ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅丘陵(矢倉台〜三方山〜物見山〜辛垣山〜雷電山)

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:44
距離
11.3km
登り
673m
下り
625m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:42
合計
5:44
6:59
11
7:10
7:10
11
7:21
7:27
3
第1休憩所
7:30
7:30
12
第2休憩所
7:42
7:49
4
秋葉神社
7:53
7:53
9
第2休憩所
8:02
8:02
14
8:16
8:17
25
第3休憩所
8:42
8:52
14
第4休憩所
9:06
9:07
64
10:11
10:12
11
10:23
10:23
12
ノスザワ峠
10:35
10:35
7
10:42
10:42
3
10:45
10:45
5
鉄塔
10:50
10:54
13
名郷峠
11:07
11:08
3
辛垣城跡
11:11
11:11
30
辛垣山
11:41
11:52
28
12:20
12:20
23
12:43
第2休憩所はメインが青梅の森へ続く道のほうになっていてわかりづらかった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:青梅駅
帰り:軍畑駅
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース本道を行くなら問題ありません。
コース沿いの山頂を巡ろうとすると、取り付きにほとんど標識がないうえ、踏み跡が薄くて道が荒れている箇所がいくつかあります。
その他周辺情報 河辺駅前:梅の湯860円(今回は行かず)
青梅駅からスタート、陸橋越えで今日行く山々が・・・微・モルゲンロート(笑)
2019年01月27日 07:02撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:02
青梅駅からスタート、陸橋越えで今日行く山々が・・・微・モルゲンロート(笑)
鉄道公園で左折。さっきの看板ではもう少し先のようだったけど・・・。
2019年01月27日 07:10撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 7:10
鉄道公園で左折。さっきの看板ではもう少し先のようだったけど・・・。
どうやら「もう少し先」の入口からだとここに出る模様。奥のほうは踏み跡消えつつある感じ、廃道なのかな?
2019年01月27日 07:11撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:11
どうやら「もう少し先」の入口からだとここに出る模様。奥のほうは踏み跡消えつつある感じ、廃道なのかな?
上下に分かれた。下がハイキングコースらしい。
2019年01月27日 07:13撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:13
上下に分かれた。下がハイキングコースらしい。
けど、舗装路は嫌なので踏み跡たどって登山道へ(真ん中の林の中へ向かう)。
2019年01月27日 07:17撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:17
けど、舗装路は嫌なので踏み跡たどって登山道へ(真ん中の林の中へ向かう)。
おお、富士山見えた。
2019年01月27日 07:19撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 7:19
おお、富士山見えた。
第1休憩所、スカイツリーが見える。
2019年01月27日 07:21撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 7:21
第1休憩所、スカイツリーが見える。
筑波山も見えるよ。
2019年01月27日 07:22撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 7:22
筑波山も見えるよ。
すぐ第2休憩所。でも眺望はない。
2019年01月27日 07:29撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:29
すぐ第2休憩所。でも眺望はない。
休憩所を出てすぐ。案内ないけどこれは右だよね。(左は舗装道に降りるはずだ。)
2019年01月27日 07:37撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:37
休憩所を出てすぐ。案内ないけどこれは右だよね。(左は舗装道に降りるはずだ。)
左は踏み跡薄いし、これも右。と思ったら間違いだった!この後、第2休憩所入口で分岐した「青梅の森」方面の道に合流してしまったため、休憩所まで戻る。
2019年01月27日 07:56撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:56
左は踏み跡薄いし、これも右。と思ったら間違いだった!この後、第2休憩所入口で分岐した「青梅の森」方面の道に合流してしまったため、休憩所まで戻る。
今度は舗装道に降りてみる。目の前に立派な観音様があるけど、後ろ向きだったので裏に回ってみた。
2019年01月27日 07:39撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:39
今度は舗装道に降りてみる。目の前に立派な観音様があるけど、後ろ向きだったので裏に回ってみた。
真っ直ぐ行ったら「秋葉山」と書かれた神社に到着。でもその先は・・・どう見ても下山道。また休憩所に戻る。
2019年01月27日 07:42撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:42
真っ直ぐ行ったら「秋葉山」と書かれた神社に到着。でもその先は・・・どう見ても下山道。また休憩所に戻る。
この看板を見落として行っちゃったんだな。舗装路側からは裏面なので見えないけど、観音様を回り込んだ時に気づけば良かった。
2019年01月27日 07:51撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 7:51
この看板を見落として行っちゃったんだな。舗装路側からは裏面なので見えないけど、観音様を回り込んだ時に気づけば良かった。
ようやくさっきの踏み跡薄い、木の左側の道が行くべき道とわかって、ルートに乗った。けど細い。(それでも舗装路は行きたくない。)
2019年01月27日 08:06撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:06
ようやくさっきの踏み跡薄い、木の左側の道が行くべき道とわかって、ルートに乗った。けど細い。(それでも舗装路は行きたくない。)
舗装路合流点にて。部活動の準備体操っぽかったけど、ここまで来てやるんだ(@_@)
2019年01月27日 08:14撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 8:14
舗装路合流点にて。部活動の準備体操っぽかったけど、ここまで来てやるんだ(@_@)
第3休憩所も、スカイツリーが見える。
2019年01月27日 08:23撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 8:23
第3休憩所も、スカイツリーが見える。
あっち側の、日の出山に向かう尾根も今度行ってみたい。
2019年01月27日 08:24撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:24
あっち側の、日の出山に向かう尾根も今度行ってみたい。
8時半を過ぎると例のごとくお腹がすいてきたので、第4休憩所でおにぎりタイム♪日向であったかい(むしろ日差しが強すぎるくらい)。
2019年01月27日 08:42撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:42
8時半を過ぎると例のごとくお腹がすいてきたので、第4休憩所でおにぎりタイム♪日向であったかい(むしろ日差しが強すぎるくらい)。
矢倉台への登り口。盛大な倒木が迎えてくれるけど、上には休憩所が見える。
2019年01月27日 09:03撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:03
矢倉台への登り口。盛大な倒木が迎えてくれるけど、上には休憩所が見える。
横浜方面。矢倉台からはスカイツリーは見えない。
2019年01月27日 09:06撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:06
横浜方面。矢倉台からはスカイツリーは見えない。
木々の間から大岳山と富士山。今日のコースで富士山が見えるのはここが最後。ちょこっとだけど富士山が見えるとやっぱりテンション上がる。
2019年01月27日 09:09撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:09
木々の間から大岳山と富士山。今日のコースで富士山が見えるのはここが最後。ちょこっとだけど富士山が見えるとやっぱりテンション上がる。
日向和田駅への分岐を越えたら舗装路が終わり登山道になった。ここまでずっと旧道のような登山道を通ってたのでちょっとハードだったけど、ここからはハイキング道を行こう。
2019年01月27日 09:29撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:29
日向和田駅への分岐を越えたら舗装路が終わり登山道になった。ここまでずっと旧道のような登山道を通ってたのでちょっとハードだったけど、ここからはハイキング道を行こう。
道中所々眺望が開ける場所がある。こちらは埼玉方面。
2019年01月27日 09:59撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:59
道中所々眺望が開ける場所がある。こちらは埼玉方面。
ちょっと木が邪魔だけど、これから向かう西側。
2019年01月27日 09:59撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:59
ちょっと木が邪魔だけど、これから向かう西側。
途中、「青梅高水山トレイルラン」と書かれたパノラマ写真があった。確かにトレランの練習してる人とたくさんすれ違った。
2019年01月27日 10:05撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:05
途中、「青梅高水山トレイルラン」と書かれたパノラマ写真があった。確かにトレランの練習してる人とたくさんすれ違った。
写真のある場所から。奥の稜線は埼玉。左の三角の山は武甲山ではなく越上山で、一番右が日和田山、その左は高指山、右奥うっすらは栃木の晃石山だそうだ。
2019年01月27日 10:05撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:05
