記録ID: 170897
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸【再訪、清流とブナの美しき奥山へ】
2012年02月22日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 940m
- 下り
- 835m
コースタイム
8:15大滝橋-9:20一軒家避難小屋-10:30大滝峠上-11:20畦ヶ丸避難小屋12:30-12:35畦ヶ丸-13:15善六ノタワ-14:20本棚-14:50下棚-15:35西丹沢自然教室
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・残雪は一軒小屋避難小屋から上でちらほら。山頂付近の一部区間が凍結で歩きづらかったものの、アイゼンを使うほどではありませんでした。 ・畦ヶ丸避難小屋はとても綺麗に管理されています。 ・特に迷いやすい箇所は無いと思われますが、沢沿いの道は岩がゴロゴロしているので足場に注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
約3ヶ月ぶりの丹沢山行。
仕事が一段落つき、静かな山をのんびり歩きたいなと選んだ畦ヶ丸。
展望もさほど無く、向かいの檜洞丸に比べると訪れる人の少ないであろう地味な山ですが、昨年の夏に初めて訪れ以来、お気に入りの山となりました。
丹沢らしい白い川床が眩しい清流と2つの美しい滝、ブナが立ち並ぶ稜線に妙に居心地の良い畦ヶ丸避難小屋。
自然や景色に圧倒される山ではありませんが、自然の中に溶け込めるような素敵な山だと思います。きっと新緑の時期に再訪する事でしょう(笑)
山行途中、丹沢に春を告げるミツマタを何度か見かけましたが、蕾をたくさんつけていました。
春ももうすぐかな。
ブログでも山行記録書いてます。
http://tatsu1113.exblog.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する