また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1711065
全員に公開
ハイキング
東海

鳥羽4島散歩

2019年01月16日(水) 〜 2019年01月17日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
16.4km
登り
435m
下り
398m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
7:55 佐田浜港―定期船―8:08 菅島港-菅島散策-9:00 菅島港―定期船―9:17 佐田浜着-佐田浜発10:45―定期船―11:25 神島港-神島散策-15:50 神島港―定期船―16:30 佐田浜港
2日目
7:02 佐田浜―定期船―7:14 桃取港 7:15 スタート答志島縦断 9:19 答志港ゴール-9:40 答志港発―定期船―10:10 佐田浜着−中ノ郷港まで徒歩移動(10:15-10:40)-11:20中ノ郷港―定期船―11:28坂手島港-坂手島散策-12:21-13:00―定期船―13:25 13:25佐田浜港着
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
マリンターミナルから鳥羽駅方面を臨む。
2019年01月16日 07:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 7:46
マリンターミナルから鳥羽駅方面を臨む。
佐田浜港からは多数の市営定期船航路が出ています。
2019年01月16日 07:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 7:46
佐田浜港からは多数の市営定期船航路が出ています。
島特有の細い道です。郵便局の前です。
2019年01月16日 08:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 8:22
島特有の細い道です。郵便局の前です。
喫茶店です。
2019年01月16日 08:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 8:24
喫茶店です。
萱島は比較的大きな島ですが、集落があるのは、1ヶ所だけです。島の最高峰である大山より南側はカンラン石のの大規模な採石場である。
2019年01月16日 08:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 8:28
萱島は比較的大きな島ですが、集落があるのは、1ヶ所だけです。島の最高峰である大山より南側はカンラン石のの大規模な採石場である。
菅島と沖ノ島を結ぶしまっ子橋から集落の北部を写す。
2019年01月16日 08:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 8:43
菅島と沖ノ島を結ぶしまっ子橋から集落の北部を写す。
しまっ子大橋から乗船場を写す。奥は大山です。
素晴らしい山容ですが、山の南側は採石で無残な姿になっていることを、翌日に知りました。
2019年01月16日 08:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 8:43
しまっ子大橋から乗船場を写す。奥は大山です。
素晴らしい山容ですが、山の南側は採石で無残な姿になっていることを、翌日に知りました。
沖ノ島と言っても海水浴場と漁業施設しかありません。
2019年01月16日 08:49撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 8:49
沖ノ島と言っても海水浴場と漁業施設しかありません。
マリンターミナルから三ツ島方面を臨む。
2019年01月16日 09:20撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 9:20
マリンターミナルから三ツ島方面を臨む。
海上保安庁の船もいました。
2019年01月16日 09:21撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 9:21
海上保安庁の船もいました。
以前に乗船したことのある鳥羽湾遊覧船と思われます。三ツ島、イルカ島(日向島)、答志島(桃取港)方面を遊覧します。
2019年01月16日 09:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 9:22
以前に乗船したことのある鳥羽湾遊覧船と思われます。三ツ島、イルカ島(日向島)、答志島(桃取港)方面を遊覧します。
佐田浜を出航してすぐ右に見えるのが、坂手島です。
奥の島は菅島で、大山が存在感を示しています。
2019年01月16日 10:49撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 10:49
佐田浜を出航してすぐ右に見えるのが、坂手島です。
奥の島は菅島で、大山が存在感を示しています。
鳥羽湾で一番大きな答志島です。
2019年01月16日 10:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 10:52
鳥羽湾で一番大きな答志島です。
答志島の和具港です。ここを経由して神島に向かいます。
2019年01月16日 11:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:07
答志島の和具港です。ここを経由して神島に向かいます。
神島に近づいています。遠州灘と伊勢湾を結ぶ伊良湖水道の中央部だけあって波は可なり高く、甲板では手摺がなくては自立できません。
2019年01月16日 11:16撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:16
神島に近づいています。遠州灘と伊勢湾を結ぶ伊良湖水道の中央部だけあって波は可なり高く、甲板では手摺がなくては自立できません。