写真のある場所から。奥の稜線は埼玉。左の三角の山は武甲山ではなく越上山で、一番右が日和田山、その左は高指山、右奥うっすらは栃木の晃石山だそうだ。
赤白鉄塔の左側が顔振峠、木の陰あたりが関八州見晴台らしい。
2019年01月27日 10:07撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:07
赤白鉄塔の左側が顔振峠、木の陰あたりが関八州見晴台らしい。
三方山山頂への登り口。踏み跡は全部上るぞ、くらいの意気込みでないと見逃しそう。
2019年01月27日 10:09撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:09
三方山山頂への登り口。踏み跡は全部上るぞ、くらいの意気込みでないと見逃しそう。
林に囲まれた三方山山頂に到着。途中は荒れてるけど上は整地されてる。下りも荒れていて合流点には道標無いけど、ちょうど駅へ下る分岐点だったので知ってれば雷電山側からでもわかりそう。
2019年01月27日 10:12撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:12
林に囲まれた三方山山頂に到着。途中は荒れてるけど上は整地されてる。下りも荒れていて合流点には道標無いけど、ちょうど駅へ下る分岐点だったので知ってれば雷電山側からでもわかりそう。
ノスザワ峠。行先標識ではない「位置標識」(山頂標識等)がどれも小さいので、目を皿のようにして探しちゃう(;'∀')
2019年01月27日 10:23撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:23
ノスザワ峠。行先標識ではない「位置標識」(山頂標識等)がどれも小さいので、目を皿のようにして探しちゃう(;'∀')
何でもないけどここをちょっとだけ登ってみることにした。なぜって?伐採されてて開けてるから!
2019年01月27日 10:27撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:27
何でもないけどここをちょっとだけ登ってみることにした。なぜって?伐採されてて開けてるから!
1,2分で頂上。予想通りの眺望。さいたま市方面!
2019年01月27日 10:29撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:29
1,2分で頂上。予想通りの眺望。さいたま市方面!
奥武蔵の山々!
2019年01月27日 10:29撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:29
奥武蔵の山々!
我らがホームの辺りをアップにしてみた♪
2019年01月27日 10:30撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:30
我らがホームの辺りをアップにしてみた♪
手前は高水三山、中央は川苔山だと思う。左奥はなんだろ?
2019年01月27日 10:30撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:30
手前は高水三山、中央は川苔山だと思う。左奥はなんだろ?
大岳山は一番右、隣が御岳山、その奥は御前山の頭かな。右は奥多摩湖の北西側、もしかして雲取??しかし、木がないと強風すごいのでそそくさとハイキング道へ合流。(林ってありがたい。)
2019年01月27日 10:32撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:32
大岳山は一番右、隣が御岳山、その奥は御前山の頭かな。右は奥多摩湖の北西側、もしかして雲取??しかし、木がないと強風すごいのでそそくさとハイキング道へ合流。(林ってありがたい。)
ヤマレコ地図だとここがマスガタ山。山頂標識は無い。本当の桝形山は城跡で、もっと南にあるらしい。
2019年01月27日 10:35撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:35
ヤマレコ地図だとここがマスガタ山。山頂標識は無い。本当の桝形山は城跡で、もっと南にあるらしい。
木の間から山水画のような山々。奥に見える大山にも行ってみたいな。
2019年01月27日 10:40撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:40
木の間から山水画のような山々。奥に見える大山にも行ってみたいな。
標識も無く、すごく荒れているように見えるけど、物見山山頂へはここを左。
2019年01月27日 10:41撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:41
標識も無く、すごく荒れているように見えるけど、物見山山頂へはここを左。
物見山山頂に到着。眺望は無し。
2019年01月27日 10:43撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:43
物見山山頂に到着。眺望は無し。
物見山山頂から降りてきた所を振り返って。雷電山から来た場合は、山頂へはあるかないかもわからないくらいの右の踏み跡を登る。駅へ降りる道標と倒木が目印かも。
2019年01月27日 10:44撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:44
物見山山頂から降りてきた所を振り返って。雷電山から来た場合は、山頂へはあるかないかもわからないくらいの右の踏み跡を登る。駅へ降りる道標と倒木が目印かも。
鉄塔より。ほんとにあの山なんだろう?
