ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1716563
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

定天への接近ルート、小天狗〜中天狗(仮称)縦走

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
14.0km
登り
897m
下り
892m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:04
合計
7:19
7:44
144
スタート地点
10:08
10:12
87
11:39
11:39
204
15:03
ゴール地点
EK度数(山区間):
距離:8.5km、累積上り:0.9km、累積下り:0.9km
今回コース(基本値):8.5+9+4.5=22
今回コース(想定,補正後):33(基本値+50%)
予定行動時間:EK度数/脚力, 大休憩除く
想定した積雪状態でEK度数を割増して補正
脚力は夏道で距離1km or 上り100m or 下り200mを1とした1時間あたりの行動量、標準は4程度

平地5.5km分を入れれば、今回は補正後で40前後といったところ
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
交通機関:
行き:地下鉄真駒内駅から定山渓温泉行きバスを使用し定山渓大橋で下車
   朝一は7:00発
帰り:定山渓温泉から真駒内または札幌中心部行きのバスを使用
帰りは行き先を問わなければ最大でも30分程度の待ち時間で乗車可能
定山渓ダムの手前はゲートがあり中には入れないため、ここから小天狗岳を目指します。
2019年01月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 7:55
定山渓ダムの手前はゲートがあり中には入れないため、ここから小天狗岳を目指します。
尾根に取り付くまで一気に登ります。
2019年01月27日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 8:01
尾根に取り付くまで一気に登ります。
北に続く尾根に取り付ければ、小天狗まではそれほど迷うところはなく進めます。
2019年01月27日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 8:32
北に続く尾根に取り付ければ、小天狗まではそれほど迷うところはなく進めます。
このあたりには、クマゲラをはじめキツツキ科の鳥がいました。
写真はコゲラ
2019年01月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
1/27 8:35
このあたりには、クマゲラをはじめキツツキ科の鳥がいました。
写真はコゲラ
木が多くて見晴らしの良いところは見当たりませんでした。
2019年01月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 9:02
木が多くて見晴らしの良いところは見当たりませんでした。
標高561の手前。思ったよりも尾根が狭い。
2019年01月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
1/27 9:05
標高561の手前。思ったよりも尾根が狭い。
このあたりでようやく小天狗がはっきり見えるようになりました。
2019年01月27日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 9:15
このあたりでようやく小天狗がはっきり見えるようになりました。
ここで夏道と合流。まさかの踏み跡多数ですが、山頂まで楽ができました。
2019年01月27日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
1/27 9:39
ここで夏道と合流。まさかの踏み跡多数ですが、山頂まで楽ができました。
定山渓ダム湖もほぼ結氷
2019年01月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
1/27 9:59
定山渓ダム湖もほぼ結氷
ようやく、小天狗岳に到着。なんか時間がかかってます。
2019年01月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
1/27 10:06
ようやく、小天狗岳に到着。なんか時間がかかってます。
ワカサギ釣りのテントがたくさんあります。
釣果は如何に。
2019年01月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
1/27 10:14
ワカサギ釣りのテントがたくさんあります。
釣果は如何に。
ここからは再び未経験ルート。まずは西へ進みながら100mほど標高を下げます。
2019年01月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 10:18
ここからは再び未経験ルート。まずは西へ進みながら100mほど標高を下げます。
西に伸びる尾根に乗れば、しばらくはほぼ一直線。
2019年01月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 10:21
西に伸びる尾根に乗れば、しばらくはほぼ一直線。
中天狗までは細かいアップダウンがあります。
2019年01月27日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 10:30
中天狗までは細かいアップダウンがあります。
尾根がT字に分岐。中天狗へは北に曲がります。
2019年01月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 10:51
尾根がT字に分岐。中天狗へは北に曲がります。
送電線も目印になります。奥のほうに中天狗も見えてきました。
2019年01月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 11:08
送電線も目印になります。奥のほうに中天狗も見えてきました。
霞んでしまっていますが、見晴らしの良いところ。
2019年01月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 11:10
霞んでしまっていますが、見晴らしの良いところ。
中天狗まで、あとは登るだけ。
2019年01月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 11:21
中天狗まで、あとは登るだけ。
無事に中天狗(772、独立標高点)に到着。休憩のため、西の鉄塔に向かいます。
2019年01月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
1/27 11:38
無事に中天狗(772、独立標高点)に到着。休憩のため、西の鉄塔に向かいます。
このあたりは見晴らしがいいところで北西の定天や南東の札幌岳もはっきりと見ることができます。
2019年01月27日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 13:27
このあたりは見晴らしがいいところで北西の定天や南東の札幌岳もはっきりと見ることができます。
休憩後、もう少し先に進んでみようというところで、ギンザンマシコに遭遇。
2019年01月27日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
1/27 12:10
休憩後、もう少し先に進んでみようというところで、ギンザンマシコに遭遇。
雄1羽だけでした。
2019年01月27日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
1/27 12:11
雄1羽だけでした。
青空が出てきましたが、気温も上がり雪質が変わってきました。
2019年01月27日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 12:17
青空が出てきましたが、気温も上がり雪質が変わってきました。
2019年01月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 12:35
ここを登りきったところで、いい時間になりそうです。
2019年01月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 12:45
ここを登りきったところで、いい時間になりそうです。
まだ近づく余地はありましたが、今回はここまで。
2019年01月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
1/27 12:49
まだ近づく余地はありましたが、今回はここまで。
この先北西を意識しておけば、迷わずに済むでしょうか。
2019年01月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
1/27 12:51
この先北西を意識しておけば、迷わずに済むでしょうか。
一段高いピークは烏帽子岳
2019年01月27日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 12:58
一段高いピークは烏帽子岳
シマエナガの群れが通り過ぎていきました。
2019年01月27日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
1/27 13:14
シマエナガの群れが通り過ぎていきました。
下りは中天狗西側の送電線に沿った尾根を使いました。
2019年01月27日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 13:42
下りは中天狗西側の送電線に沿った尾根を使いました。
見晴らしがよく気分よく下りたいところですが、
2019年01月27日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
1/27 13:46
見晴らしがよく気分よく下りたいところですが、
すっかりベタ雪になって、スノーシューへの着雪がひどいことに。
2019年01月27日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 13:59
すっかりベタ雪になって、スノーシューへの着雪がひどいことに。
樹林帯に入って下りきれば、車道が見えてきます。
2019年01月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1/27 14:05
樹林帯に入って下りきれば、車道が見えてきます。
除雪センターのあたりに出て、山区間は終了です。
2019年01月27日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
1/27 14:13
除雪センターのあたりに出て、山区間は終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン(中綿入り) 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具(下) ゲイター マフラー 毛帽子 ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