伊勢湾フェリーです。伊良湖行きです。
2019年01月16日 11:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:18
伊勢湾フェリーです。伊良湖行きです。
神島の玄関口でお出迎え。
三島文学の『潮騒』の舞台になった島ですが、若い人には ”潮騒”って何? と言われそうです。
2019年01月16日 11:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:28
神島の玄関口でお出迎え。
三島文学の『潮騒』の舞台になった島ですが、若い人には ”潮騒”って何? と言われそうです。
島内の近畿自然歩道を歩きます。
2019年01月16日 11:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:30
島内の近畿自然歩道を歩きます。
自然道の標識が整備されており、安心して歩けます。
2019年01月16日 11:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:31
自然道の標識が整備されており、安心して歩けます。
細い路地を歩きます。
2019年01月16日 11:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:31
細い路地を歩きます。
八代神社です。
2019年01月16日 11:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:35
八代神社です。
『潮騒』の一説が紹介されています。
グッドアイデアです。
2019年01月16日 11:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:35
『潮騒』の一説が紹介されています。
グッドアイデアです。
立派な神域です。
2019年01月16日 11:42撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:42
立派な神域です。
島内の子ども達が作ってくれた”おみくじ”です。
ひかせていただきました。”じょうとうか”(一般的な中吉に相当)でした。一部を紹介すると、神島にやってくる渡り鳥になぞらえて『誰かを思った分だけ自分にも幸せが渡ってくるかも〜』です。きっと女の子でしょう。
2019年01月16日 11:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:43
島内の子ども達が作ってくれた”おみくじ”です。
ひかせていただきました。”じょうとうか”(一般的な中吉に相当)でした。一部を紹介すると、神島にやってくる渡り鳥になぞらえて『誰かを思った分だけ自分にも幸せが渡ってくるかも〜』です。きっと女の子でしょう。
伊良湖岬が指呼の距離です。灯台も伊良湖ビューホテルも懐かしい。神島が尾張でなくて伊勢なのが不思議なくらい近いです。やはり、志摩・鳥羽の海賊衆の賜物でしょう。
2019年01月16日 11:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:50
伊良湖岬が指呼の距離です。灯台も伊良湖ビューホテルも懐かしい。神島が尾張でなくて伊勢なのが不思議なくらい近いです。やはり、志摩・鳥羽の海賊衆の賜物でしょう。
神島灯台
2019年01月16日 11:54撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:54
神島灯台
ここにも『潮騒』の一説があります。
2019年01月16日 11:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 11:56
ここにも『潮騒』の一説があります。
標識がしっかりしています。
2019年01月16日 11:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 11:57
標識がしっかりしています。
少し厳しい登りもピークを越えたようです。
製材された角材の土留め階段で歩きやすいです。
2019年01月16日 12:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:06
少し厳しい登りもピークを越えたようです。
製材された角材の土留め階段で歩きやすいです。
監的哨(かんてきしょう)…意味不明と思うのが当然です。
伊良湖から撃つ大砲の試着弾を目視で確認するための施設だそうです。

2019年01月16日 12:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:08
監的哨(かんてきしょう)…意味不明と思うのが当然です。
伊良湖から撃つ大砲の試着弾を目視で確認するための施設だそうです。

『潮騒』の映画を見た人ならば忘れられない場所でしょう。
2019年01月16日 12:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:08
『潮騒』の映画を見た人ならば忘れられない場所でしょう。
人には全く会いませんが、標識は朽ちることなく、しっかりしています。
2019年01月16日 12:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:09
人には全く会いませんが、標識は朽ちることなく、しっかりしています。
映画の撮影ポイントが多数出てきます。
2019年01月16日 12:18撮影 by  DSC-W810, SONY
2
1/16 12:18
映画の撮影ポイントが多数出てきます。
カルスト地形
2019年01月16日 12:18撮影 by  DSC-W810, SONY
2
1/16 12:18
カルスト地形
学校のようだが、廃校かな?
2019年01月16日 12:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:22
学校のようだが、廃校かな?
鳥羽4島で感じたことに、海岸線がゴミで汚れていることである。ここももう少し綺麗ならば、良い所で、この石にも名前が付くことだろう。
2019年01月16日 12:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:23
鳥羽4島で感じたことに、海岸線がゴミで汚れていることである。ここももう少し綺麗ならば、良い所で、この石にも名前が付くことだろう。
鏡石方向に進みましたが、そうだと知らずに通過しました。鏡石なので、滑らかな反射率の高そうな石を想像していました。何でも、石の表面に油を塗って鏡代わりにしていた石だそうです
2019年01月16日 12:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:28
鏡石方向に進みましたが、そうだと知らずに通過しました。鏡石なので、滑らかな反射率の高そうな石を想像していました。何でも、石の表面に油を塗って鏡代わりにしていた石だそうです
先ほどの建物は神島中学校だったのだ。
2019年01月16日 12:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:34
先ほどの建物は神島中学校だったのだ。
もう漁港に戻ってきました。
2019年01月16日 12:40撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 12:40
もう漁港に戻ってきました。
タコ壺です。
2019年01月16日 12:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:43
タコ壺です。
”捍海塘碑”とは意味不明です。
調べてみると、”ここまでは海だった”と言うことのようです。
2019年01月16日 12:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:46
”捍海塘碑”とは意味不明です。
調べてみると、”ここまでは海だった”と言うことのようです。
伊勢地方の体表的な正月飾りです。
”蘇民将来の子孫也”から来ています。
2019年01月16日 12:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 12:57
伊勢地方の体表的な正月飾りです。
”蘇民将来の子孫也”から来ています。
飲食店を求めて辿り着いたのは、歩き始めに通過した島唯一の時計台跡の傍でした。
2019年01月16日 13:21撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 13:21
飲食店を求めて辿り着いたのは、歩き始めに通過した島唯一の時計台跡の傍でした。
神島を出航して佐田浜に戻ります。
2019年01月16日 15:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/16 15:53
神島を出航して佐田浜に戻ります。
赤福の看板がやたらに目立つと思っていたら、宿の前は赤福の鳥羽支店でした。
2019年01月16日 17:01撮影 by  DSC-W810, SONY
1/16 17:01
赤福の看板がやたらに目立つと思っていたら、宿の前は赤福の鳥羽支店でした。
旭日は拝めないが、神々しい色彩だけでも心が洗われます。
2019年01月17日 07:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 7:09
旭日は拝めないが、神々しい色彩だけでも心が洗われます。
答志島の桃取港に着きました。折り返し本土に通勤、通学する人が乗り込みます。
2019年01月17日 07:16撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 7:16
答志島の桃取港に着きました。折り返し本土に通勤、通学する人が乗り込みます。
廃墟よりも島で農家がいることが驚きでした。
2019年01月17日 07:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 7:31
廃墟よりも島で農家がいることが驚きでした。
答志島は4島で最も大きく複雑な形状をしています。
視界は全て答志島です。
2019年01月17日 07:39撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 7:39
答志島は4島で最も大きく複雑な形状をしています。
視界は全て答志島です。
坂手島越しに鳥羽方面を写しています。
2019年01月17日 07:55撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 7:55
坂手島越しに鳥羽方面を写しています。
答志島中学校です。寝屋子が通っているかも?
2019年01月17日 08:19撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:19
答志島中学校です。寝屋子が通っているかも?
和具港が見えてきました。
2019年01月17日 08:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:24
和具港が見えてきました。
神島へ行くときも定期船から良く見えた建物です。
2019年01月17日 08:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:25
神島へ行くときも定期船から良く見えた建物です。
2019年01月17日 08:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:36
古墳は近いとなっていましたが、登り道でした。
2019年01月17日 08:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:41
古墳は近いとなっていましたが、登り道でした。
確かに古墳です。
2019年01月17日 08:45撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:45
確かに古墳です。
島の歴史が詰まっていそうな墓地です。
2019年01月17日 08:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:46
島の歴史が詰まっていそうな墓地です。
岩屋山古墳は蟹穴古墳から”推して知るべし”で撤退しました。400mよりも土留め階段で戦意が削がれました。
2019年01月17日 08:47撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:47
岩屋山古墳は蟹穴古墳から”推して知るべし”で撤退しました。400mよりも土留め階段で戦意が削がれました。
待合所に着いたが、乗船時間まで手持無沙汰です。
2019年01月17日 08:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:53
待合所に着いたが、乗船時間まで手持無沙汰です。
2019年01月17日 08:54撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:54
答志島では窓々に正月飾りがあります。
2019年01月17日 08:54撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:54
答志島では窓々に正月飾りがあります。
この島には”勢力”(せいりき)が多数います。
2019年01月17日 08:55撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:55
この島には”勢力”(せいりき)が多数います。
丸八印は島にある八幡様のご加護がありますようにの呪いです。
2019年01月17日 08:55撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:55
丸八印は島にある八幡様のご加護がありますようにの呪いです。
正月飾りで橙は中央を占めるのが一般的ですが、伊勢では”蘇民将来子孫家”の木札が主役で、橙はないか札の横に付けられます。
2019年01月17日 08:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:56
正月飾りで橙は中央を占めるのが一般的ですが、伊勢では”蘇民将来子孫家”の木札が主役で、橙はないか札の横に付けられます。
窓に正月飾りがない家も当然、あります。
2019年01月17日 08:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:56
窓に正月飾りがない家も当然、あります。
何とも賑やかなお宅です。いくつもの正月飾りと傘、チリトリ、他の生活用品が競い合っています。
2019年01月17日 08:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 8:57
何とも賑やかなお宅です。いくつもの正月飾りと傘、チリトリ、他の生活用品が競い合っています。
判読不明の石碑だが、傍の説明文から、安政の東海大地震や何度もの風水害で甚大な被害を被っていたが、官堤では幅2間半だが、不足分を島民が出費して幅4間半にしたそうである。以来、波の被害から免れているとのことである。昔の人は偉かった!!
2019年01月17日 09:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:06
判読不明の石碑だが、傍の説明文から、安政の東海大地震や何度もの風水害で甚大な被害を被っていたが、官堤では幅2間半だが、不足分を島民が出費して幅4間半にしたそうである。以来、波の被害から免れているとのことである。昔の人は偉かった!!
乗船まで時間があるので、何度も近くの小路をウロウロしました。
2019年01月17日 09:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:08
乗船まで時間があるので、何度も近くの小路をウロウロしました。
島ではバイクが最高の”足”です。駐輪にも気を使っています。
2019年01月17日 09:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:09
島ではバイクが最高の”足”です。駐輪にも気を使っています。
喫茶店がありました。
2019年01月17日 09:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:09
喫茶店がありました。
食堂か喫茶店か不明です。
2019年01月17日 09:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:10
食堂か喫茶店か不明です。
この句を読める人は何人いるだろう。
”かんたくを・・・・”
2019年01月17日 09:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:15
この句を読める人は何人いるだろう。
”かんたくを・・・・”
答志島と別れ、佐田浜に戻ります。
2019年01月17日 09:45撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 9:45
答志島と別れ、佐田浜に戻ります。
佐田浜港から中ノ郷港まで徒歩移動です。中ノ郷から伊勢湾フェリー発着場を臨む。
2019年01月17日 11:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:25
佐田浜港から中ノ郷港まで徒歩移動です。中ノ郷から伊勢湾フェリー発着場を臨む。
菅島の採石場です。
答志島に次ぐ大きな島ですが、集落は一か所で1時間で回りきれるほどの狭さです。
2019年01月17日 11:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:27
菅島の採石場です。
答志島に次ぐ大きな島ですが、集落は一か所で1時間で回りきれるほどの狭さです。
この島は全く正月飾りがありません。
住人に尋ねたところ、家の中に飾るそうです。
理由は知らない。昔からだと言われました。
2019年01月17日 11:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:32
この島は全く正月飾りがありません。
住人に尋ねたところ、家の中に飾るそうです。
理由は知らない。昔からだと言われました。
若宮神社
2019年01月17日 11:39撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:39
若宮神社
中に飾っているのが確認できました。
2019年01月17日 11:42撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:42
中に飾っているのが確認できました。
こちらもです。
2019年01月17日 11:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:46
こちらもです。
不思議な風習です。
2019年01月17日 11:48撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:48
不思議な風習です。
菅島です。
2019年01月17日 11:51撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 11:51
菅島です。
”知りたかったなぁ”
玄関の中に飾る訳を!
2019年01月17日 12:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/17 12:18
”知りたかったなぁ”
玄関の中に飾る訳を!
鳥羽マリンターミナルに戻って、慌ただしい鳥羽4島の旅は終わりです。
2019年01月17日 13:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1/17 13:30
鳥羽マリンターミナルに戻って、慌ただしい鳥羽4島の旅は終わりです。

感想

新年初旅は鳥羽湾4島巡りでした。十分な下調べもなしでの出発でしたが、それなりに楽しめました。ただ、歩き旅としては物足りません。
2日間とも3万歩を越えていません。旅に出て、こんなことは初めての経験です。
当初計画では来月行われる答志島八幡神社の「神祭り」に合わせて出かける予定でしたが、いろいろと混雑は煩わしいので、今月としました。
宿を鳥羽市内に確保して、鳥羽と各島を往復移動しましたが、市営定期船の料金と時間はロスしていると思われます。ただ、佐田浜港のロッカー(200円)に荷物を預けて島へ行けるため大変に身軽でした。
鳥羽からスタートして、どこかの島に泊まって4島を周遊する計画が組めれば、市営定期船の費用や時間のロスが防げるかもしれません。
今回の旅で残った最大の疑問は、『坂手島では、どうして正月飾りを家の玄関の中に飾るのか?』です。帰宅後にネットで色々調べたが、分かりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら