ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1715182
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 雪のタカハタと、ひこにゃん連れて帰りまーす♪

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
9.3km
登り
916m
下り
907m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
1:26
合計
3:34
13:18
20
13:38
13:43
59
14:42
15:47
4
15:51
15:58
5
16:03
16:03
8
16:11
16:11
5
16:16
16:17
18
16:35
16:43
9
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
軽アイゼン要
9カ月ぶり?
持ち主が見つかりましたので、代わりに連れて帰りまーす(^∇^)
2019年01月27日 12:40撮影 by  SOV37, Sony
12
1/27 12:40
9カ月ぶり?
持ち主が見つかりましたので、代わりに連れて帰りまーす(^∇^)
金剛山登山口 千早駐車場のご主人様(^^)
長らくお預かり頂き、本当にありがとうございましたm(*-ω-)m
優しいご主人様ともお別れにゃ〜( ω-、)
※お顔出し了承済みです(^^)
2019年01月27日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
10
1/27 12:53
金剛山登山口 千早駐車場のご主人様(^^)
長らくお預かり頂き、本当にありがとうございましたm(*-ω-)m
優しいご主人様ともお別れにゃ〜( ω-、)
※お顔出し了承済みです(^^)
今日はこちらから出発〜♪
2019年01月27日 13:10撮影 by  SOV37, Sony
3
1/27 13:10
今日はこちらから出発〜♪
登山口から早速チェーンスパイク装着。
雪を見たら履いてしまう・・(^^;)
2019年01月27日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 13:30
登山口から早速チェーンスパイク装着。
雪を見たら履いてしまう・・(^^;)
腰折滝
2019年01月27日 13:41撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 13:41
腰折滝
ボヨヨン橋を渡るのに躊躇してしまう。左、タカハタへ。
2019年01月27日 13:44撮影 by  SOV37, Sony
4
1/27 13:44
ボヨヨン橋を渡るのに躊躇してしまう。左、タカハタへ。
青い空が欲しいところですが、今回もグレーな(-_-;)
2019年01月27日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
3
1/27 13:48
青い空が欲しいところですが、今回もグレーな(-_-;)
危険箇所。お助けロープはありますが、岩が凍ってるのでご注意を!!
2019年01月27日 13:53撮影 by  SOV37, Sony
6
1/27 13:53
危険箇所。お助けロープはありますが、岩が凍ってるのでご注意を!!
青空出てきたので、何でもないところで写してみた。
2019年01月27日 13:56撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 13:56
青空出てきたので、何でもないところで写してみた。
湧水はチョロチョロ
2019年01月27日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 14:02
湧水はチョロチョロ
しんどいけど好きな根っ子ゾーン
2019年01月27日 14:08撮影 by  SOV37, Sony
4
1/27 14:08
しんどいけど好きな根っ子ゾーン
雪が増えてきました。軽アイゼン無しでは滑ります。
2019年01月27日 14:22撮影 by  SOV37, Sony
3
1/27 14:22
雪が増えてきました。軽アイゼン無しでは滑ります。
お地蔵さん、こんにちは(*^-^)
2019年01月27日 14:38撮影 by  SOV37, Sony
6
1/27 14:38
お地蔵さん、こんにちは(*^-^)
山頂広場下に到着。霧氷はいっぱいだけどグレーな空。
2019年01月27日 14:40撮影 by  SOV37, Sony
3
1/27 14:40
山頂広場下に到着。霧氷はいっぱいだけどグレーな空。
山頂広場に到着♪
この時間でも結構な人手(^∇^)
2019年01月27日 14:43撮影 by  SOV37, Sony
8
1/27 14:43
山頂広場に到着♪
この時間でも結構な人手(^∇^)
昨日生まれたカマクラ。120cmくらいかな?
2019年01月27日 14:44撮影 by  SOV37, Sony
6
1/27 14:44
昨日生まれたカマクラ。120cmくらいかな?
後ろ姿は150cmくらい(^^;)
2019年01月27日 14:44撮影 by  SOV37, Sony
7
1/27 14:44
後ろ姿は150cmくらい(^^;)
あまり風無いけど寒い−3度(>_<)
前の屋根付ベンチが空いてたので、お借りして昼食(^^)
2019年01月27日 14:56撮影 by  SOV37, Sony
3
1/27 14:56
あまり風無いけど寒い−3度(>_<)
前の屋根付ベンチが空いてたので、お借りして昼食(^^)
寒さ我慢出来ず撤退。
下山は千早本道から。
2019年01月27日 15:49撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 15:49
寒さ我慢出来ず撤退。
下山は千早本道から。
分岐を新道の方から下りました。時々陽が差しますが、撮ろうとするとグレーな空に(-_-;)
2019年01月27日 15:56撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 15:56
分岐を新道の方から下りました。時々陽が差しますが、撮ろうとするとグレーな空に(-_-;)
新道は眺めがgoodです
2019年01月27日 15:58撮影 by  SOV37, Sony
6
1/27 15:58
新道は眺めがgoodです
久々のウル&バル♪
ちょっと茶色くなった?
2019年01月27日 16:15撮影 by  SOV37, Sony
6
1/27 16:15
久々のウル&バル♪
ちょっと茶色くなった?
ゴール(^o^)v
2019年01月27日 16:50撮影 by  SOV37, Sony
5
1/27 16:50
ゴール(^o^)v
助手席に座って帰りました〜(^^)
何か笑てる〜!?(^^)/~~~
2019年01月27日 17:02撮影 by  SOV37, Sony
15
1/27 17:02
助手席に座って帰りました〜(^^)
何か笑てる〜!?(^^)/~~~
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

かれこれ9カ月程前からお迎えの無かったひこにゃんでしたが、偶然にもご一緒した◯◯さんのひこにゃんであることが発覚し、後日お届けすることになりました♪
金剛山登山口 千早駐車場のご主人様、色あせても処分することなく小屋の前に飾って頂き、本当にありがとうございましたm(*-ω-)m

やっと寒波がやってきた!!
自宅からは金剛山が白く見えた。
今日はタカハタから。登山口まで行く舗装路の濡れてる箇所は凍ってる可能性あるので注意。
登山口には早速雪が積もり、早いチェーンスパイク装着(^^;)
岩が凍り付いてるところもあるのでゆっくり。
ボヨヨン橋を渡る勇気がなく、タカハタ道へ。
谷筋は水量が少なく、水の流れをあまり避ける事なく歩けました。
それにしても、またまたグレーな空続きで、青空出てきても直ぐにグレーに。

山頂広場は雪遊びを求めてか、沢山の方でにぎわってました。
風は無くても止まるとドンドン冷えて来るので、昼食を済ませたら即撤退。
千早本道で下山しました。

青空と、もう少し雪が欲しいところです(^o^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

ミッション・コンプリート
mo-さん、こんばんは〜☆

ひこにゃんの引き取りご苦労さまでした
待ちに待ったカマクラですね!
山頂広場は寒かったでしょう
2019/1/28 0:50
Re: ミッション・コンプリート
yamaotocoさん、こんばんは〜☆

◯◯さんと会話の中で偶然にも発覚しました(^^;)
ひこにゃんが生き物(犬)に見える〜(笑)
私ってもしかして危ない?(^o^)v

じっとしてると直ぐに体が冷えて指先、足先が痛くなります。
ランチしたら山頂広場に戻る事なく即撤退でした〜(^o^)v
2019/1/28 1:02
そういうことか〜(^^)
おはようございます。
メッセージ上でのひこにゃんのやりとりが???でしたが、このレコで何となく理解できました。(^^)
金剛山もカマクラできるほど降ったんですね。僕も今、雑用が終わったので地元の入道が岳へ初詣登山に出発します、
2019/1/28 7:38
Re: そういうことか〜(^^)
shigeさん、おはようございます(^^)

『落とし物のひこにゃん、どこ行ったんやろ・・』と思う方もいらっしゃるかと思い、一応、レコを通じてのご報告です(^^;)
何のこっちゃー?な話ですよね(^^;)

この寒波でやっと恒例のカマクラが出来てました。
人は入れないのでカマクラと言うより雪の山ですけど。
冬の金剛山名物の一つです。

遅い初詣登山、お気をつけて楽しんで来て下さいね(^o^)v
2019/1/28 8:06
Hiko遭難探索
mo-さん おはようございます

探索ならびにお引き取り、お疲れさまでした。

Hikoが遭難してから○○さんが、私のHikoはどこに行ったの?って
よく聞いていたので、戻ってこれて喜んでいると思います!

私の行方がわからん時も探し出して~
2019/1/28 8:24
Re: Hiko遭難探索
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

SAKANORIさんの協力もありスムーズに引き取る事が出来ました(^^)
当初は真新しいので、最近贈呈のあったひこにゃんやなぁーと思ってましたけど、今更ですがDCTさんのレコを追えば限定出来てたのかも知れませんね(^^;)

不思議と私のよりも、ずっと真っ白で鈴も錆びずにピカピカ!ちゃんと鳴ります。

chasseさんの行方がわからん時・・近くの公園探しに行きます(^w^)
滑り台の下とかトンネルみたいなとことか(笑)
mittiさんに伸び〜るリードで繋いどいてもらいましょー(^o^)v
2019/1/28 22:46
mo-さん、お疲れさまでした。
 この前、お話の中に出てきた件ですね〜 そんなこともあるんだって、なんか嬉しく感じ聞いておりました。
ブランケットに包まれたひこにゃん、嬉しそうです。お家に戻れるって。
2019/1/28 12:03
Re: mo-さん、お疲れさまでした。
no2さん、こんばんは〜☆

金剛山だけでなく、他のお山でもお逢いすること(ひこにゃん付けた方に)あるんです(^^)
嬉しいです。

先日、赤坂山にご一緒させて頂いたのも、ひこにゃん繋がりからです(*^-^)
大切にしたいと思います(^o^)v
2019/1/28 23:29
ゲスト
9カ月ぶり
mo-829さん、こんばんはー。
9カ月ぶりって長かったですねー、でもやっとおうちに帰れるんや!お山の出会いは不思議なもんですよね〜!良かった、良かった!
2019/1/28 21:25
Re: 9カ月ぶり
akirasさん、こんばんは〜☆

ほんま良かった〜(^∇^)
駐車場のご主人が、ずっと吊るして下さってたお陰です(^^)
駐車場小屋が、ひこにゃん外して寂しくなりました(^^;)

お山の出逢い、ほんま不思議ですね〜(^o^)v
2019/1/28 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら