記録ID: 1717028
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2013年09月の天気図 |
---|
感想/記録
by ちゃってぃ
痛風の発作から1ヶ月半ぶりに山に行って来ました。
今回は様子見兼リハビリということで、私の山の原点である八幡平へ行きました。
登山靴を履く事すら恐る恐るな感じだったので、とにかくゆっくり無理をしない事を第一に歩きました。
久しぶりの山は、すっかり秋の色になっており、なんだか浦島太郎な気分…。
でも、とても良いお天気の中、気持ちよく歩くことができました。
やっぱり山はいいですね…。
さて、肝心の足の方ですが…とりあえずゆっくり歩く分には大丈夫そうです。
ただ、強く足を突いたり、つま先に体重がかかったりすると痛みます…。
まだまだ本調子とは言えそうにありません。
まぁ、ゆっくりと治していきたいと思います。
今回は様子見兼リハビリということで、私の山の原点である八幡平へ行きました。
登山靴を履く事すら恐る恐るな感じだったので、とにかくゆっくり無理をしない事を第一に歩きました。
久しぶりの山は、すっかり秋の色になっており、なんだか浦島太郎な気分…。
でも、とても良いお天気の中、気持ちよく歩くことができました。
やっぱり山はいいですね…。
さて、肝心の足の方ですが…とりあえずゆっくり歩く分には大丈夫そうです。
ただ、強く足を突いたり、つま先に体重がかかったりすると痛みます…。
まだまだ本調子とは言えそうにありません。
まぁ、ゆっくりと治していきたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ハイキング登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する