2019年01月27日 10:45撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:45
鉄塔より。ほんとにあの山なんだろう?
名郷峠に着いた。御神水があるけど、飲めるのかしら?
2019年01月27日 10:50撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:50
名郷峠に着いた。御神水があるけど、飲めるのかしら?
辛垣城跡への登り口。「急坂」と書いてある通り、今日一番の急登だった。
2019年01月27日 10:56撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:56
辛垣城跡への登り口。「急坂」と書いてある通り、今日一番の急登だった。
ここが門の跡かな?
2019年01月27日 11:05撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:05
ここが門の跡かな?
すごい荒れっぷり。石灰石採掘されたそうで、何も残ってない。
2019年01月27日 11:08撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:08
すごい荒れっぷり。石灰石採掘されたそうで、何も残ってない。
辛垣山山頂に到着。この先で本コースに合流した。すなわち城跡の急坂に来ないとこの山には登れない(;'∀')
2019年01月27日 11:11撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:11
辛垣山山頂に到着。この先で本コースに合流した。すなわち城跡の急坂に来ないとこの山には登れない(;'∀')
ついに今日の最終目的地、雷電山山頂に到着。
2019年01月27日 11:41撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 11:41
ついに今日の最終目的地、雷電山山頂に到着。
途中で道を間違えたりわざと登山道使ったりしたせいで予定より30分程遅いけど、ちょうどお昼時になったことだし、この眺望を見ながらおにぎりタイム♪(ただし日陰で寒い。)
2019年01月27日 11:41撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:41
途中で道を間違えたりわざと登山道使ったりしたせいで予定より30分程遅いけど、ちょうどお昼時になったことだし、この眺望を見ながらおにぎりタイム♪(ただし日陰で寒い。)
下山は階段メイン。ここは左へ降りると駅に向かってショートカットできるようだけど、今日はもう足が疲れているのでやめておいた。
2019年01月27日 11:56撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:56
下山は階段メイン。ここは左へ降りると駅に向かってショートカットできるようだけど、今日はもう足が疲れているのでやめておいた。
最後の長い階段。つづら折りになっていて実際の斜度はたいしたことないけど、階段が古くて壊れかけてる・・・。
2019年01月27日 12:13撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:13
最後の長い階段。つづら折りになっていて実際の斜度はたいしたことないけど、階段が古くて壊れかけてる・・・。
榎峠の道標、道路からは裏向きになっていて登る際はわかりづらそう。
2019年01月27日 12:20撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:20
榎峠の道標、道路からは裏向きになっていて登る際はわかりづらそう。
軍畑駅まで脇を流れる川は、とっても澄んでてきれい。
2019年01月27日 12:34撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:34
軍畑駅まで脇を流れる川は、とっても澄んでてきれい。
川を見て癒されながら車道を下る。
2019年01月27日 12:34撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:34
川を見て癒されながら車道を下る。
振り返って雷電山。山頂から左の道を降りた場合、この集落に出るはず。
2019年01月27日 12:35撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:35
振り返って雷電山。山頂から左の道を降りた場合、この集落に出るはず。
軍畑駅横の踏切から、今日歩いた稜線を。おつかれさまでした!
2019年01月27日 12:43撮影 by  VR360,D760 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:43
軍畑駅横の踏切から、今日歩いた稜線を。おつかれさまでした!

装備

個人装備
長袖インナー フリースジャケット ウィンドブレーカー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 懐中電灯 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ GPS 地図 保冷袋(お尻に敷く用)

感想

「山行」の練習のために敢えてフルに登山道を選択。前半で結構体力を消耗してしまった。まだまだ鍛え方が足りないな。それに、多少荒れてても消耗しない歩き方をするように留意しなくては。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら