記録ID: 1713565
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
赤面山
2019年01月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 585m
- 下り
- 581m
コースタイム
補給:プロテイン牛乳300mL
天候 | 曇り時々晴れ、烈風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程スノーシュー 積雪十分、踝〜脛ラッセル この日は私を含めて4組5名の入山か |
その他周辺情報 | 温泉: 那須高原温泉 鹿の湯 500円 ★★★★☆ 那須で有名な秘湯(日本語がややおかしい笑)。強酸性、硫黄臭がかなり強い、温度の違う内湯6種が特徴。シャンプーなどを使用できないので、汗を流すだけになる。いい湯だったのでまた来たいが、そこそこ混んでる。 食事:高崎のゴーゴーカレー チキン南蛮風 880円 ★★☆☆☆ 行くたびに毎回、味の割に値段が…って言ってるが何故か定期的に行ってしまう。社食で提供されなくなったせいだ。高崎で早く他の良い店を開拓せねば。 |
写真
撮影機器:
感想
翌日は北八ヶ岳に行く。流石に日帰りはコスパが悪すぎるので、前哨戦としてやってきた。
が、土曜2時時点で大寒波により太平洋側の我が市でも降雪しており、那須に近づいても一向にやまない。社内で3時間仮眠してコンビニの駐車場から西を見ると、晴れ渡っていたので急いで向かう。
駐車場で既に地吹雪が舞う強風。まあ歩ければいいかと、スノーシューで歩き始める。特に難しいところもなくサクサク進むが、赤面山山頂で転んでしまう程の暴風。撤退するしかないかぁ。最近不完全燃焼ばっかだなぁ(今シーズン3回目)。雪やら天候やらが不安定な12・1月は仕方ないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する