記録ID: 1710885
全員に公開
ハイキング
中国
天狗山・深山公園<玉野市>(岡山県の山・備前)
2013年01月23日(水) [日帰り]



- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 493m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:10
9:30
15分
スタート地点
9:45
55分
岩
10:40
10:50
22分
親水広場
11:12
43分
林道出合い
11:55
12:45
85分
三等三角点「長尾」
14:10
14:30
37分
駐車地点
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
<天狗山>R30を南下、深山公園入口を過ぎ伊達池の赤い橋を渡ると左手に玉野青少年スポーツセンター。サッカー場の南約200m左の広場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<深山公園(岩山)> ゲート先の「頂上へ」の案内板から登り始める。岩場を登って緩やかになると全貌が見えてくる。最初の重なった岩に立ち寄り岩山山頂(30分)。167mを過ぎ次のピークは展望広場となっている。瀬戸内海が良く見える。案内図を見ながら進むが載っていない枝道がいくつかあり、しかもイラストなので実際の距離とは若干違う。遊歩道なのでまあこだわることはないが。南端まで行き、南駐車場へ下る(40分)。親水広場を横切って、案内板の奥の「山頂へ」の標識から登る。結構急登の階段が続く。登りきったところに右と左に分岐。直進して次の分岐で左にとり林道に出る(25分)。まったく車の通らない舗装林道をテクテク。林道先端(現在続きが作られている)を南側に回り込んで法面の端を登って173.8m三等三角点「点名長尾」(40分)。五剣山まで見えるまずまずの展望に満足して引き返す。林道出合い(40分)。元の公園の遊歩道に戻り、192.1m四等三角点へ(20分)。親子岩、潜り岩など通って下山する予定だったが、下った道は違っていたようだ(帰宅後いろいろ調べて、三角点の傍にあったのが親子岩。そして親子岩の右手から中池に下る途中にくぐり岩というのがあるらしい)。中池のほとりに下って遊歩道を北へ。花木園を通って駐車地点へ(25分)。(公園内周回2時間20分、林道往復1時間20分) <天狗山> 広場の南端から登り始めたが北端からでも結局合流するようだ。分岐は山頂に近いほう(右)に進む。羊歯に覆われた古い山道が右に分岐する。遊歩道は山頂とは反対側に行ってしまいそうなので、そのしだの道を登った。やがて踏み跡はなくなり大羊歯こぎとなってしまった。北に伸びる支尾根で羊歯を刈った山道に出会う。ヤレヤレ。頂上が近くなるとよじ登るような岩とか出てくる。三角点は雑木と羊歯に囲まれ展望はない。山頂近くに展望のよい岩場がある。下山は刈られたしだの中の道を下る。登る途中左の尾根の中腹に見えた広場に出た。ツツジの丘のようだ。遊歩道は錯綜しているので適当に下る。駐車広場の北側に出た。結局遊歩道をツツジの丘まで登り、南正面のしだの中の山道を登るのが一番いいと分かった。(登り30分) 天狗山 テングヤマ 162.0m 玉野市 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21622 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人