ちょっと歩行例の少ないコースを歩いてみようということで、先日の記録で見かけた中天狗を絡め、小天狗岳から定山渓天狗岳への尾根道を歩いてみました。
冬期間はゲートが閉まって定山渓ダムに入れないこともあり、今回はゲート手前の脇道(除雪なし)から入りました。
尾根への取り付きは割とすんなり行きましたが、尾根道はちょっとしたアップダウンが多かったり倒木・小さな木で歩きづらいところもありました。
見晴らしも思ったほどよくなかったですね。
2時間近くかかってようやく夏道と合流。昨日あたりかと思われるトレースがあり、
多少楽ができて小天狗岳に到着。一休みして今日のメインの中天狗(仮称)に向かいます。
小天狗岳から先も全く情報のないコース。ただ、尾根はしっかりしているので、
方向さえしっかり確認しておけばミスはしにくいでしょう。
新雪が多くちょっと疲れましたが中天狗まで無事に到着し、ちょっと西の鉄塔付近で休憩。 このあたりは見晴らし良いですが、さらに小1時間で進めるところまで進み、今回は標高830mピークまでで引き返しました。
もう少し進めば東尾根ルート(廃道)に合流といったところでしょうか。
帰りは中天狗西の送電線沿いに伸びる尾根を使い、除雪センター付近に無事下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

takaさんおつかれさまでした!
楽しそうなコースですね^_^
僕もいつかは歩きたい尾根です
参考になりました!
ありがとうございます^_^
2019/1/29 11:44
Re: takaさんおつかれさまでした!
i-tomo さん、コメントありがとうございます。
ちょっとマニアックなルートになりましたが、
ほとんどが尾根道なので、あまり迷わずに進めると思います。
2019/1/30 5:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら