩の細尾根もありました。
2019年01月19日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 8:42
基本、急な尾根でしたがこのような岩の細尾根もありました。
標高1100m付近から雪が残っていました。
2019年01月19日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 9:26
標高1100m付近から雪が残っていました。
オオモウ山と1309mピークの間の尾根に出ました。
2019年01月19日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 9:33
オオモウ山と1309mピークの間の尾根に出ました。
すぐにオオモウ山に着きました。
一年ぶりです。
2019年01月19日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 9:41
すぐにオオモウ山に着きました。
一年ぶりです。
道標に従って塩沢山に向かいました。
2019年01月19日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 9:41
道標に従って塩沢山に向かいました。
塩沢山。
尖ってます。
2019年01月19日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/19 9:55
塩沢山。
尖ってます。
火の用心。
ピンクバージョン。
2019年01月19日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 9:58
火の用心。
ピンクバージョン。
風越峠
2019年01月19日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 9:58
風越峠
塩沢山
2019年01月19日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 10:11
塩沢山
古い塩沢山の山標。
2019年01月19日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 10:11
古い塩沢山の山標。
1150mピークはオオスス山です。
2019年01月19日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 10:27
1150mピークはオオスス山です。
瀬戸野山。
小さいピークに山名がついてます。
2019年01月19日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 10:47
瀬戸野山。
小さいピークに山名がついてます。
ケツ山(矢筈山)の割れ目に到着。
この周辺は凄い傾斜です。
2019年01月19日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/19 11:15
ケツ山(矢筈山)の割れ目に到着。
この周辺は凄い傾斜です。
長尾矢筈山に到着。
高さが間違っているのが緩くて笑えます。
2019年01月19日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/19 11:27
長尾矢筈山に到着。
高さが間違っているのが緩くて笑えます。
山頂は神社がありました。
2019年01月19日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/19 11:24
山頂は神社がありました。
可愛い山標
2019年01月19日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/19 11:25
可愛い山標
長尾集落に向かって下山しようとしたらレールが出てきました。
これに沿って下って行きました。
2019年01月19日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 11:32
長尾集落に向かって下山しようとしたらレールが出てきました。
これに沿って下って行きました。
神社の門
2019年01月19日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 11:40
神社の門
木の間から新南部の山が見えました。
2019年01月19日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/19 11:41
木の間から新南部の山が見えました。
レールは延々と続きました。
2019年01月19日 11:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/19 11:59
レールは延々と続きました。
長尾集落の神社に着きました。
2019年01月19日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 12:19
長尾集落の神社に着きました。
152号線沿いに観音滝がありました。
2019年01月19日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 12:30
152号線沿いに観音滝がありました。
飯田線の大原トンネル(水窪駅の先)の入り口
2019年01月19日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1/19 12:41
飯田線の大原トンネル(水窪駅の先)の入り口
水窪駅から見えたケツ山(矢筈山)
水窪のシンボルです。
2019年01月19日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/19 12:51
水窪駅から見えたケツ山(矢筈山)
水窪のシンボルです。
水窪駅に到着
2019年01月19日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/19 12:55
水窪駅に到着

感想

小和田駅から水窪の西尾根に赤線は繋がっていましたがより県境に近いところを歩くことにしました。

以前、風越峠から塩沢集落に降りようとしたら滝みたいな所に出て撤収したことがありました。沢沿いに下山するのは私の技量では無理なので登りでトライすることにしました。
境橋に着くと沢沿いに踏み跡が見えたので沢に沿って登って行きました。
途中で川が分岐してどちらも滝になっていました。右に行くと風越峠、左に行くと県境尾根沿いに歩けそうな感じでした。県境尾根方面に向かうことにしました。
滝の手前の右側の急斜面を慎重に登って尾根に取付きました。尾根道は途中から県境の線から外れて南に向かって行きました。県境の線沿いには歩くことはとても困難に見えました。滝から約500m登ってオオモウ山と1309mピークの間の尾根に出ました。ここからオオモウ山、塩沢山、オオスス山、瀬戸野山、矢筈山は歩いたことがありましたが以前より踏み跡が薄く歩きにくいように感じました。
矢筈山(通称ケツ山)の辺りは相変わらず凄い傾斜でザレザレでした。長尾矢筈山ではお菓子を食べて休憩しました。
長尾矢筈山からは歩いたことがない長尾集落の方に下山しました。このルートは荷物運搬用のレールがありました。このレールで登ると楽でしょうね。オオモウ山も途中島集落からレールで登れるようです。
そのあとは水窪の商店街を散策しながら水窪駅に着きました。

帰りは佐久間で新そば祭りをやっていたのでソバをいただいてから帰宅しました。

これから寒さが続くと雪が積もって私には無理な状態になりそうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

県境の沢
Zenjinさん、こんにちは。
橋の所から県境の沢に下りたのですね。
私が以前歩いた時は観音山方面に行ったので沢は上から見ただけなのですが、その後レコで調べたら、過去に沢から登って行った方がいました。難しい滝もなさそうなので行かれそうかな、とも思いましたが、それほど忠実に県境を辿っていないので無理はしないことにしました。
矢筈山は大変、と聞いていました。私も少しずつ水窪の山にチャレンジできれば、と思っています。
2019/1/19 22:04
Re: 県境の沢
naoeさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
以前、沢から登った方が居たんですね。滝が出てきてどうしようかと思いましたが崖を登って遠巻きに尾根に登ったらどうにかなりました。下りだったら無理だったと思います。
矢筈山は鶏冠山程ではありませんがザレザレの急斜面があるのでピッケルが欲しくなるような感じです。久しぶりに大好きな水窪の山を歩きました。楽しかったですがキツイですね。
今日は筋肉痛バリバリです。💦
2019/1/20 7:58
こんなトレインハイクもありなんですね
今週末一旦埼玉戻ります。
結局登った山は秋葉山と浜石岳…。
今日は踏み込んで隆泉橋から青薙山行こうと思ってたのですが天気予報が優れず脚休めになってしまいました。
磐田から見える山は雲に覆われていたのですが飯田線辺りは晴れ間さしたんですね…。

三月またこちらに来た際に深南部は冬ですから置いといて、畑薙辺りから南下するか安倍奥辺りから南下するか…はたまた天竜の二又辺りから北上するか…ちょっと迷ってます。
一度はテン泊で池口か大無間絡めたらなぁと思っているのですがどうも億劫です。
今回は歩き慣れた山域、どっかしらか足掛かり掴めたらなぁと思ってます。
2019/1/20 23:10
Re: こんなトレインハイクもありなんですね
tomhigさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
降泉橋から青薙山の計画を拝見しましたが日が短くて雪があるこの時期だと厳しいかなと思いました。エスケープも難しいですよね。

土曜日の水窪以北は良い天気で写真はありませんが塩見岳や兎岳が良く見えてました。
このルートは一見簡単そうに思えますがかなり上級ルートで変な沢沿いも歩いたのでアップするのを辞めようかと思いました。この辺りは読図とトレーニングには最適です。

深南部も5月になれば私も少し入れるようになります。以前に3月に入ったら胸くらいまで雪があって…遭難するかと思いました。
6月には池口岳登山口から光岳のテン泊(小屋泊)ピストンを計画してます。
2019/1/21 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら