記録ID: 1712014
全員に公開
ハイキング
関東
奥久慈男体山(大円地周回)
2019年01月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 609m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:55
距離 4.4km
登り 620m
下り 611m
13:14
ゴール地点
今年はじめての山行は天気のよい奥久慈男体山へ。
長福山ルート等、トータルで4回目となりますが、持方コースは初めてでした。
昼前から日差しが出て、無風快晴、歩くと暑いくらいでした。
長福山ルート等、トータルで4回目となりますが、持方コースは初めてでした。
昼前から日差しが出て、無風快晴、歩くと暑いくらいでした。
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースで落石注意の張り紙がありました。 今回、持方コースを回ってみましたが、傾斜はきつくなく歩きやすいルートでした。 |
その他周辺情報 | 一軒だけのお蕎麦屋さんがあります。(大円地山荘) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
防寒着
日よけ帽子
昼ご飯
非常食
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 途中から日差しが強めとなり、日焼け止めの必要性を感じました。 |
感想
健脚コースの上部は鎖場の連続で、気の抜けないルートです。
のんびり歩くには健脚コースを使わず、持方コースでの周回もおもしろいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する